タグ

2013年12月25日のブックマーク (6件)

  • いますぐ実践! Linuxシステム管理

    「いますぐ実践! Linux システム管理」はこちらです。 メルマガの解除、バックナンバーなども、以下からどうぞ。 https://www.usupi.org/sysad/ (まぐまぐ ID:149633) その他、作者に関するページは、概ね以下にございます。 https://www.usupi.org/kuri/ (まぐまぐ ID:126454) http://usupi.seesaa.net/ (栗日記ブログ) https://twitter.com/kuriking/ (twitter) https://facebook.com/kuriking3 (facebook) https://jp.pinterest.com/kuriking/pinterest) https://www.instagram.com/kuri_king_/ (instagram) [バックナンバーのトップへ

    richard_raw
    richard_raw 2013/12/25
    よーしこれでなんちゃって自動ビルドしちゃうぞー。
  • 女性はねた男、取り調べ中容体急変…釈放後死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    22日午後11時50分頃、名古屋市南区大同町の国道247号で、歩道を歩いていた同区の女子専門学校生(19)が、後ろから来た軽乗用車にはねられた。 南署は、軽乗用車を運転していた同区神松町、土木作業員下里恵良容疑者(52)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕したが、取り調べ中に容体が急変したため釈放。下里容疑者は23日午後に死亡した。 専門学校生は全身を打って病院に運ばれたが、命に別条はないという。同署で事故原因や下里容疑者の死因を調べている。

    richard_raw
    richard_raw 2013/12/25
    脳内出血してて朦朧としてたんでしょうか。「取り調べ中に容体が急変した」ら救急車呼んでやって下さいよ!
  • @tarosite

    イギリスのcable.co.ukの「Worldwide broadband speed league 2023」によると、世界トップのブロードバンド速度を誇るのは台湾で、ダウンロードが153.51Mbpsだったそうです。

    @tarosite
    richard_raw
    richard_raw 2013/12/25
    アウトラインプロセッサ、タスク管理、スライド作成、名刺読み取り、RSSからの保存。
  • 仕事で言い訳しないことがむしろダメな気がしてきた

    大卒6年目。仕事での周りの評価はお世辞にも良いとはいえない。 まあこれにはにはいろんな要因があると思うんだが、 一つの原因に言い訳をしないようにしてることがむしろ自体を悪化させてる気がしてきた。 ~~仕事でありがちなこと~~ 上司「おい、これどうなってるんだ。ちゃんと報告しろ」 自分「(いや、それはちゃんとさっき報告したつもりだったんだけどなぁ。 あれじゃ伝わってなかったか。。だけどここで『自分では報告したつもりです』とか言ったところで ただの言い訳だしなぁ。。。)・・・」←無言 上司「おまえってホント駄目だよな。○○はわかってる?」 自分「(いくらなんでも○○はわかってるつーの。舐めるなよ(ムカムカ)」←無言 ~~~~~~~~~~~~~~ ↓その結果 上司はこいつは何もわかってないと難しい仕事は回してこなくなるし、俺もモチベーションは下がる。 仕事のクオリティは下がって最初に戻るの悪循環

    仕事で言い訳しないことがむしろダメな気がしてきた
    richard_raw
    richard_raw 2013/12/25
    私も無言になりがちなので心が痛いです。
  • 僕が考えた最速・最小投資でRubyを学ぶ方法またはステマ乙

    そろそろ軽くRubyをやってみたいけどなんか情報多すぎてどこから手を付けたらいいかわからない、リファレンス的なものとか言語論的なものとかコミュニティー的なものとかの情報は結構あるけど、もっとカジュアルでかと言ってどの言語でも使いまわせる的な説明じゃなくRubyらしさが浮き出てるようなもので、しかもちょっとしたCLIツールとかWebアプリとかを作れる程度に理解の手助けをしてくれるものがほしいけど、今の段階で大枚叩きたくないしという人向けに僕がRubyの道案内を致します。 ステップ1(所要時間:0〜10分、投資額:0円) あなたのコンピュータでRuby2系を使えるようにします。 Macなひと => Mavericksをインストールする。 Windowsなひと => RubyInstaller for WindowsRuby2系をインストールする。 Linuxなひと => ご自由に。 ターミナ

    僕が考えた最速・最小投資でRubyを学ぶ方法またはステマ乙
    richard_raw
    richard_raw 2013/12/25
    怒涛のM'ELBORNE出版!/Rubyはワンライナーで使いたいんだよなー(ぇ
  • 科学的には熱い缶コーヒーは速く転がる?

    理科の小話で、こんなのがある。 「熱い缶コーヒーと凍った缶コーヒー、坂で転がして速いのはどっち?」 これ、理論的には「答:熱い缶」という明確な答えがあるんだけど、試したことはない。これじゃ理科教員として失格だろう。 というわけで実験した。 さあ、当に熱い缶コーヒーは速く転がるのか。

    richard_raw
    richard_raw 2013/12/25
    楽しそう。/出来れば温度ごとにやって欲しかった(ぇ