写真に関するreveal-justiceのブックマーク (39)

  • 第6回 露出プロファイルの作成 | 一眼ムービーで学ぶスチルライティング | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    正確な露出を決めるのに露出計は欠かせないが、カメラや露出計などの機材は、機種やソフトウェアによって再現性が変わってくる。そんな時、露出プロファイルを用意しておくと効率よく撮影を行なうことができる。今回は、複写の撮影セットを組んで露出プロファイルを作る方法について解説する。 撮影協力:スタジオ クラシコ http://kyueisha.co.jp/studio/index.html よりシビアな露出のために。 ワンショットごとの結果を見ることができるデジタルフォトでは、撮影しながら露出を決めていくことができるため、それはメリットである。しかし、デイライトなど1灯のライティングであれば何も問題はないが、スタジオライティングなど多灯でのライティングの場合、感覚的な作業となってしまい定量化しにくい。それゆえ、入射光式露出計を使い、多灯で合成された光量を測定するほうが効率がよい。 しかし、その際カメ

    第6回 露出プロファイルの作成 | 一眼ムービーで学ぶスチルライティング | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    第6回 露出プロファイルの作成
  • プロフォトグラファーはどのように映像クリエイティブに取り組むべきか? | CP+プロ向け動画セミナー 2015 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    こんにちは、凸版印刷の南雲暁彦と申します。今日は大勢の方にお集まりいただき、ありがとうございます。セミナーでは、プロフォトグラファーがどんな意識で、「仕事としての映像」に取り組めばいいのかというテーマについて、私自身の経験をもとにお話ししたいと思います。 題に入る前に自己紹介をかねて、これまでの経歴を説明させていただこうと思います。私は凸版印刷の社内クリエイターとして、コマーシャル系のスチル撮影を数多く担当してきました。その流れの中で、現在では映像の撮影や監督も行なっています。また、それらと同時に著作権や肖像権などに関わる仕事もしています。 主な仕事先としまして、まずはキヤノンを挙げておこうと思います。特に、新製品が発表されるのと同時に公開する、その機材で撮影されたオフィシャルフォトの撮影を数多く担当しています。キヤノンが世界中でカメラを販売する会社ということもあって、世界の各地のさま

    プロフォトグラファーはどのように映像クリエイティブに取り組むべきか? | CP+プロ向け動画セミナー 2015 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    プロフォトグラファーはどのように映像クリエイティブに取り組むべきか?
  • Lightroomで実現する!写真管理を超高速化させる15のポイント!

    現像に比べると華やかさに欠け、やや地味な面ではありますが、私がLightroomを使い続ける理由はこの管理、出力が他のソフトに比べてズバ抜けて優れている(と思う)からです。(現像だけを見れば、他の有料RAW現像ソフトでも工夫次第で代替できることも多いです) とにかくLightroomを使うことで作業が驚くほど効率化されます。写真を100枚撮ろうが、1000枚撮ろうが撮った後の作業を考えて気が重くなることが少なくなりました^^ 使い方にもよりますが、手作業でフォルダ管理しているのに比べれば軽く10倍は作業効率アップするんじゃないかと思います! Lightroomを使ったことが無い方は普段の撮った後の作業を思い返しながら各項目を見ていただくと幸せになれるかもしれません。億劫だった写真管理を効率化させるための方法を15の項目に分けてご紹介していきます。 前回の現像編と同じく、個別の項目に対して詳

    Lightroomで実現する!写真管理を超高速化させる15のポイント!
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    Lightroomで実現する!写真管理を超高速化させる15のポイント!
  • プロの写真家のワークフローをみるのが Photoshop / Lightroom の一番の近道かもしれない

    最近お誘いをうけることが多いAdobeさんから、鎌倉にPhotoshopの伝道者がきてフォトウォークをするのでぜひどうぞ、というご案内をいただきました。鎌倉から車で20分の場所に住んでいるのですから、これはいかねばなりますまい。 その Photoshop の伝道者というのは、先日ソースコードが公開されてもはや歴史的な価値さえある Photoshop 1.0 時代から開発に携わり、かつその広報をおこなってきたラッセル・ブラウンさんです。 鎌倉の大仏を前にしてカメラサービスをしてくださるラッセルさん。ちょっと、いや、相当にお茶目な性格の方で終始ジョークを飛ばして楽しげな様子でした。 ラッセル・ブラウンさんといえば海外では Photoshop (特にCS6まで)のノウハウを公開しているラッセル・ブラウン・ショーでも知られています。一部は日語字幕もありますので、のっけからハイテンションのその様子

