タグ

2021年7月20日のブックマーク (12件)

  • 登山道が消える!? 北アルプス登山に危機 | NHK | WEB特集

    「営業すればするほど赤字が増えてしまう」 「これ以上営業を継続できない」 北アルプスで山小屋を営む経営者の悲痛な声です。NHKが行ったアンケート結果からは、コロナ禍で山小屋の経営悪化だけにとどまらない大きな課題も見えてきました。 (映像センター山岳取材班カメラマン 岡部馨 奥田悠/ニュースウオッチ9ディレクター 安昌義) 標高3000メートル級の山々が連なる北アルプスには、豊かな自然を求めて年間およそ850万人が訪れます。 多くの山小屋では春から秋にかけて登山者を受け入れていますが、去年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて休業したり、営業期間を短縮したりするなどの対応を余儀なくされてきました。 コロナ禍2年目のことし、格的な夏山シーズンが始まるのを前に北アルプスの山小屋はどのような状況になっているのか。NHKではアンケートを実施しました。 調査では「北アルプス山小屋協会」に所属する9

    登山道が消える!? 北アルプス登山に危機 | NHK | WEB特集
    richest21
    richest21 2021/07/20
    入山料取るのは1つの解決策かも知れないがそうすると今度は『俺は入山料払ってるんだぞ!』と過剰な要求を始める登山者が出てくるのではという危惧が個人的にはあるんだよなぁ(アンダーマイニング効果で各自検索)
  • のぶみさん、五輪関連プログラムの出演辞退 発言にネットで批判 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    のぶみさん、五輪関連プログラムの出演辞退 発言にネットで批判 | 毎日新聞
    richest21
    richest21 2021/07/20
    海外のメディアに自分の悪行が載りその思想や理念を世界に知られる前にさっさと見切りをつけてトンズラ。辞退だからオリパラ組織委員会にも迷惑をかけておらずむしろ感謝されるくらいの立ち位置を確保。実に狡猾
  • 絵本作家のぶみさん、五輪の文化プログラム出演辞退 HPで「ご本人のご意思」と説明(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    東京2020 NIPPONフェスティバルの出演者一覧(https://nippon-fes-one.tokyo2020.org/performer/) 東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」の一つ「MAZEKOZEアイランドツアー」に出演予定だった絵作家ののぶみさんが出演を辞退した。公式HPによると「ご人のご意思」によるものだという。 【写真】絵作家のぶみさん これは8月22日にオンラインでライブ配信予定の「共生・多様性」を可視化、体験化できる映像作品で、俳優の東ちづるさんが総合構成、演出、総指揮を務めている。 のぶみさんをめぐっては、教員への嫌がらせなど、過去の著作での内容がネットで批判されていた。

    絵本作家のぶみさん、五輪の文化プログラム出演辞退 HPで「ご本人のご意思」と説明(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    richest21
    richest21 2021/07/20
    海外のメディアに自分の悪行が載りその思想や理念を世界に知られる前にさっさと見切りをつけてトンズラ。辞退だからオリパラ組織委員会にも迷惑をかけておらずむしろ感謝されるくらいの立ち位置を確保。実に狡猾
  • 古市憲寿さん 過熱する小山田圭吾いじめ糾弾は“正義の暴走”「死ぬまで許さない社会はやっぱり違う」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    古市憲寿さん 過熱する小山田圭吾いじめ糾弾は“正義の暴走”「死ぬまで許さない社会はやっぱり違う」 2021年7月20日 11時47分

    古市憲寿さん 過熱する小山田圭吾いじめ糾弾は“正義の暴走”「死ぬまで許さない社会はやっぱり違う」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    richest21
    richest21 2021/07/20
    正直なところ古市を起用してこいつの無責任な放言を垂れ流しているメディアはそのメンタリティは小山田やロッキングオンジャパンと同じ穴の狢だと思ってる
  • 組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」/デイリースポーツ online

