タグ

国際に関するretuner640のブックマーク (23)

  • フィフィ『エジプトの夜明け〜新たな一頁へ』

    エジプトもいよいよ始まりましたね。どうしてこのタイミングでって、その最大の引き金となったのはチュニジアのジャスミン革命の成功でしょうね。 エジプトはアラブのリーダー的存在なんだとゆう自覚が強いですからね、チュニジアに出来て、自分達にできないなんていうのはプライドが許さないでしょう。そもそも、Wikiリークスによるチュニジア上層部の贅沢三昧の暮らしぶり暴露がきっかけで起こったこのジャスミン革命、革命に至るまでにtwitterやFacebookでデモの呼びかけが行われるなんて、皮肉ですよね、エジプト革命も同じですが、アメリカで生まれたソーシャルネットワークを駆使して、結局親米政権を打倒しようとアラブの人々が団結したのですから。 でも、まぁ起こるべくしておきた革命なんですよね。だいたい三十年も政権を握ってる大統領がいる事自体が不自然なんですから。物心ついた時からずっとムバラクでしたよ。しかも、街

    フィフィ『エジプトの夜明け〜新たな一頁へ』
    retuner640
    retuner640 2011/02/03
    (自分のように)新聞やテレビニュースの解説でエジプト情勢を知った人には必読の文章。
  • 「侵略イカ娘」が消えた?!中国オタの怒り爆発!暑苦しいほどのアニメ愛を見よ―金ブリ浪人のススメ : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ブログ「大陸浪人のススメ」と「Kinbricks Now」のコラボ企画「金ブリ浪人のススメ」第5弾(第1弾、第2弾、第3弾、第4弾)。一つのネタについて、迷路人(安田峰俊)さんとChinanewsが別々に解説してみようという趣旨です。迷路人さんと比較されるのは気が重いのですが、ご笑覧ください。 今回のテーマは、中国ネット掲示板の検閲削除について。 *画像はアニメ「侵略イカ娘」のオフィシャルサイト。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 【イカ娘板が潰されたんだが…。誰か事情を知らなイカ?】 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」板 原題「烏賊娘吧被封了,誰知道怎麼回事?」 1 名前:名無し@俺の中国がこんなに優しいわけがない (21歳♂) 2010-12-14 14:46 スレタイ通り。 俺妹のタイトルの方が、 よっぽど河蟹されて当たり前だと思うのだが……。 ※妹…「

    retuner640
    retuner640 2010/12/19
    『中国にいる膨大なアニメファンのほとんどが違法コンテンツを消費している』『個人的にちょっと興味深いと思っているのは、違法コンテンツ満載で運営されている中国動画共有サイトが軒並み赤字だということ』
  • ベルギーの極貧王子、アパートで死亡…その壮絶な人生とは : 痛いニュース(ノ∀`)

    ベルギーの極貧王子、アパートで死亡…その壮絶な人生とは 1 名前:海坊主φ ★:2009/11/11(水) 06:16:32 ID:???P ベルギーの王子ベルトラン・ド・メロードがオステンデのアパートで死亡 しているのが発見された。死亡の原因はまだ不明。この王子は若いころ から貧困生活をしており病院にも何度か入院していた。 ベルトラン王子は1952年にベルギー貴族ド・メロード家に生まれた。 国王アルベルト一世は1930年にド・メロード家に皇室の称号を与えており、王家とド・メロード家は現在まで非常に近しい関係にある。 しかし変わり者のベルトラン王子は城を飛び出し道端で生活するようになった。 家族からの援助もプライドがゆるさないと断っていた。 王子はオステンデの市長の部屋に木製のピストルをもって入り込んだり、ナチュラ リストとしてブレデーンにヌーディストビーチを確保したりと話題につきなかった

