タグ

bashとMacに関するrichard_rawのブックマーク (4)

  • Use zsh as the default shell on your Mac - Apple Support (CA)

    Use zsh as the default shell on your Mac Starting with macOS Catalina, your Mac uses zsh as the default login shell and interactive shell. You can make zsh the default in earlier versions of macOS as well. By default, your Mac uses either zsh or bash as the command-line interpreter for the login shell and interactive shell: zsh (Z shell) is the default shell for all newly created user accounts, st

    Use zsh as the default shell on your Mac - Apple Support (CA)
    richard_raw
    richard_raw 2019/06/05
    Catalinaからzshがデフォルトになるそうな。/なるほど最新版bashがGPL3だから……。
  • LinuxやMacOSに致命的脆弱性、数百万台に影響の恐れ

    パソコンのキーボード。豪シドニー(Sydney)で(2012年7月9日撮影)。(c)AFP/Greg WOOD 【9月26日 AFP】米政府とIT専門家らは25日、米アップル(Apple)の「Mac OS」を含む一部の基ソフト(OS)の脆弱(ぜいじゃく)性によって、広範囲かつ深刻なサイバー攻撃が発生する恐れがあると注意を呼び掛けた。 米国土安全保障省(Department of Homeland Security)コンピューター緊急対応チーム(Computer Emergency Response Team、CERT)によると、リナックス(Linux)やMac OSなどの「ユニックス(Unix)ベースのOS」が、この不具合によって影響を受ける恐れがある。 CERTは、ハッカーがこれを悪用すると、コンピューターが乗っ取られる可能性があると指摘。「こうした脆弱性の悪用によって、遠隔地の攻撃者

    LinuxやMacOSに致命的脆弱性、数百万台に影響の恐れ
    richard_raw
    richard_raw 2014/09/29
    いや、確かに主要Linuxでは(不完全ながら)修正版がリリースされていて、OS Xではまだ修正されてませんけど!/あとキーボードの写真!/組み込み系のBusyboxは大丈夫っぽい?
  • OS XのBashで脆弱性CVE-2014-6271を修正する方法。

    記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements. Bashの脆弱性CVE-2014-6271をOS X で修正する方法です。詳細は以下から。 昨日明らかになったBashの脆弱性「環境変数に仕込まれたコードを実行してしまうBASHの脆弱性」は既にUbuntuなどでは修正されていますが、OS X ではまだ”command line tools“にアップデートがかからないので、self updateする方法をまとめました。 チェック方法 ターミナル.appを起動して以下の一行を実行 env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo hello" この状態で vulnerable hello と脆弱”vulnerable”と出れば脆弱性が存在します。 HomebrewやMacPorts Homeb

    OS XのBashで脆弱性CVE-2014-6271を修正する方法。
    richard_raw
    richard_raw 2014/09/25
    id:mongrelP 情報ありがとうございます!/いつ収束するんでしょうかね。
  • Macで少し生産性の上がるBashエイリアス集 | RickyNews

    Qualityandstyle Macでは基的にターミナルを開けばShellでコントロール可能です。 これがあるから使っている!という人も多いかと思います。 Finderをターミナルにドラッグドロップするとパスが表示されたりなど、 CUIGUIの親和性も非常に高いです。さて個人的に作成した便利なエイリアス達を紹介します。 基的に~/.bashrcや~/.zshrcなどに下記の行をコピーすれば動く簡単な仕様です。 md [Linux/MacOSX] カレントディレクトリにあるmarkdownファイルを全てvimバッファに載せ開きます。 alias 'md'='vim ./*.md' 複数バッファを同時に開きますが、あまりその動きは想定していません。 現在のGitプロジェクト等ではMarkdown形式のREADMEファイルなどが必ず置かれていると思います。 そういったディレクトリに移動

    Macで少し生産性の上がるBashエイリアス集 | RickyNews
    richard_raw
    richard_raw 2014/07/23
    どれも便利そうです。参考にします!/意外なことに(?)pecoが無かった。
  • 1