    プロの写真家のワークフローをみるのが Photoshop / Lightroom の一番の近道かもしれない
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    プロの写真家のワークフローをみるのが Photoshop / Lightroom の一番の近道かもしれない
  • Lightroomの使い方 カタログ作成からレーティング【写真管理のワークフロー1】

    趣味で写真を撮っていても年間撮影枚数が数千枚にもなってくると、Lightroom無しでは写真管理が出来ないほど依存しているユーザーは多いと思います。 最初はとっつきにくいLightroomですが、使い方がひと通り分かれば、後は写真を読み込んでいくだけ。 撮りた数万枚の写真から、目的の写真を素早く検索する事ができる便利なソフトです。 関連:初心者早わかり!写真管理ソフトLightroom5の使い方ガイド でも 「自分以外のLightroomユーザーってどんな感じで使ってるの?」って気になりませんか? 僕は気になります^^; 自分の使い方が正しい方法なのか、もっと簡単に管理する方法あるんじゃないの? って日々思っています。 でも、基的な使い方はとかにも書かれていますが、実際のワークフローってなかなかありません。 僕自身もまだまだ使いこなせていない部分もありますが、いちユーザーとしての使い方

    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    Lightroomの使い方 カタログ作成からレーティング【写真管理のワークフロー1】
  • カメラマンになるには 後編 写真を仕事にする為に大切なこと - ULTIMOFOTO

    カメラマンになるには 後編 写真を仕事としてはじめるときに大切なこと 一眼カメラが普及し、写真が好きで撮影しているうちに 撮影の担当になった。 これから転職してカメラマンになるにはどうしたらいいんだろう。 そんな方向けに前編を書かせて頂きましたが今回は後編。 脱サラしてプロカメラマンになりたいときに準備しておくこと前編 - 元カメラ販売員のカメラマンストーリー CameraStory ひょっとしたら 「これって私だけ?」かも知れませんが 写真+付加価値と交渉術と月収別に 10・20・30と、3つの壁に当たった経験から 写真の仕事とカメラマンになりたいと思ったときに 必要な単価交渉のお話をからめて御紹介していきます。 月10万円を目指す!カメラマンのバイトを探す いきなりカメラマンだけで生活していくのはかなりのハードルが高いので 土日などの休日を使い徐々にシフトして行く方法が最初はおすすめで

    カメラマンになるには 後編 写真を仕事にする為に大切なこと - ULTIMOFOTO
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    カメラマンになるには 後編 写真を仕事にする為に大切なこと
  • ポートレート撮影テクニック / Portrait Technique

    ポートレート撮影テクニック / Portrait Technique 最近AI生成された画像や動画がネット配信されているが、ポートレート写真は質的に違うものです。 50mm F1.2, 85mm F1.8 135mm F1.8Z 50mm F1.2 は線が細く繊細な表現ができる素晴らしいレンズで、汎用性が高い。 Z 135mm F1.8 Plena は鏡胴が太いが以外と軽く、Z8、Zf とのバランスも良い。 Nikon Zf 135mm 絞りF1.8 Sigma 85mm F1.4 DG DN こんな写真はすぐ撮れそうでなかなか撮れない。 モデルとの波長が合って初めて撮れる。 Leica SL2 Sigma 85mm 絞りF1.4 顔/瞳AF 画像をクリックすると拡大画像が開くモデルの質に迫った。 Leica SL2 Sigma 85mm 絞りF1.4 Monochrom 画像をクリッ

    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    ポートレイト撮影テクニック
  • 写真が上達するコツ ~ 第1回 写真で伝えたいことを決めよう WEB写真上達講座|一般社団法人 日本写真映像用品工業会

    写真が上達するコツ 第1回 写真で伝えたいことを決めよう 上手な写真を撮る上でもっとも大切なこととはなんでしょう。それは、その写真で「 伝えたいこと 」がなんなのかをはっきりさせることです。「 写真が上達するコツ 」第1回目は、写真で伝えたいことを決める方法と、その効果的な手段について紹介します。 ■ 写真の良し悪しはテクニックではない 「 高価な機材を買ったり構図などのテクニックを学んでも、人を魅了する写真が撮れないのはなぜ? 」 これは、筆者が写真セミナーやワークショップで講師をしているときに、たまに受講生の方からうける質問です。こうした質問をする方は決して撮影が下手なわけではありません。下手どころか、とても高価なカメラをお持ちだし、テクニックも人並み以上ですから、撮った写真を一見するととても上手に見えます。しかし、その写真には大きな欠点があるのです。それは……。 「 伝えたいことがな

