タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (16)

  • 「よくこんなものが……」 米不足でメルカリに米出品→疑問の声も 運営は“禁止出品物”に「然るべき対応」

    8月頃から各地の小売店で欠品が続出している米。その一方、フリマサイトでは米が出品されるケースが目立ち、また禁止出品物に該当するとみられる商品が含まれていることから、SNS上では疑問の声も聞かれています。 フリマサイトに米出品、疑問の声も(出典:PIXTA) 開封した米を袋に入れて販売するケースも 2023年産の米をめぐっては、猛暑による流通量の減少やインバウンドの増加に伴う消費量の増加などを背景に、市場での在庫が減少。さらに、8月上旬に出された南海トラフ地震臨時情報や、8月下旬の台風10号を受けて「買いだめ」に走る消費者が相次ぎ、各地の小売店から米が消える状況になっています。 8月29日、東京都内のスーパーを訪れると、米売り場からは米が消え、品不足のため商品がない状況を伝える張り紙が掲示されていました。そして、来米が売られている棚で代わりに並べられていたのは、米を使ったカレーなどのレトル

    「よくこんなものが……」 米不足でメルカリに米出品→疑問の声も 運営は“禁止出品物”に「然るべき対応」
    rice2828
    rice2828 2024/09/03
    売れてるんだな
  • 「怖すぎる」とネットを席巻したホラー小説『近畿地方のある場所について』はどのように生まれたか 作者インタビューで裏側を聞く

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ※このインタビューには作品内の一部ネタバレや設定に関わる話が含まれます。 『近畿地方のある場所について』という作品をご存じでしょうか。2023年1月から4月にかけて小説投稿サイト「カクヨム」に投稿されたホラー作品で、3月下旬にTwitterなどで一気に拡散し、大きな話題となりました。 『近畿地方のある場所について』の、カクヨムでの作品トップページ いわゆる「バズり」を受けたためか、物語が完結した直後の4月20日、作者である背筋さんのTwitterアカウントで『近畿地方のある場所について』の書籍化と、8月30日という発売日が急きょ発表されました。 『近畿地方のある場所について』書影 作品の内容は「すべて現実に起きた事件という設定で構成されている」「各々は断片的な情報でしかないが、読み進めるうちにおぼろげながら、共通するストーリーや背景

    「怖すぎる」とネットを席巻したホラー小説『近畿地方のある場所について』はどのように生まれたか 作者インタビューで裏側を聞く
    rice2828
    rice2828 2023/07/08
  • 夜に予約して朝炊けたご飯は雑菌が多くてお弁当にはリスキー? 象印に“ご飯の安全な扱い方”を聞いてみた

    「前日の夜に予約炊飯をセットして翌朝に炊いたご飯は、雑菌が多く傷みやすいため、お弁当に向かない」とする言説が、Twitterで話題に。ねとらぼ編集部では、大手炊飯器メーカーの象印マホービンにご飯の安全な扱い方を聞きました。 べ物が傷みやすい夏場は、炊飯にも気を使いたい この話題で「予約炊飯が危うい」とされる要因は、浸水する時間の長さ。夜準備して朝炊く場合はどうしても長くなり、米や水に潜在する雑菌に繁殖する機会を与えることになるという考えです。 浸水中に菌が増えようと、炊飯時の加熱で消毒されるような気もしますが、菌のなかには加熱調理程度では死なない種もあります。くだんの言説は、こうした菌の存在も踏まえての話なのでしょう。 参考:東京顕微鏡院/品安全委員会 では、べ物が傷みやすいこの夏場、ご飯を安全に取り扱うにはどうすればいいのか、大手炊飯器メーカーの象印マホービンに聞きました。 ―― 

    夜に予約して朝炊けたご飯は雑菌が多くてお弁当にはリスキー? 象印に“ご飯の安全な扱い方”を聞いてみた
    rice2828
    rice2828 2023/07/01
    通常の炊飯とたいして変わらないなら気にしなくていいのかな
  • ドミノ・ピザ「1枚買うと2枚無料!」前回の1.4倍超も注文殺到 運営元「ふたたび厳しい状況を招いてしまった」