    組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」 拡大 東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長、武藤敏郎事務総長が20日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会出席後にメーンプレスセンター(MPC)で会見した。 前日に雑誌で障がい者とみられる同級生をいじめていた過去を告白していたことを問題視されていた五輪開会式作曲担当のミュージシャン小山田圭吾氏が電撃辞任。問題発覚後も留任の姿勢を貫いていた組織委の対応が問題視されている。 武藤事務総長は小山田氏の起用について、女性タレントの容姿を侮辱した演出案を提案したとして辞任した前総合統括の佐々木宏氏の後任チームが「残っていただかないと間に合わない中で、そのグループが全体の計画に必要な人々、仲間を誘って、形成されていった」と人選していった中で演出グループができたという。「我々が1人1人任命したのではない。仲間、気

    組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」/デイリースポーツ online
    richest21
    richest21 2021/07/20
    『山師どもにどんどんと食い尽くされている』という理解でこちらよろしかったでしょうか?
  • 近田春夫「小山田圭吾あとは俺が引き受けた」岡崎体育「俺にやらせてくれ」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)開閉会式の音楽担当だった小山田圭吾氏(52)の辞任で、ネット上では後任に名乗り出るミュージシャンや、推薦するファンの声などで盛り上がり始めている。 ツイッター上では「小山田圭吾の後任が小沢健二だったら激アツ」「どう考えても佐村河内氏しかないだろう」など、“推し”の候補者名が続々とあがっている。 そんな中、グループサウンズ末期の70年代から「近田春夫&ハルヲフォン」「近田春夫&ビブラトーンズ」をはじめ、歌謡曲やヒップホップなどさまざまなジャンルで長年にわたって活躍してきた近田春夫は、自作の非公式テーマソング「近田春夫のオリパラ音頭」をひっさげ、猛アピール。 19日にはツイッターで「近田春夫オリンピックパラリンピックをなんとして成功させたい一心であります。何度もいいます。会場でナマでノーギャラで熱唱します。関係者各位へ」と呼びかけ、「小山田圭吾。あとは俺が引き受けた。安

    近田春夫「小山田圭吾あとは俺が引き受けた」岡崎体育「俺にやらせてくれ」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    richest21
    richest21 2021/07/20
    『ツイッター上では(中略)「どう考えても佐村河内氏しかないだろう」など、“推し”の候補者名が続々とあがっている』←日刊スポーツが本気で言ってるのか分かってて言ってるのかこのリハクの目を持ってしても
  • 小山田圭吾炎上騒動に学ぶ、企業担当者が「ブラック著名人」とのコラボを避ける方法

    3日後に控えている東京オリパラ競技大会の開会式で楽曲を担当した小山田圭吾氏が、このタイミングで辞任に追い込まれた。 過去に雑誌のインタビューで、障害者いじめを「武勇伝」として語っていたことが蒸し返され、ご人も謝罪文を発表して組織委員会も「問題なし」と留任していたが、今回の炎上まで小山田氏が反省や償いの姿勢を見せていなかったことなどを問題視する声が相次いだのだ。 また、障害者団体が声明を出し、海外メディアでも大きく報じられ始めたことも大きかった。数十年前のセクハラやパワハラを告発された、ハリウッドスターや大物プロデューサーが謝罪に追い込まれているように、海外では人権問題に「時効」はない。お隣の韓国でさえ、人気俳優が学生時代のイジメを告発され、ドラマを降板させられている。 「イジメくらいでいつまで叩くのはどうかと思う!」「これくらいのヤンチャは誰でも経験がある、再チャレンジの機会を!」なんて

    小山田圭吾炎上騒動に学ぶ、企業担当者が「ブラック著名人」とのコラボを避ける方法
    richest21
    richest21 2021/07/20
    『気付かなかった』のではなくて「知ってたがどうしようもなかった」のでは。コネとか付き合いとか業界のしがらみとか紹介者のメンツとかで「一度決まったことをひっくり返す」ことが許されない組織風土だったのでは
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    richest21
    richest21 2021/07/20
    個人の好みなんてものを一切認めず『そうめんはもう茹でないでください!!』なんて頭ごなしに茹でる派を完全否定してきたのはあちらさんですからね。反感買うのは当然では
  • 変わった食べ物ギフトある?

