2014年6月30日のブックマーク (6件)

  • 地球の目と鼻の先に地球とほぼ同じ大気・気温をもつ星「Gliese 832c」が発見される - ライブドアニュース

    2014年6月30日 10時49分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 地球とほぼ同じ大気と気温をもつ星「Gliese 832c」が新たに発見された 地球から16.1光年離れており、天文学的には非常に近い距離にある 研究者は「生命体が存在する可能性が高い」と述べている 広いには地球に似たような大きさ・質量を持つ星が無数にあり、中には太陽のような恒星の周りを回る惑星で生命体が存在する星もあると考えられています。そんな中、地球に極めて似た星「Gliese 832c」が新たに発見されました。しかも、Gliese 832cは天文学的には地球から目と鼻の先の距離にあるとのことです。 The Astrophysical Journal - IOPscience A Nearby Super-Earth with the Right Temperature but Extreme Seaso

    地球の目と鼻の先に地球とほぼ同じ大気・気温をもつ星「Gliese 832c」が発見される - ライブドアニュース
    rhinoballer
    rhinoballer 2014/06/30
    どうりで・・・あいつ宇宙人っぽいって思ってたんだ・・・(違
  • Evernoteのノートブックとタグと保存された検索の使い方をすべて披露します | jMatsuzaki

    Evernote歴3年以上で2万以上ノートがある私のノートブックとタグと保存された検索の構成をすべて晒します 2014年6月20日投稿 2014年8月7日更新 カテゴリ:エバーノート活用 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ ひらめいたアイデアや参画したプロジェクトの資料、自分が発信した情報や執筆した記事に至るまで、自分に関するあらゆる情報を私はEvernoteというサービスに保存しています。 Evernoteにすべてが保存されていて、そこ以外には無いという状態はいつになく気分を爽やかにしてくれますが、記録できる情報が増えた分だけ整理が大変になるのは考えものです。 私はもう3年以上Evernoteを使っており、Evernoteには2万を超えるノートが保存されています。これらの膨大なノートを必要最低限の労力で「使える書庫」にするために試行錯誤を繰り返してきました。 今日はそ

    Evernoteのノートブックとタグと保存された検索の使い方をすべて披露します | jMatsuzaki
    rhinoballer
    rhinoballer 2014/06/30
    こういうのやってみたい(っていつも思うんだけど、こ、今度こそ・・・!)。
  • Cake - Short Skirt Long Jacket

    Slideshow video for Cake's Short Skirt, Long Jacket SUBSCRIBE so I can keep uploading videos. I'll also take suggestions on which songs you would like me to make a slideshow for.

    Cake - Short Skirt Long Jacket
    rhinoballer
    rhinoballer 2014/06/30
    Cake - Short Skirt Long Jacket @youtubeさんから
  • エスカレーターで逆走してる老人、そこへ・・・

    続きを読む

    rhinoballer
    rhinoballer 2014/06/30
    コントすぎるわ!笑/エスカレーターで逆走してる老人、そこへ・・・ @invillagebizさんから
  • 『ダウン・バイ・ロー (講談社文庫) [Kindle]』(深町秋生)の感想(2レビュー) - ブクログ

    個人的に4目となる深町秋生作品。 タイトルの「ダウン・バイ・ロー」は英語のスラングで、 意味は「親しき友を見守る」。 主人公は東北地方の貧困女子高生で、軽く虐めていた 幼なじみが、自らの眼前で飛び込み自殺。それをきっかけに、 様々な事件に巻き込まれていく、という内容。 時代設定がかなり最近。 震災後の東北と、それが原因で加速度を増す貧困、という、 書き込む方も度胸が必要な描写は相当秀逸だし、そこで喘ぐ 普通の女子高生のある種ヒステリックな心情も凄い。 少女が主人公でいながら、キッチリとハードボイルドな味を 出しているのは、技巧と言って良い。ただ・・・。 ・・・正直、ちょっと重すぎる(^^;)。 東北もここまで重苦しいと思われたら迷惑なんじゃないか? とか深読みしてしまう。そして相変わらず殺人シーンもグロい し、普通の人はちょっと読むのが大変かも。 あといくつか興味のある作品があるのだが、

    『ダウン・バイ・ロー (講談社文庫) [Kindle]』(深町秋生)の感想(2レビュー) - ブクログ
    rhinoballer
    rhinoballer 2014/06/30
    【読了】『ダウン・バイ・ロー (講談社文庫)』深町秋生
  • 『ダブル (幻冬舎文庫)』(深町秋生)の感想(46レビュー) - ブクログ

    感想 神宮との最後の対決は、ハリウッド映画さながらのアクションのようだった。 ターゲットが分からない中での潜入はスリルがあり、楽しく読めた。 あらすじ 興奮作用が強い麻薬クールジュピター、通称CJ。神宮が販路を開拓し、日に卸していた。その組織で苅田は弟と一緒に殺し屋をやっていた。 ある日、弟がCJに手を出していたことが発覚し、元恋人の家に連れ込んで、日から逃げることを画策するも、苅田に捕まり、二人を失い、自分も大怪我を追う。 救い出された苅田は組対の課長の手伝いもあり、顔を変えて再び神宮の組織に潜入する。 組織に潜入した苅田は佐伯と名乗り、以前と同じところに席を置く。日最大の華岡組の錦が、神宮の組織に目を付けてCJの市場を乗っ取ろうとしていた。 神宮は苅田を殺した後、姿を眩まし、4人の幹部によって運営されていたが、警察のマークや華岡組との抗争で弱体化していた。神宮は内通者を炙り出すべ

    『ダブル (幻冬舎文庫)』(深町秋生)の感想(46レビュー) - ブクログ
    rhinoballer
    rhinoballer 2014/06/30
    【読了】『ダブル (幻冬舎文庫)』深町 秋生