    ベルギーの極貧王子、アパートで死亡…その壮絶な人生とは : 痛いニュース(ノ∀`)
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    retuner640
    retuner640 2009/10/15
    『ニュースと読者ではなく、広告と消費者しか残っていないと批判されるなか、ブログをネットチラシにしてしまうのか、それとも代案ジャーナリズムとして成長させるのかは結局ブロガー次第だ。』
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    retuner640
    retuner640 2009/10/15
    前回の記事も面白かったです。
  • “ネットカフェ”で生活水準向上:日経ビジネスオンライン

    先進国ではあって当たり前のパソコンやインターネットが、開発途上国では貧困を抜け出す助けになる。バングラデシュで新しい貧困改善策が動き出している。 バングラデシュは開発途上国の中でも総所得が低い「後発開発途上国」に分類されている。アジアの中でも貧しい国の1つだ。 2008年度の実質GDP(国内総生産)成長率は6.2%と近年は急速に経済が成長しているが、1億5000万人いる全人口の約半分が1日2ドル以下で生活する貧困層といわれる。 パソコンやプリンター、デジカメなどを貸し出す 首都ダッカから車で3時間ほどの農村に昨年10月、「テレセンター」がオープンした。 テレセンターとはインターネットに接続されたパソコンやプリンター、デジカメなどを貸し出す、日でいうインターネットカフェのような場所である。室内にあるパソコンは、2~5台程度だ。 テレセンターを設置したのは、グラミン・コミュニケーションズ。九

    “ネットカフェ”で生活水準向上:日経ビジネスオンライン
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 古き時代の確実性に逃げ込むドイツ 国際社会を不安にさせる変化 JBpress(日本ビジネスプレス)

    ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、今週後半に開催されるG20のピッツバーグサミットを欠席したとしても、許されたかもしれない。何しろドイツでは、27日日曜日に総選挙が実施される。サミット開催から、ほんの48時間後のことだ。 ピッツバーグ行きを決めたメルケル氏の判断は、冷静かつ計算ずくのものだ。 サミット出席はドイツの有権者に対し、メルケル氏は巷の争いを超越してリラックスしており、選挙戦終盤に国内の野党と泥仕合を繰り広げるよりも、世界に対して国を代表することに重きを置く国際的な指導者だというシグナルを発するからだ。 これは賢いアプローチだ。世論調査によれば、メルケル氏は極めて人気が高い。大きな番狂わせがない限り、総選挙ではメルケル氏が首相に再選され、再び連立政権を率いることになるだろう。 左傾化し、内向きになるドイツ では、ドイツでは何の変化も起きていないのだろうか? そう考えたとし

  • もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々

    もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々
  • 世界が踊る8%成長、実態は「官製バブル」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「第1四半期の売り上げが前年比マイナス30%。第2四半期がマイナス5%で、ところによりトントン。売れ行きは徐々に戻ってきている」。そう言って胸をなでおろすのが北京の電機メーカーの総経理である。「このペースでいけば、今年の後半は、前年を上回ることになる可能性が高い」というのが、彼の見方だ。 自動車業界も有卦(うけ)に入ったように見える。今年の前半、ほとんどの日系自動車会社の販売台数は、前年を大きく上回った。トヨタ自動車の豊田章男社長が、就任直後の7月に広東省を訪問し、汪洋・広東省委書記と面談した。それも、トヨタ中国市場に対する期待感の表れだろう。 景気実感と売れ行き回復がしっくりこない 不気味なのは、売れ行きが戻ってきた原因がはっきり見えない

    世界が踊る8%成長、実態は「官製バブル」:日経ビジネスオンライン
  • 悲鳴を上げる中国農業:日経ビジネスオンライン

    高橋 初めに申し上げておくと、僕はいわゆる中国専門家ではありません。あくまでも農業の専門家、料の専門家です。多くの中国専門家は中国そのものを研究していますが、私は中国という国を研究しているのではなく、中国で生産されている料について、農作物を実際に作っている農民について、さらには、どういう農地を使って農業をしているか、どのような生産をしているか――といったことを研究しています。 中国の農業を格的に研究し始めたのは15年ほど前になりますが、それまでも様々な国の農業を研究してきました。日はもちろんのこと、アジアや米国、ヨーロッパなどで農民に話を聞き、農業の実態を調査してきました。私の関心事は、日で消費している料がどのように作られているか、農民がどのように料を作っているか、その暮らしぶりはどうなっているか、というところにある。 ―― 中国の農業を研究しようとしたきっかけはどこにあった