    ドミノ・ピザ ジャパンは、「1枚買うと2枚無料!リベンジ」キャンペーンについて、前回の1.4倍超の注文があったことを発表。一方で、一部店舗では注文を受けきれなかったり、配達が遅れたりしたことなどについて謝罪しました(関連記事)。 「1枚買うと2枚無料!」は、2022年6月に開催したキャンペーンで、Lサイズのピザを注文すると、Mサイズのピザが2枚無料で選べるというもの。想定を超える人気で供給が追い付かなくなり、一部店舗ではキャンペーン終了まで受け付けを停止していました。 そこで、ドミノ・ピザは7月28日から7月31日までの4日間限定で、リベンジと題して「1枚買うと2枚無料!」キャンペーンを再度実施しました。 ドミノ・ピザ「ふたたび厳しい状況を招いてしまった」 ドミノ・ピザは今回のキャンペーンについて、ピザの生地やボックスは不足しなかったものの、「コロナ第7波の急拡大の影響で、急なクルーの欠員

    ドミノ・ピザ「1枚買うと2枚無料!」前回の1.4倍超も注文殺到 運営元「ふたたび厳しい状況を招いてしまった」
    rice2828
    rice2828 2022/08/10
    またやってたのか
  • 【漫画】九九はなぜ「が」が付いているものと、ないのがあるの? 小2息子のひらめきに「天才すぎる」「疑問に思ったこともなかった」と称賛の声

    小学2年生の男の子が九九の“ある法則”を発見した漫画がInstagramに投稿されています。 ひらめきが素晴らしい 作者は、小学2年生と4歳の男の子、そしてもうすぐ2歳になる女の子を育てながら育児漫画を公開しているぽにょこ(@ponyo_fam)さん。長男のいおくんが九九の勉強をしていたときのお話です。 昔たくさん練習したな~ たしかに、どうやって見分けるんだろう 理由なんて考えたこともなかった! 九九の練習をするいおくん。合っているかどうか確認してほしく、ぽにょこさんに「ちょっときいてて」とお願いしにきました。2の段を唱えていたいおくんは、「にごがじゅう」と言ってしまい、そのことに気付いたぽにょこさんは「2×5は『が』がいらんねん」と教えてあげます。 すると、「なんで『が』がつくのとつかないのがあるん? どうやって見分けるん?」とぽにょこさんに尋ねるいおくん。言われてみたら、なんでだろう

    【漫画】九九はなぜ「が」が付いているものと、ないのがあるの? 小2息子のひらめきに「天才すぎる」「疑問に思ったこともなかった」と称賛の声
    rice2828
    rice2828 2021/06/30
    習ったと思う
  • 「超音波式加湿器の影響で液タブが故障」トラブルが話題 原因は水道水のカルキ 注意点を加湿器メーカーに聞いた

    「超音波式加湿器が原因で液晶ペンタブレット(液タブ)が故障した」というトラブルが、Twitterで注目を集めています。液タブに限らず、オーディオやPCなど精密機器全般に影響する話なのでご注意を。 超音波式は、水に振動を与えてミスト化し噴霧する方式。水道水に含まれるカルキが飛散して精密機器に悪影響が 話題のきっかけは、漫画家・イラストレーターの緒原博綺(@Hiroki_PLT)さん。画面が日焼けしたような症状が現れた液タブを修理に出したところ、「超音波加湿器の粒子と推測される白い粉末状の物質が多数付着しておりました。この粒子がLCD(液晶画面)内部に侵入したことによる症状と判断いたします」とする調査結果とともに返ってきたそうです。 ミストに含まれる白い粉末(カルキ)が故障の原因。LCDユニットは交換対応に(画像提供:緒原博綺さん/マーカー加工:編集部) 超音波式は、水に振動を与えて霧状(ミス

