人間に関するrhalのブックマーク (17)

  • 他人はちっとも自分を理解してくれない、と思った時に読む話。 - Fuzzy Logic

    2014-09-20 他人はちっとも自分を理解してくれない、と思った時に読む話。 雑記 両親と自分が全く別の人間であるということを、当の意味で理解したのはいつのことだっただろうか。 ぼくが小学生だった20年くらい前、ぼくの家はかなり険悪な雰囲気になることが多かった。夫婦喧嘩(とは言うものの、うちは母親のほうが強く、父親が一方的にやられるだけだったが)は毎晩のようで、けして少なくない回数、ぼくもその巻き添えにあった。母はいわゆる、感情が高ぶるとそれを抑えることが出来ないタイプの人間だった。音か勢いかはわからないが、ぼくや父の人格を否定するような言動もしばしばあった。受け流すことを知らなかったぼくは、苛烈な母の言動に何度も泣かされ、深く傷つけられた。それから20年が経ち、ぼくは運良く家族を持つことが出来た。両親との関係は特に悪くなく、実家にもしばしば遊びに行ける間柄だ。両親は孫を大層可愛

    他人はちっとも自分を理解してくれない、と思った時に読む話。 - Fuzzy Logic
    rhal
    rhal 2014/09/20
    「擦りむいたまま僕はそっと歩き出して」ってことかな。
  • 亡き伯父の昔話の思い出。虐待と非行、謝罪と更生。 - 心は空気で出来ている

    嫁さんが平日の休みにひとりでショッピングセンターのおもちゃ売り場に行ったとき、DX妖怪ウォッチ零式が緊急入荷したとかで、レジ前に行列ができていたそうです。嫁さんも「こりゃ買っとかなかんわ!(これは買っておかなきゃ!)」と思って、慌てて並んだそうです。じわじわと前に進み、次がやっと自分の番というときに売り切れたそうです。 「さすがに悔しかったわ……」と言っていましたが、ちゃっかり「超妖怪大辞典 ゲラポスティーニ創刊号」(妖怪メダルを入れるバインダー)と「妖怪ゲラポプラス」(ゲラポスティーニの拡張リフィル)は買ったそうです。金持ってんなぁ。 さて、そろそろお彼岸の季節ですね。今年は9月20~26日です。今年はお盆にも墓参りに行ってないので、久しぶりに行かなきゃなぁと思っています。家の墓もそうですが、生前可愛がってもらった伯父の墓にも。伯父には子供がなく、僕を含めた甥や姪たちをずいぶん可愛がっ

    亡き伯父の昔話の思い出。虐待と非行、謝罪と更生。 - 心は空気で出来ている
    rhal
    rhal 2014/09/13
    遠くなるほどに色彩を増す記憶。
  • 伝えきれなかった「ありがとう」 - さらさら録

    2014-09-13 伝えきれなかった「ありがとう」 自分のこと 書こうか書かまいか迷ったことだけど、「生きていく中でさらさらと流れていくものを、両手で大事にすくい取って。」というコンセプトのブログなので、やっぱり書き留めておこう。 ごくごく私的なお話。 片想いが、終わりました。 相手は、今の会社のひと。 同じ部署で働き、異動していったひと。 仕事ができて、見た目も性格ものようなひとだった。 あまりにもわたしからかけ離れていて、不釣合いで身分不相応なひとに、恋をしてしまった。 ここ数年恋から遠ざかっていて、まさか会社で恋をするなんて思っていなかったのに、いつの間にか好きになっていた。 わたしが今の会社に勤めて、失った感情を取り戻していく過程の中で、恋という感情までも取り戻せるなんて思ってなかった。 彼から、たくさんの感情をもらった。 うれしい。楽しい。照れくさい。せつ

    伝えきれなかった「ありがとう」 - さらさら録
    rhal
    rhal 2014/09/13
    繰り返すハロー。繰り返されるグッバイ。
  • 子供が産まれ自分が親になることにより多くの気づきを得ることが出来る。人間なんてそんなもん。 - 空飛ぶ畳

    私は自分に子供が産まれるまで子供にはあまり興味がありませんでした。 別に子供嫌いだったわけではありません。ただ何とも思っていなかったというか、これと言って特別視するような存在ではなかったのです。 誰だってそうなのかもしれません。 自分が人の親になるまでは、自分のやりたいことを好きなようにやる人生でした。いわば自分が中心で何ら問題のない時期です。 それでも自分に子供が産まれると、否が応でも子供中心の生活になります。 嫁さんが妊娠し、お腹がどんどん大きくなり、そして出産。身近で子供を見て育てることにより、道行く子供や親子に対する見方が徐々に変わるようになりました。 関心が向くようになる 例えば、嫁さんが妊婦になるまでは、恥ずかしながら「マタニティーマーク」の存在すら知りませんでした。電車に乗っていてもよほど大きなお腹でなければ気づきませんので、妊婦の方に席を譲らなかったことも多かったはずです。