    写真が上達するコツ ~ 第1回 写真で伝えたいことを決めよう WEB写真上達講座|一般社団法人 日本写真映像用品工業会
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    写真が上達するコツ ~ 第1回 写真で伝えたいことを決めよう WEB写真上達講座|一般社団法人 日本写真映像用品工業会
  • レフ板を使って一歩上の写真撮影・使い方

    レフ板とは、撮影時に被写体へ光を反射させ、影を取り除いたり、特定の場所に光を当てたりする、反射板の事を言います。 ポートレートや室内での子供撮影、料理撮影など幅広く使用する事の出来る機材ですが、レフ板を使う事で今までの写真が見違えるほど上達するアイテムです。 左の様に被写体の背後に光がある場合、逆光状態となってしまい、背景が白飛びするか、被写体が暗くなってしまいます。 こういった場合にレフ板を使う事で、レフ板で反射した光を被写体に回りこませる事で、背景も被写体も適切な露光で撮影をする事ができます。 レフ板の効果 レフ板は、逆光時にのみ使用するアイテムではありません。 料理を美味しそうに撮ったり、寝ている赤ちゃんの周りを優しい光が包み込む印象にしたり、女性を色白に3歳若返らせたり^^;など、効果は、使ってみるとすぐに解ります。 レフ板の種類 一言でレフ板と言っても、期待する効果によって使うレ

    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    レフ板を使って一歩上の写真撮影
  • 「写真を売る」副業で年収700万円の秘密

    東証1部上場の金融会社に勤めていた竹内正人さん(40)が、格的なデジタル一眼レフカメラを初めて買ったのは2006年だ。それから約8年。竹内さんは今、「写真を売って」生計を立てている。直近の月収は約80万円にも上る。年収1000万円プレーヤーとほぼ同等だ。 驚くのは竹内さんがつい最近まで会社員だったこと。アマチュアカメラマンながら、一流企業サラリーマン並みの収入を副業で得てきたのである。今年10月、竹内さんは19年勤めていた会社を辞めた。1人のプロカメラマンとして生計を立てていく――。いわゆる脱サラだ。 「写真は好きじゃない」 ところが竹内さんに聞くと「私はもともと写真好きでもなんでもなくて、今もそう」。つまり、写真好きが高じたワケではないという。そんな竹内さんが、どうやって月収80万円を稼ぐようになったのか。 始まりは2007年5月。写真投稿サイト「PIXTA」(ピクスタ)にクリエイター

    「写真を売る」副業で年収700万円の秘密
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    「写真を売る」副業で年収700万円の秘密
  • モニタってどんだけ違うの?気になるEIZO CX241-CNX製品レビュー

    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    モニタってどんだけ違うの?気になるEIZO CX241-CNX製品レビュー
  • レタッチで画像を壊してしまう時 | Photoshop 色調補正ゼミナール | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    色調補正のさまざまなテクニックをお伝えしてきた当連載。これで画像調整は自由自在…と思いきや、今回は、あまりやりすぎると画像を壊してしまうというお話。これからさらにステップアップするためには「どこまでやったらアウトなのか」を知っておくことも重要だ。 連載6回目の今回は、「レタッチで画像を壊してしまう時」というテーマでお届けしていきたいと思います。 連載5回目までの記事をご覧頂いた方は、「画像を狙った明るさにする」スキルが、かなり身についていらっしゃるのではないかと思います。 しかしながら! ここで新しく覚えていただく必要のある事があります。それは、「色調補正すればするほど、デジタル画像は壊れていく」という事実です。 レベル補正をかけるたび、トーンカーブをかけるたび、画像の階調は実は少しずつ壊れています。ほんのちょっと明るさを変えると、ほんのちょっとだけ壊れます。大幅に明るさを変えると、大幅に