    「超音波式加湿器の影響で液タブが故障」トラブルが話題 原因は水道水のカルキ 注意点を加湿器メーカーに聞いた
    rice2828
    rice2828 2021/06/09
  • ポケモンを豪快にパクった韓国語アプリ「ポケットトレーナーDX」が物議 アプリは既に配信停止、ポケモン社も非公認とコメント

    ポケモンのキャラクターがそのまま登場するAndroidゲームアプリ、「ポケットトレーナーDX」が物議を醸しています。編集部がポケモン社に確認したところ、まったくの非公認ソフトであるとの回答がありました。 ストアページ(現在は消滅。画像はWeb魚拓より) 事前登録ページ。公式アプリと勘違いしかねない絵面ですが、非公認です 「ポケットトレーナーDX」は2020年末に登場した、全編韓国語のアプリ。説明文では「歴代トレーナーとモンスターの大集結! 原作を再現した古典的なターン制RPGモバイルゲーム」とうたわれています。さらにポケモンはもちろん、アニメ版の絵やキャラクターも登場と、あまりにも“そのまんま”すぎて公式のゲームと勘違いしかねない内容でした。開発元は「Fanya Game」となっていますが、Web上に詳しい情報はなく、誰がどのような目的で作ったかなどは不明です。 プレイ画面は韓国のYou

    ポケモンを豪快にパクった韓国語アプリ「ポケットトレーナーDX」が物議 アプリは既に配信停止、ポケモン社も非公認とコメント
    rice2828
    rice2828 2021/01/16
    停止されたか
  • 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ

    朝、急いでいるのにフロントガラスが真っ白にびっしり凍りまくり……。そんなときに「レジ袋」で簡単すぐに霜を溶かす方法がTwitterで話題になっています。これは覚えておきたい……! あぁぁ。こんなときは……(キャマノンディアスさんTwitterより、以下同) 動画を投稿したのは、キャマノンディアス(@suwatarino)さん。身近にあるものだけで、ものの数分で凍結を解消できると注目され、2021年1月現在4万件を超える「いいね」を集めています。 凍ったフロントガラスを溶かす方法や凍らないようにする対策手段は昔からいくつもありますが、キャマノンディアスさんが紹介した方法は「コンビニ袋に暖かい水道水を入れて滑らすだけ」という簡単さ。動画を見れば「おぉぉ~!」となります。スーっと気持ちよく氷が溶けていき、ほんの数秒でフロントガラスが元の状態に。すごい! 暖かい水道水を入れたレジ袋を乗せて滑らす…

    「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
    rice2828
    rice2828 2021/01/10
    良さそう
  • その立ち位置はやばすぎる!! 横断歩道で信号待ちの歩行者「あるある」描いたドライバー目線のイラストが「ほんと怖い」と話題に

    「地味に気になる歩行者さんの信号待ちシーン」と題されたイラストTwitterで注目を集めていました。クルマやバイクを運転する人が思わず「ヒヤッ」となる、横断歩道で信号待ちをする人の「立ち位置」に注目したイラストで、投稿には「わかる」「ほんと怖い」と共感が集まっていました。 気になる歩行者の立ち位置を描いたイラスト(画像提供:カサネビさん) イラストを公開したのはカサネビ(@96kasanebi)さん。交差点などにある横断歩道で信号待ちをしている人の姿を、クルマやバイク、自転車を運転する人の視点で描いているのですが、そこに描かれている歩行者の立ち位置は歩道から1歩出たところ。急いでいるのか、少し前に出てくる人って結構いますよね。それです。 この位置に人が立っていると、左折するときに巻き込まないか、直進でも飛び出してこないか、倒れてこないかとヒヤヒヤしてしまう。そんな位置に立つ人の姿にたくさ

    その立ち位置はやばすぎる!! 横断歩道で信号待ちの歩行者「あるある」描いたドライバー目線のイラストが「ほんと怖い」と話題に
    rice2828
    rice2828 2019/12/06
    突っ込んでくるかもしれないのにもう前の方には立てないかな
  • シリーズ未見の人だけで『アベンジャーズ/エンドゲーム』を見たとき、最も多く出る感想は「誰!?」に決定しました