    子供が産まれ自分が親になることにより多くの気づきを得ることが出来る。人間なんてそんなもん。 - 空飛ぶ畳
    rhal
    rhal 2014/09/12
    平凡な人間の想像力には限界がある。だからこそ経験は貴重。
  • 心が強くなくたっていいんだよ、と言えるように - さらさら録

    NHK ハートネットTVの3夜連続特集「20代の自殺」をツイッターで実況しながら見た。 ハートネットTV:20代の自殺 - NHK福祉ポータル ハートネット サイトに番組動画がアーカイブされていて書き起こしまで載ってるなんてすごい…! 特集自体に言いたいことはいっぱいあるんだけど、今日は特に言いたいことを。 マッチョな価値観が、より人を追い詰める この番組をツイッターで実況するときは「#nhk_heart」のハッシュタグをずっと追っていた。 番組に共感する声、今の苦しみを吐露する声に混じって「甘えてる」「心が弱い」「べ物があって住むところがあるだけで幸せだろ」「もっと心を鍛えろ」といったマッチョな言葉も流れていった。 どうしても、わたしの心にはそれが引っかかってしまった。 というのも、わたしが自殺願望と隣合わせに生きていた頃、そう言われることがつらさに拍車をかけていたのだ。 「わたしが弱

    心が強くなくたっていいんだよ、と言えるように - さらさら録
    rhal
    rhal 2014/09/12
    何度もつまづき転びながら生きることで、人は本当の強さと優しさの意味を知っていく。のかな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    rhal
    rhal 2014/09/09
    えにし。
  • TVと食事についての雑感【@納豆倶楽部&あい源】 - 流線を描く煙

    2014-09-09 TVと事についての雑感【@納豆倶楽部&あい源】 こんにちは、ふくろくんです。 事を美味しくする要素ってなんでしょう。 「味に決まっているじゃないか」と言う人や、「新鮮な材が全てを決める…」と言う人もいると思います。 当然人それぞれです。 皆さん、いかがお考えでしょうか。 ふくろは、たくさんの事柄が足し合わさって初めて事が美味しいかどうかの評価が下されると思います。 例えば↓のようにそれぞれの要素にプラスマイナスがありつつ、すべてを足した合計値が「美味しさ指数」になるのではないかと思っています。 味+見た目+量+器+場所の外装・内装+スタッフ対応+音楽+一緒にべる人(とコミュニケーション)+金額+誰が作ったか+空腹度 etc. =美味しい/まずい もちろん実際の事の時にここまで計算することはしませんが、ふくろは「なぜ美味しい/まずいと思ったか」を要因分

    TVと食事についての雑感【@納豆倶楽部&あい源】 - 流線を描く煙
    rhal
    rhal 2014/09/09
    テレビで壁パス。
  • 過去をなかったことにするのはダメダメっ。 - くだらないのなかに

    rhal
    rhal 2014/09/05
    道はずっと続いてる。良い夢見ろよ。
  • 教養をつけるために5つの有名な宗教をまとめてみた - のほほん感想録

    Photo:Cathédrale de la Almudena By karmajigme 教養についてのを読んだ際、宗教も教養の一つだということが書かれていたので、世界3大宗教と日の宗教について知るために、「世界の「宗教と戦争」講座―生き方の原理が異なると、なぜ争いを生むのか」を読みました。 勉強のアウトプットとして、5つの宗教の特徴について簡単にかい摘んでまとめました。 ユダヤ教 神:エホバ(ヤハウェ)……旧約聖書における唯一神、世界の創造主。 経典:旧約聖書 主な信仰国:イスラエル、各国のユダヤ人 教え ユダヤ教には、メシア(救世主)に対する信仰があるが、この救世主はユダヤ人しか救わない。その考えは、ユダヤ民族だけが神様によって選ばれ契約した人間であるという「選民思想」に基づいているため。また、ユダヤ教を信じるものがユダヤ人とされる。 つまり、ユダヤ教を信じている真のユダヤ人のみ