    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    レタッチで画像を壊してしまう時
  • 第1回 Photoshop CCとLightroom CCでつくるデジタルフォトワークフローの基本 | PhotoshopとLightroomの連携で写真を仕上げる | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    LightroomがCCへとバージョンアップして、新しくなったAdobe Criative Cloudフォトグラフィプラン。これに含まれるPhotoshop CCとLightroom CC、さらにLightroom Mobileなどを活用したデジタルフォトワークフロー構築を紹介するコーナーをスタートします。この連載では「Back to Basic」をテーマに、Lightroom CCの基的な操作からPhotoshop CCとの効果的な連携など、実践的な流れと操作のポイントをご紹介します。 用途に合わせたLightroom CCの環境設定 僕が仕事でLightroomをメインソフトウェアとして使い出したのは、Lightroom 3が登場したときでした。Lightroomはこのバージョンでテザー撮影対応と画質向上という大きな変化がありました。それ以来仕事には欠かせないソフトウェアとなっていま

    第1回 Photoshop CCとLightroom CCでつくるデジタルフォトワークフローの基本 | PhotoshopとLightroomの連携で写真を仕上げる | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    第1回 Photoshop CCとLightroom CCでつくるデジタルフォトワークフローの基本
  • 「トーンカーブ」で自由自在に色調補正② | Photoshop 色調補正ゼミナール | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    色調補正ゼミナールは、前回に続き「トーンカーブ」について。前編と合わせて読めば、トーンカーブのコツがつかめる! 連載第5回目の今回は、「トーンカーブ・応用編」をお届けします。 前回の解説で、トーンカーブとは一体どんなコマンドなのかについて、理屈的な部分を理解いただけたのではないかと思います。 そこでいよいよ、今回は実際にいろいろな画像を調整していきたいと思います! それによって、少しずつ「トーンカーブ」を自分のものにしていただけたら、という狙いです。(通常この連載は単独で読んでもわかるよう配慮しておりますが、トーンカーブは前編・後編という扱いになっております。なるべく前編を先にお読みいただけましたら、よりわかりやすいと思います!) まずは前回の内容をざっくり復習しますと、 トーンカーブのカーブは、 ①カーブを上に曲げると画像が明るくなり、下に曲げると画像が暗くなる。 ②カーブの坂を急にする

    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    「トーンカーブ」で自由自在に色調補正②
  • 「トーンカーブ」で自由自在に色調補正① | Photoshop 色調補正ゼミナール | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    今回のテーマは、使いこなせば色調補正において絶大な威力を発揮する「トーンカーブ」について。「絶対わかる。トーンカーブ!」をテーマに、2回に分けて解説する。 連載4回目の今回は、「トーンカーブ」コマンドについて解説いたします。 「トーンカーブ」は、脱落する方が多い、色調補正基コースの最初の壁です。ギターコードの練習で言うなら「F」! ギターの「F」で挫折した過去のある方でも、「トーンカーブ」では挫折しないよう、私が頑張ります!! 「トーンカーブ」は2回に分けて、特にわかりやすく丁寧に解説していきます。 今回と次回、2回の「トーンカーブ」の解説を読めば、必ずトーンカーブがマスターできます。そしてトーンカーブがマスターできれば、以下の様な新境地が広がります。 1 「トーンカーブ」は、覚えれば覚えるほど色調補正を行なう際にあなたがどんどん自由になっていきます。 2 「レベル補正」や「明るさ・コン

    reveal-justice
    reveal-justice 2017/05/09
    「トーンカーブ」で自由自在に色調補正①
  • スティーブ・マッカリーの作品から学ぶ、絶対に覚えておきたい「写真の基本構図」9パターン+α

    当代を代表するアメリカの写真家スティーブ・マッカリー氏が撮影した作品を元に、写真を撮る際に基となる9種類の構図を分かりやすく解説している動画です。 スティーブ・マッカリー(Steve McCurry)氏は、ナショナルジオグラフィック誌(1985年6月号)の表紙を飾った「アフガニスタンの少女(Afghan Girl)」が世界に大反響を巻き起こしたことでも知られる当代を表する写真家の一人。ロバート・キャパ賞や世界報道写真賞など数多くの賞を受賞しており、65歳(1950年生まれ)の現在でも世界中を飛び回って心揺さぶる作品を撮影し続けています。 「一流のプロ・ファッション・フォトグラファーがおもちゃのカメラで撮影した写真が凄い」でもよく分かりますが、機材も非常に重要なモノではありますが、最終的に最も重要なものはやっぱり人の腕。基の構図を押さえ、腕とセンスを磨けばとても素敵なフォトグラファーに

    スティーブ・マッカリーの作品から学ぶ、絶対に覚えておきたい「写真の基本構図」9パターン+α
    reveal-justice
    reveal-justice 2016/05/24
    スティーブ・マッカリーの作品から学ぶ、絶対に覚えておきたい「写真の基本構図」9パターン+α
  • 写真学科で本当に使われる「写真の教科書」出ました 撮影技術、カメラの仕組み、有名作品を学べる1冊 書店でも買えます!