    盛り上がりそうなやつ

    変わった食べ物ギフトある?
    richest21
    richest21 2021/07/20
    『山吹色のお菓子』はもうすっかりメジャーになってしまったかな。http://www.yamabukiiro.com/ と思ったがもしかして今の若い人は時代劇とか見てないから「これの何が面白いのかさっぱりわからない」て感じなのかも?
  • 「ところてん」に何をかける? 酢じょうゆ? 黒蜜? だし汁?(季節・暮らしの話題 2021年07月19日) - tenki.jp

    ところてんにかけるものといえば、酢じょうゆが一般的です。からしを添えたり、白ゴマをかけたりなど、アレンジも可能。 でも、1000年以上も前に京都や奈良に伝わったところてんは、もともとはからし酢をかけてべられていたそうです。 ところが、江戸時代に千葉などでしょう油づくりがはじまると、しょう油味のところてんが登場。それとともに、酢を使う江戸前寿司なども広まって酢の人気も上昇。そこで関東では、しょう油と酢を使って、ところてんをべるようになったといわれています。 ただ、宮城県あたりだと、酢じょうゆに砂糖を加えてべたり、秋田県では生姜じょうゆでべたりするようですが、いずれにせよ、関西以外では、ところてんは“甘いもの”というスタンスではなく、しょう油をベースにした「おかず」的なもののようです。 関西出身の人に、ところてんに何をかけてべるかをたずねると、ほとんどの人が黒蜜と答えるのではないでし

    「ところてん」に何をかける? 酢じょうゆ? 黒蜜? だし汁?(季節・暮らしの話題 2021年07月19日) - tenki.jp
    richest21
    richest21 2021/07/20
    酢醤油にからし、白胡麻と刻み海苔で食べるのが大好き。でも決して「おかずのようなもの」では無いかな〜/ところてんと聞くといつも『子供に心太と名付けてしまった親』の話を思い出す。あと緋村剣心
  • 小山田圭吾、海外からも批判されて辞任…なぜウィキに「いじめ問題」は記載されてなかった?(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの開会式で音楽を担当するコーネリアス・小山田圭吾が、学生時代に障害者に対するいじめをおこなっていた過去のインタビューが騒動となり、ついに7月19日、自身のツイッターで辞任を発表した。 7月14日に起用が発表された小山田が、『ロッキング・オン・ジャパン』(1994年1月号)と『クイック・ジャパン』(1995年8月号)で苛烈ないじめ話をしていたことがSNSで話題となり、7月16日に小山田はツイッターで「非難されることは当然であると真撃に受け止めております」と事実を認め、謝罪した。 小山田の報道は海外でも取り上げ、東京五輪の中継の放映権を持つアメリカのNBCも18日に「Tokyo 2020 Olympics composer apologizes for bullying disabled classmates(東京2020オリンピックの作曲家が障害者のクラスメー

    小山田圭吾、海外からも批判されて辞任…なぜウィキに「いじめ問題」は記載されてなかった?(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    richest21
    richest21 2021/07/20
    組織委員会『Wikipediaに悪いこと書いてないからヨシ!』(身辺調査完了)
  • 吉本隆明と小山田圭吾に見る時代性への私見 - メロンダウト

    隆明『貧困と思想』を読んでいてこんな一節を見つけた (戦中の心理を振り返る段にて) 国家のために死ねるかという問いにたいして、国家のためというのは僕には軽すぎて、命と取り換えるところまではいかないのですよ。それなら国家のためというのを自分の家族の安全を守るためと言い換えても、それで命と取り換えられるかというと、どうにも軽い。そこは考え詰めたのです。というのもどうせ死ぬと思っていましたからね。徴兵検査が済んだら兵隊へ行って死ぬのは決まっているのだと。先輩達がそうでしたからね。だからそこのところを解いていないと、どうにも自分が定まらないのですよ。自分は徴兵検査して、兵隊に入ったら死ぬのだ、ということ以上の命を考えることは無駄だと思っていましたから、考え詰める。しかしどうしても国家のためとか、家族のため、同胞のためというのは軽すぎるので、どんどんと突き詰めていくと、宗教としての天皇、現人神と

    吉本隆明と小山田圭吾に見る時代性への私見 - メロンダウト
    richest21
    richest21 2021/07/20
    『小山田氏の件に関しても、当時のサブカル論壇の空気などを背景として擁護するような言説は無碍にされ、加害性にのみ焦点があてられている傾向にある』←あぁ、貴方はそちらの立場を取るのですねとしか