    悲鳴を上げる中国農業:日経ビジネスオンライン
  • 電車に乗って通勤するほど利口になったロシアの野良犬たち

    ロシアの野良犬はどんどん利口になっていて、毎朝電車に乗って郊外から町の中心地へ料を探しに来るようになっているそうです。ホットドッグなどを持っている人間を脅かしてべ物を落とさせたり、頭を足にすりつけてねだることで料を得て、夜には比較的安全な郊外に戻っていくという行動をとっているとのこと。 そうした「通勤」を繰り返す犬が車内の座席で悠々と寝そべっている姿が多数撮影されています。 詳細は以下から。 English Russia >> Smartest Dogs: Moscow Stray Dogs 堂々と座席を占領。 犬も電車の中で立っているのは疲れるのでしょうか。 結構グッタリしています。 乗れる電車を待つ犬。 上着が枕代わりに。 人間は床で睡眠。 モスクワの地下鉄で眠る犬。駅に着いたことに気づいて降りていきます。 YouTube - The Dog in Moscow Subway モ

    電車に乗って通勤するほど利口になったロシアの野良犬たち
  • ああ、昔にもどりたい カストロ元議長「あそこでバントとかどう見ても失敗。原は何考えてる。中島は疑いようのないイイ選手」

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/03/11(水) 17:18:35.31 ID:hL2ym75e 私は国営放送のWBC中継をつぶさに追い続けている。 今朝はキューバの2大ライバルである日韓国の 試合が中継されていて、結果は韓国が1-0で勝利。 日はチャンスが2度しかなかった。 とても危険な選手で、また日の象徴ともいえるイチローだが、 この日は3打席凡退の後にヒットを打った。すると日の監督 (原辰徳) は 2番打者 (中島裕之)――彼は疑いようのないほど素晴らしい選手だ――にバントを命じる。 これでアウトカウントは2に増えた。我が国のファンは野球をよく知っている。 彼らならここでバントを命じた作戦はどう考えても失敗だったと思うだろう。 日

    retuner640
    retuner640 2009/03/13
    「彼らは国家を代表して大会に出場しているのだから、 私はこれからも尊敬の念を持ちつつも率直に意見を表明しなければならない。 」
  • 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は

    「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日のアニメを日の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。 逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、新たな取り組みを進めている。 「こんなものでも買うんだ、という作品も売れていた」が…… 日アニメの海外進出は、「新世紀エヴァンゲリオン」(1996~97年)を機に急拡大したという。それまでは「金髪のジェニー」や「ムーミン」といった、海外

    日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
    retuner640
    retuner640 2009/01/30
    Crunchyrollの変化をどこかで見たなと思ったら、ニコニコ動画だった。
  • 占拠の空港「快適生活」、食事支給にトイレで洗濯 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=田原徳容】タイの反政府勢力「市民民主化同盟(PAD)」が9日間にわたり占拠したスワンナプーム国際空港。約5000人が陣取ったアジア最大規模の空港は、PAD支持者の“生活の場”と化していた。 「ここでの生活は良かった。足止めされた外国人も参加すれば、宿泊代と事代が浮いたのに」。毛布をたたんでいたバンコクの大学生、ナウィット・ナリスラノンさん(23)は屈託がなかった。4階出国ロビーのカウンターを拠点にトイレで洗濯し、PAD支給の料理べ、子供の遊び相手にもなった。「快適なデモ。また来る」 PAD支持者らは3日早朝から、支給されたドーム型テントをたたみ、寝床に敷いた段ボールなどを積み重ねた。イスなどを元に戻した。モップで掃除する人がいる一方、ゴミを放置して立ち去る人も。 航空会社のカウンターや売店には「一切、触れていない」(PAD幹部)と言うが、電球は外され、店の棚からはカップめ