    写真学科で本当に使われる「写真の教科書」出ました 撮影技術、カメラの仕組み、有名作品を学べる1冊 書店でも買えます!
    reveal-justice
    reveal-justice 2016/04/01
    写真学科で本当に使われる「写真の教科書」出ました
  • Contest | ライブラリー | IMA ONLINE

    IMA Magazineの他、若手写真家の作品や作品集を販売中。会員登録で5%OFFでお買い求めいただけます。 IMA 2023 Autumn/Winter Vol.40 2023年10月29日発売 ホンマタカシの現在地 ホンマタカシの写真は、1990年代からずっと私たちの身近に存在している。スクラップ・アンド・ビルドを繰り返す東京のまち、押し寄せては引き返す海の波、森の中に生えるキノコ、どれも一見いつも変わらないようで、実は常に変化しているものに目を向ける。 彼は一回の撮影で、数回しかシャッターを押さない。彼は、自分の写真がメディアによって変わるのをよしとする。彼は平気で嘘をつく。写真の嘘が真実に見えることを楽しむ。ホンマの写真は常に流れているのだ。「回顧とか総括みたいなの、やなんだよね」。権威的な予定調和を厭う写真家のそんな言葉から始まったこの特集は、ここ数年の作品と日記と他者との対話

    Contest | ライブラリー | IMA ONLINE
    reveal-justice
    reveal-justice 2016/02/29
    日本人写真家に特化したアート写真作品販売サイト「amana art photo」オープン!
  • 【一瞬】Photoshopでレトロな写真に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。最近、AdobeCCをおねだりしているデザイナーO(王)です。 表題の触れ込みなんですが、「どうせアクションを使うんでしょ?」と、半ば自分の推理を確かめるためにこの記事を読んでいるあなた! 残念ながら、ハズレでした! この記事では、「アクション」を使わないで一瞬でレトロ風に加工する方法を紹介します! Before・Afterはこんな感じです。 Step 2 以下のショートカットキーを押します。 Mac: option+shift+X Win: alt+shift+X ※描画モードを「除外」に設定するショートカットです。 Step 3 以下のショートカットキーを押します。 4 これはレイヤーの不透明度を「40」%に設定するショートカットです。ブラシ系のツールがアクティブの状態だと、そちらの不透明度が優先的に設定されますので、注意してください。 なお、40%はあくまでも参考の一つで

    【一瞬】Photoshopでレトロな写真に加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    reveal-justice
    reveal-justice 2016/02/16
    実測、約4秒!Photoshopでレトロ写真を電光石火で作るテクニック。
  • アクション不要!PhotoshopでInstagram風のヴィンテージに写真を加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの姐さんです。 今回はアクションを使わずにInstagram風のヴィンテージ加工に挑戦してみたいと思います。 加工前の写真はこんな感じです。この写真をヴィンテージ加工してみたいと思います。 グラデーションマップを使って全体を黄色味がかった色に補正する レイヤーパネルの下にある調整レイヤーのアイコンから、グラデーションマップを選択します。 オレンジ、イエロー、オレンジのグラデーションを選択します。 写真の明暗がグラデーションに置き換わるのでなんだかすごいことに。 レイヤーモードを「乗算」に変える 次に、上記で作ったグラデーションマップレイヤーを「乗算」モードに変えます。 不透明度を40%に。おっ、なんだかもうそれらしくなってきましたよ。 ヴィンテージ風加工のチュートリアルを見てると、だいたいこの手法が取られてる場合が多いです。 写真の印象をサクッと変えるのに大変便利な小

    アクション不要!PhotoshopでInstagram風のヴィンテージに写真を加工する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    reveal-justice
    reveal-justice 2016/02/16
    アクション不要!PhotoshopでInstagram風のヴィンテージに写真を加工する方法