    教養をつけるために5つの有名な宗教をまとめてみた - のほほん感想録
    rhal
    rhal 2014/09/04
    3分で理解する宗教。
  • 子供生まれてから どんどん生き方がシンプルになってきている - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

    昨日、息子に、欲、酒飲みたい欲、あっちの欲を吸い取られているという記事を書いたけど、よく思い返してみると、その結果「生き方がシンプルになった」ことに気がついた。 仕事がシンプルに 時間内に終わらせるために、業務を整理する事によって、どんな業務が無駄かが良く分かるようになった結果、無駄な会議に出席しなくなったり、無駄な資料作りをしなくなり、当に必要なこと優先して進めるようになった。 家庭もシンプルに 仕事を出来るだけ時間内に終わらせた後に、寄り道するでもなく帰宅し、子供のお世話(飯・風呂・寝かしつけ)をしたり、家事(掃除・洗濯・次の日の事の準備)をしたり、その後に夫婦ともに起きていれば、家族旅行の予定とか今後について話し合ったりし、寝る前にブログを書いたり、を読んだりして寝る。毎日シンプルにこれを繰り返している。時間がない中、出来る事をこなすしか無いので、そんなシンプルな生活リズムに

    子供生まれてから どんどん生き方がシンプルになってきている - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜
    rhal
    rhal 2014/09/03
    「何が良いとか悪いとかは無いけれど、まあ今の生活もそれなりに楽しい。」これですね。ライフスタイルは間違いなく変わります。それを受け入れられれば幸福なんじゃないかしら。
  • 中高生時代にスマホもLINEもネットもなくて良かったと思う - maze713's blog

    2014-09-02 中高生時代にスマホもLINEもネットもなくて良かったと思う 以前に「今の30代の多くは、自分たちが中高生の頃スマホやLINEが無くてよかったと思っている」という内容のツイートが流れていたことがありました。ちょっと今それを見つけられないのですが、この意見には同意ですね。 そもそも、自分が中高生の頃ネットもなかったからなあ。いや「インターネット」という言葉が出始めた頃だった(中学のときに出た、こち亀の100巻のサブタイトルが「インターネットで会いましょう」だったと思う) こちら葛飾区亀有公園前派出所 (第100巻) (ジャンプ・コミックス)posted with amazlet at 14.09.02秋 治 集英社 Amazon.co.jpで詳細を見る けど、実際にネットをやっている人はまだまだごく少数だった。パソコンを持っていたら「スゴイ」という感じで…… ネッ

    rhal
    rhal 2014/09/03
    「寂しいっていいですよね」これは刺さる。
  • 書くことなし日記:黎明編 - 何かのヒント

    「ブログに書くことがない」 と書くブログにうんざりしているので、 「書くことがない時は、誰かのブログを褒めればいいじゃない!」 と前々から主張しているのだが、 「気で褒めたいブログの記事は殿堂入りにする」 という流れをこのブログ内で作ってしまったために、褒めハードルのレベルがすっかり上がってしまった。 そこで、このハードルを引き下げるために、今後は、 「褒めてほしい!」 という自己申告があれば、いつでも誰のブログでも何かしら褒めます! 希望者はコメント欄か、ブックマークのコメント欄で、 「褒めて!」 と書いていただければ、大体は褒めます。 何か最近、褒められていない……。 今日もアクセス数が1以下……。 そういうガッカリ気味の方こそ、遠慮なく依頼してください。 それと計画外の、日常の思いつきや出来事を書き留めておくような、どうということのない文章は全部「書くことなし日記」で書くことにした

    書くことなし日記:黎明編 - 何かのヒント
    rhal
    rhal 2014/09/03
    ほめてください。容姿についてが良いです。
  • 本当の強さとは。自らの弱さを受け入れること - 私のちオレときどき僕

    昨日の夜。24時を少し過ぎた頃だっただろうか。眠る前にネットをふらふらと巡回していたところ、ひとつのエントリに出会った。さらさら録。なぎさらささんがこれまでの歩みを綴ったものだった。 とある自活できてない非正規社員のこれまで - さらさら録 これだけの痛みをなぞり、半匿名とはいえ公の場に晒すのはいかほどの覚悟だったのか。例え衝動的に必死にキーボードを叩いたのだとしても、公開する前にためらいはなかったのか。ふと、ある詩人の言葉を思い出した。 詩とは何か。「“防禦(ぼうぎょ)”の姿勢を忘れて歌いはじめる」こと(飯島耕一氏文より引用)。すなわち。美しい破綻であり。白鳥の歌であること。それぞれの。平和のうたであり。それぞれの。愛のうたであることを。究極信じたいです。もう一度自分に言います。詩とは防御の姿勢を忘れて歌うこと。 — 宮尾節子 (@sechanco) 2014, 6月 25 詩とは防禦の

    本当の強さとは。自らの弱さを受け入れること - 私のちオレときどき僕
    rhal
    rhal 2014/09/02
    うわわっ。ご本人からコメントバック頂いてしまいました。/お疲れさまでした。ごゆっくりおやすみくださいませ。
  • あなたは写真写りが良い方?悪い方?判別法を紹介します - Golden Year!