    PR いきなり「そりゃそうだろ!」としか言いようのないランキングを発表してしまいすみません。 今回は、いきなり『アベンジャーズ/エンドゲーム』から見るという一種の暴挙に出てしまいましたが、結論から言うと「誰? 誰?」言いながら見てもかなり面白い映画でした。この記事ではその結論に至るまでの3時間に渡る戦いの様子をお楽しみください。 ※どこが重大なのかよく分かっていないのでたぶん重大なネタバレが含まれます。 ※記事中、専門用語など間違えていると思われますがご了承ください。知らないので……。 前回までのあらすじ この記事でアベンジャーズ・MCUについてのプレゼンを受けた我々。きちんとアベンジャーズ・MCUについて理解できたかを検証するため「いきなりエンドゲームから見る」という実験の被検体となってしまったのだ。 登場人物 山下ラジ男 日のヒーローものが好き。アイアンマン、ハルク、キャプテン・アメ

    シリーズ未見の人だけで『アベンジャーズ/エンドゲーム』を見たとき、最も多く出る感想は「誰!?」に決定しました
  • 「何言ってるか分からないけど面白い」が最強の記事 ねとらぼ編集部員に聞く「お前の原体験はなんだ」~杉本吏編~

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ねとらぼの中の人にさまざまな話を聞いていく“誰得かつ実験的な連載”「ねとらぼ編集部員に聞く『お前の原体験はなんだ』」、第2回はねとらぼのサブチャンネルである「ねとらぼアンサー」の編集長・杉吏にインタビュー。中途採用で編集部入りしたスタッフが大多数を占めるねとらぼですが、杉さんは貴重な新卒入社組でもあります。 杉さんは中学生のころにインターネットに出会い、メディアの記事だけでなく個人の日記なども「仕事と言い張って毎日読みあさっている」というほど筋金入りのネット文章中毒者。そんな杉さんに、ネットメディアに就職することを決めた背景や、“面白い記事とは何か”など、さまざまな話を聞いてみました。 杉吏(すぎもとつかさ) 1つの記事にめちゃくちゃ手間を掛けすぎることに定評がある「ねとらぼアンサー」の編集長。ねとらぼでは貴重なスタンダー

    「何言ってるか分からないけど面白い」が最強の記事 ねとらぼ編集部員に聞く「お前の原体験はなんだ」~杉本吏編~
    rice2828
    rice2828 2019/08/17
  • 3人に2人が間違えた「週休2日制は毎週2日間休める?」 ややこし過ぎる「週休2日制」「完全週休2日制」の違い(1/2) | 社会 ねとらぼリサーチ

    3人に2人が間違えた「週休2日制は毎週2日間休める?」 ややこし過ぎる「週休2日制」「完全週休2日制」の違い(1/2) | 社会 ねとらぼリサーチ
    rice2828
    rice2828 2019/06/01
    転職かなんかのCMで知ったな
  • 何これ、ちっちぇぇぇ! 2秒で開閉できる折りたたみ電動バイク「Stigo」登場 ちゃんとナンバー取れるよ - ねとらぼ

    何これかわいい! エストニア発の折りたたみ電動バイク「Stigo」が日上陸しました。2019年1月31日まで先行予約を受け付け中。限定先行価格は19万9800円(税込)です。日では販売代理店のオートテクノ高橋が販売します。 折りたたみ電動バイク「Stigo」 大きな写真で見る! Stigoは電動モーターとバッテリーで走行できる折りたたみ型電動バイクです。小型でかわいいボディーと2秒で開閉可能という折りたたみ機構を特徴とします。折りたたむことでキャリーカートのように転がして移動が可能。そのまま立てかけてオフィスなどの屋内の空きスペースに置いておけます。(輪行のルールなどはあらためて確認が必要ですが)交通機関では折りたたんだ状態で荷物として運び、目的地に着いてからの移動手段にすることもできそうです。 日販売モデルは、制動灯、バックミラー、方向指示器などの道路運送車両の保安基準に適合する装