  • 中東について知っておくべきほんのささいな10のこと - GIGAZINE

    先日、マイケル・ジャクソンがイスラム教に改宗して改名、名前が「Mikaeel」になったことをお伝えしましたが、中東という地域やイスラム教は、私たち日に住む者にとって、遠いようで案外近い存在であります。一度、中東についておさらいをしてみましょう。 詳細は以下から。 10 Facts Every Westerner Should Know About the Middle East | dmiessler.com 1:「アラブ」は「宗教」ではなく「民族」 「キリスト教徒のアラブ民族」「ユダヤ教徒のアラブ民族」もいます。一般に、アラブ民族とは(1)アラビア地方の家系で(2)アラビア語を話す人たちを指します。よって… 2:すべてのアラブ民族がイスラム教徒だとは限りません レバノン、シリア、ヨルダン、北アフリカおよびパレスチナ…その他世界中に、アラブ民族のキリスト教徒がいます。 3:「イスラム」は

    中東について知っておくべきほんのささいな10のこと - GIGAZINE
    retuner640
    retuner640 2008/11/26
    これですべてわかった気になっちゃいけないけど、いいとっかかり記事。
  • アイスランド、破産寸前に | IBTimes : 一般 - 国際、政治、社会関連の最新ニュース

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

  • 借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ

    題材も面白いけど、番組としてよくできている。おすすめです。 バングラディッシュの首都ダッカで、グラミン銀行と同じマイクロクレジット(貧困者対象の無担保少額融資)を主たる事業としているブラック銀行(Brac Bank)の話。 貧困解消の為の福祉事業であると同時にビジネスである。「いいことをしているのにブラックかよw」とコメントがつくが、これよって貧しい人たちがどう助けられているのか、そこが、実際にお金を借りる人の側に密着することで、すごくよくわかるようになっている。 融資を受けた一人、80万円を借りた若い工場経営者が、一ヶ月後の最初の返済の日に窮地に陥る。ここが生々しくて、ついつい感情移入してしまう。ネタバレになるので詳細は省くが、場面が変わってその三ヶ月後の彼の姿を見た時に、一斉にコメントが入り、いわゆる「弾幕」に近い状態になる。 この「弾幕」が、今までニコニコ動画を見た中で一番ウザくない

    借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ
  • http://mainichi.jp/select/world/news/20080416ddm007030073000c.html

    retuner640
    retuner640 2008/04/17
    『アフリカ三大DQN』の称号は伊達じゃないな。
  • ロバート・ムガベ - アンサイクロペディア

    ロバート・ガブリエル・ムガベ(Robert Gabriel Mugabe, 1924年2月21日 - 2019年9月6日)は、ジンバブエの政治家。ボカサ一世、人大統領と並ぶとも劣らない、アフリカ三大DQNの一人。 平均寿命が40にも満たないジンバブエに於いて80歳を過ぎていると言う、まさに憎まれっ子世に憚るを地で行く人物。2019年9月6日、ついに95歳でくたばった。 略歴[編集] まだジンバブエが女王様の国だったころに生まれる。神童だったらしく、ザビエル学校を優秀な成績で卒業すると、17歳で師範代になる。28歳で南ア、英国に留学してるんだから優秀だったのだろう。 しかし帰国後、最強の麻薬に手を出してしまい、脳をやられてしまった結果、独立運動に精を出し、大統領にまでなってしまった。 言語学的な才能には欠けていたようで、英語がなかなか習得できず、しばしばEngrishを話してしまう癖があっ

    ロバート・ムガベ - アンサイクロペディア
    retuner640
    retuner640 2008/04/16
    「事実はギャグよりもギャグなり」を地で行く人物。『アフリカ三大DQN』は伊達じゃない。