    2014-09-02 あなたは写真写りが良い方?悪い方?判別法を紹介します 自分は変な顔? 自分が写っている写真を見ると、強烈な違和感がある…。 小学生の時、集合写真に写る自分を見て「顔が不細工すぎる!これは合成写真だ!」なんて言って泣いてた女の子がいたっけ。 確かに、写真の自分を見ると「俺ってこんな顔???」といつも思う。 一緒に写る友人は普段通りなのに、俺だけ表情が固かったり、笑い方が不自然だったりする。 俺「写真写り悪すぎるだろ…」 ところが友人は、写真の俺を普段通りだという。 俺「???」 路上ライブをするバンドを鋭い眼光で吟味する俺↓ 俺って普段こんな顔してるか? 鏡で見るとこんな顔じゃない。 …ような気がする。 自分は自分の顔を知らない 実は、自分の顔を見る機会ってあんまりないんだよね。 朝、洗面所の鏡で。 日中、職場のトイレの鏡で。 夜、お風呂の鏡で。 あんまり見たこと無い顔

    あなたは写真写りが良い方?悪い方?判別法を紹介します - Golden Year!
    rhal
    rhal 2014/09/02
    酔っぱらった時に鏡で見る、だらしのない顔が本当の自分の顔だそうな。
  • 息子君2歳に色んな欲を吸い取られている - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

    息子君が生まれてから、ドタバタな日々な訳ですが、そんな中で色々な欲が無くなっている。 酒飲みたい欲 以前はお酒を飲んで楽しく酔っぱらう事が好きで、親からは「もはやアル中」と呼ばれる程だったが、今では、お酒を飲みたいという気持ちが無くなった。会社の飲み会も面倒なので、ほとんど行かなくなった。早く帰って子供の顔を見たいという気持ちが強い。 欲 小さい頃からべる事が好きで、それなりの量を毎べていたが、最近は、どうでも良くなって来た。それよりも息子君がちゃんとご飯をべてくれるかが一番の関心事。自分のご飯は、息子君の事に合わせ残り物をべたりしている。 あっちの欲 私は子供が生まれるまでは、「浮気してもばれなければ浮気ではない」思想の持ち主であった。実際にどうだったかは想像にお任せするが、そういう気持ちをもって色々画策していたのは事実。多くの女性が集まる飲み会をセットしたり、1対1で飲み

    息子君2歳に色んな欲を吸い取られている - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜
    rhal
    rhal 2014/09/02
    ええ〜!?超々家庭好きなつんどくさんが女性関係で色々画策してたなんて意外〜。
  • うさぎ、って書けなかったおばあちゃんの話 - 世界を食べたキミは無敵。

    そういえば今日クーラーつけてないことに気づいた、これが秋の始まりなのかあ— 鈴木あかめ (@akame_me) 2014, 8月 28 8月ももう終わる。気づいたら夏がもう終わりそうになっていた。 季節の始まりっていうのは何となくぼんやりしている、いつの間にか始まっている。そしてひとつ前の季節は気づかぬうちに終わっている。 虹は7色といわれているけれどその境目は曖昧なように、赤がいつのまにかオレンジになり黄色になっていくように、何となくまたひとつの季節がやってきてまたひとつの季節が終わっていくんだなあと思った。そして、特に、夏から秋への変化はひとを感傷的な気持ちにさせるよなあと思った。湿り気のなくなった乾いた風を浴びながら、わたしは、そんなセンチメンタルな気分になっていた。 いまはグラデーションのなかにいる、そう思った。 小さな変化、それはちいさな変化ひとつひとつの集合体で出来ている。 ク

    うさぎ、って書けなかったおばあちゃんの話 - 世界を食べたキミは無敵。
    rhal
    rhal 2014/08/30
    カントリーロード
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    rhal
    rhal 2014/08/23
    本当の自分なんていうのは実は存在しなくて、色んな人から見た自分(点)の集合が自分を形作っているのではないかと考え出したりする禅問答ループに時々入ります。
  • 1