2008年11月8日のブックマーク (8件)

  • 小学校の英語必修に反対、北教組が研修不参加呼びかけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道教職員組合(北教組)が、2011年度から小学5、6年で必修化される小学校の外国語活動に反対し、北海道教育委員会主催の教員向け研修に参加しないよう組合員に呼びかけていたことが8日、わかった。 小学校の外国語活動は年間35コマ(1コマ45分間)実施し、英語の「話す・聞く」を中心に授業を進める。道教委の研修は道内14支庁管内ごとに、今年度から来年度にかけて実施している。すべての小学校から教員1人が参加して指導法を学び、自校の校内研修会で講師となる。 北教組は外国語活動に対し「英語に特化し、諸外国の文化などを学ぶ内容に乏しい」などとして反対の姿勢をとっている。このため、8月ごろ、組合員に対して「議論が不十分な現状で、研修に参加する必要はない」と文書で通知したという。北教組の小関顕太郎書記長は「日語の習得でさえ議論がある中で、現場を無視した研修が進められていくのは問題だ」と述べた。 道教委義

    rev-9
    rev-9 2008/11/08
    北海道で小5~6を過ごしたあと他地域へ転校した子のニュースが流れる日がくるまで理解できんのかな、こいつら。
  • 痛ニュー速報!: 【m9(^Д^)プギャー】「グリーンピース(GP)は資金だけ集めて逃げた」…抗議船派遣を止めたGPにシーシェパードが激怒

    rev-9
    rev-9 2008/11/08
    #63 "「UCHIGEBA」を国際用語に!" / #121 "アメリカに手のひら返されて孤立無援になるのはどこのテロリストも通る道だよ これで彼らも一人前のテロリストの仲間入りさ、祝えよ" / b:id:entry:10713586
  • 北方領土を「日本領」と記載、プーチン首相の公式サイトで : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=瀬口利一】ロシア政府が先月末に開設したプーチン首相の公式サイトの地図で、北方領土が「日領」として記載されていることが7日、分かった。 ロシアの学者や元外交官らでつくる日研究者協会(ストレリツォフ会長)が今月1日、“技術的ミス”だとして、プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、7日現在、地図はそのまま使われている。 このサイトは、プーチン氏の外遊などを詳報するのが目的。地図をクリックすると、ロシアが「南クリル諸島」として実効支配する北方4島が日領に色分け表示される。

    rev-9
    rev-9 2008/11/08
  • スペースシャトル、退役延期望ましい…米監査院が報告書 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米議会の政府監査院は6日、オバマ次期政権に向けた緊急課題として、2010年に退役が予定されているスペースシャトルの飛行を延長するのが望ましいとする報告書を公表した。 ブッシュ政権は、シャトル退役から後継機完成の15年まで、飛行士や荷物の国際宇宙ステーションへの輸送をロシアに依存する方針だが、報告書は、グルジア情勢を巡る米露関係の悪化や後継機開発の遅れが予想されることを理由に、「問題がある」との見方を示している。ただ、米航空宇宙局(NASA)はすでに退役に向けて、関連施設の閉鎖などの作業を進めており、延長の場合、年2400億〜3900億円の出費が見込まれるという。

  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    rev-9
    rev-9 2008/11/08
  • 言論封殺に懸念しておきながら自分への反論を封殺した元空将・佐藤守の致命的な矛盾

    11月5日の記事「田母神論文を「幹部教育に適した内容」と評価する元空将・佐藤守の愚かさ」はUPと同時に佐藤守氏の記事へトラックバックを行い、正しく送れた事を確認済みでした。しかし今見たら佐藤守氏の記事「言論封殺、危険な兆候」のトラックバック欄がゼロに・・・ jdia120 2008/11/06 19:38 以下のトラックバックは 削除しておいてください 不平文士の飲酒日記 IPアドレス 59.106.108.77 週刊オブジェクト IPアドレス 59.106.28.144 そろそろフィルタリングとテキストマイニングをしておかないと無秩序に成ります。 自由を守るとは こういうことをしないと守れませんので。!! 佐藤守氏は自分の記事のコメント欄に投稿されたこの意見を見て、トラックバックを消した模様です。正直、この事を知っても、怒りよりも哀れみの感情しか出て来ないです。佐藤さん、「言論封殺、危険

    言論封殺に懸念しておきながら自分への反論を封殺した元空将・佐藤守の致命的な矛盾
    rev-9
    rev-9 2008/11/08
  • 物質科学実験 ICE CRYSTAL: トップページ

    成長時の温度によってさまざまに姿を変える氷の結晶。 その不思議が宇宙実験によって解き明かされます。 <テーマは2008年11月末以降に実施される予定です> 代表研究者 古川 義純 Yoshinori FURUKAWA 北海道大学 低温科学研究所 教授 専門:結晶成長、氷物性、生物物理 HP:北海道大学低温科学研究所 相転移ダイナミクスグループ TOPICS: 【古川先生 スペシャル・インタビュー】 古川先生に氷結晶成長研究を始めたきっかけや宇宙実験にかける想いを語っていただきました。 【宇宙実験サクッと解説 : 氷結晶成長編 第1回 「これはどんな実験ですか?」】 【宇宙実験サクッと解説 : 氷結晶成長編 第2回 「干渉計って何?」】 宇宙実験調査団のピカルが物知りハカセとともに皆さんの疑問を解決します。 【宇宙実験準備リポート】 地上では、代表研究者やJAXAコ

    rev-9
    rev-9 2008/11/08
    江本先生が地上から(邪)念を送って形状に干渉したりしませんように(お祈り)
  • 「科学」の勝利:オバマ氏を支えた、科学技術界からの強力な支持 | WIRED VISION

    「科学」の勝利:オバマ氏を支えた、科学技術界からの強力な支持 2008年11月 7日 社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) 「カーボン・ナノチューブで作った、たくさんのオバマ氏」という記事の中で、「ナノバマ」を作った研究者のサイトについて、「科学のために投票しよう」とだけ書かれている、という紹介があります。 これは一見すると中立的なキャッチコピーのように見えますが、今までの選挙戦を見ていると、このキャッチが「オバマに投票しよう」とほとんど同じ意味であるということがわかってきます。 「科学」は、今回の米国大統領選でひとつの焦点になったテーマでした。ワイアードの科学ブログでは、ときどき大統領選関連記事が掲載されており、大統領候補が科学的な問題にどう対応していくかが読者の関心を呼んでいたことが伺えます。(記事のまとめはこちら) 例えば、科学ブログの筆者たちも支持してきた全米規模の運動

    rev-9
    rev-9 2008/11/08