    何これ、ちっちぇぇぇ! 2秒で開閉できる折りたたみ電動バイク「Stigo」登場 ちゃんとナンバー取れるよ - ねとらぼ
  • 平成最後の「ネット流行語大賞」一般投票スタート! 2018年もっともネットで盛り上がった言葉はどれ? - ねとらぼ

    この1年を振り返り、もっともネット上で盛り上がった言葉を決める「ネット流行語大賞2018」の一般投票がスタートしました。一般投票受付は11月27日(火)の24時までで、12月3日に結果発表を予定しています。 「ネット流行語大賞2018」は2007年にスタートしたWebイベント。現在はニュースサイト「ガジェット通信」が中心となって募集や選考を行っていますが、今年は特別にねとらぼも企画に参加しています。 ノミネートワードは、事前に編集部が選出したものに、一般公募を加えて事前投票を実施(11月上旬~11月中旬)。100を超えるノミネートワードが集まったなか、事前投票で絞られた上位33個が大賞候補に選ばれました。今回の一般投票では、この33ワードの中からもっとも流行した「大賞」を選びます。 大賞候補ワードは以下の通り。投票はGoogleフォームから、1人3票まで行うことができます。 「ネット流行語

    平成最後の「ネット流行語大賞」一般投票スタート! 2018年もっともネットで盛り上がった言葉はどれ? - ねとらぼ
    rice2828
    rice2828 2018/11/24
  • 子猫2匹の子育てをするお兄ちゃん猫 シッポの猫じゃらしで遊ぶ姿が幸せな光景

    とっても仲良しなネコたちが住むおうち(関連記事)に子が2匹、家族に迎えられました。先住であるお兄ちゃんネコが、優しくシッポで遊んであげている動画がInstagramに投稿されています。これはほっこり不可避。 保健所に収容されていたところを保護された、子のコイちゃんとハクくん。まだ小さな2匹を、先住ネコのバンくんは優しくお相手してあげます。バン君がシッポをパタパタと振ると、コイちゃんとハクくんはその動きに興味津々! 「つかまえるにゃ!」とばかりに、シッポに飛びついていきます。 準備OK コイちゃんの方にシッポを振り、「ほらほら、遊ぼうよー」とうまくコイちゃんを誘うかのような動きを見せるバンくん。コイちゃんとハクくんが前足でシッポを捕まえても、スルッと抜けてうまく逃げていきます。まんまとバンくんのシッポじゃらしにほんろうされている2匹。とっても楽しそうだなぁ! まずはコイちゃんの方にシ

    子猫2匹の子育てをするお兄ちゃん猫 シッポの猫じゃらしで遊ぶ姿が幸せな光景
    rice2828
    rice2828 2018/06/20
    かわいい
  • 秋葉原(あきはばら)がアキ「バ」と略される歴史的な理由

    東京都にある電気街・秋葉原の略称は「アキバ」。普段、何げなく使っている表現ですが、なぜ「バ」を使うのでしょうか。元の地名は「あき『は』ばら」なのですから、濁点を使わず「アキハ」とした方が自然なのでは? 実は、3文字目の「は」が濁ったり濁らなかったりするのには、歴史的な理由があります。 秋葉原(あきはばら)が「アキ『バ』」と略される歴史的な理由 秋葉原という地名の由来は、秋葉大権現(あきばだいごんげん)という火除けの神様。明治時代初期に大きな火災が発生したときに、この神様をまつる神社が作られ、「秋葉神社(あきばじんじゃ)」と呼ばれるようになったそうです。 ここから生まれたのが「あきばがはら」「あきばっぱら」という呼び方。現在の地名に変わった理由には諸説あり、「明治23年(1890年)に秋葉原駅ができた際、その駅名が『あきはばら』だったから」などといわれています。 つまり、明治時代に「あき『ば

    秋葉原(あきはばら)がアキ「バ」と略される歴史的な理由
    rice2828
    rice2828 2018/05/26
  • 1