2018年4月1日のブックマーク (6件)

  • <入居前Web内覧会>趣味で満たされたカラフルミッドセンチュリーな書斎 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    嫁氏ワールドへようこそ この度はMS家入居前内覧会に お越しいただき誠にありがとうございます。 リアル生活では昨日に引き続き 日もオープンハウス開催中で ございます。 こちらでは嬉しいお声も頂きましたのでその模様はまた後日。 また嬉しいと言えば、id:tameyo様が 当ブログをご紹介してくださいました。 誠にありがとうございます!! id:tameyo様は掃除や収納など暮らしの 情報満載のためになるブログ!! そしてご家族への愛情に溢れております! ぜひご訪問下さいませ。 それでは内覧会会場に戻りましょう! 今回皆様をお連れするのは 嫁氏のプライベード空間 書斎… という名の漫画部屋。 ミニチュアにカメラに漫画にと ひたすら好きな物に囲まれ 思う存分過ごす空間。 そんな嫁氏ワールドに 皆様をお連れいたします。 最後におまけもございます。 書斎設置の背景 薄々気づかれたでしょうが嫁氏は椅

    <入居前Web内覧会>趣味で満たされたカラフルミッドセンチュリーな書斎 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    rico_note
    rico_note 2018/04/01
    mapの本、うちにもありますー!
  • 「書き残そう、あなたの人生の物語」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    気がついたら、このブログが開設1周年を迎えたようです😊 昨年10月以降は独立開業のために更新がかなりペースダウンしましたが、誰からも何の反応もないブログでは、1年間も続けることはできなかったでしょう。 こんなオカマブログに来てくれるみなさまに、感謝をこめて「ありがとう」を伝えたいと思います💕 最近のテーマである「全体性」について 自分自身と分離したブログは、私には必要がない はてな、いいこと言うじゃん! 最近のテーマである「全体性」について 最近、仕事と関係するあるを読んでいるのだけど、そのに「全体性」というキーワードが出てきます。わたしなりに一言でいうと「ありのままの自分を職場に持ち込む」という感じでしょうか。 職場って、自分のすべてを持ち込んでいるわけじゃないじゃない?自分の弱いところとか情けないところとかを職場でさらけ出すと、会社や周囲の評価が下がったりするしね。 で、理論や

    「書き残そう、あなたの人生の物語」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    rico_note
    rico_note 2018/04/01
    美奈子さんのブログ、深くて誠実で大好きです。
  • 急回復(PICU85~88日目) - 夜明けの心臓

    CPAP 2018/03/20(火) テイクダウン後91日目 今日のはる君 呼吸器の設定がBIPAPからCPAPに変更になった。 前者は呼吸にあわせて強弱をつけた空気を送り込むモード、後者は空気を送り込む量が一定のモード。 ゆっくり鎮静剤を減薬しているが、離脱症状のため何度も吐く。 なんだね、そのお顔は……。 痰がからんでSpO2*1が下がったので、マスクを外して口の中を吸引してもらうときに一瞬だけ素顔を見ることができた。 マスクが外れる 2018/03/21(水) テイクダウン後92日目 春分の日。なんと、東京に雪が降った。寒い。 今日のはる君 ムッ、お顔のあたりがすっきりしている……! マスクが外れています 人工呼吸器を抜管してからみるみるうちに回復しはじめ、あっという間にマスクも外れた。 これはカニューラに似ているが陽圧はかかっているらしい。CPAPのアダプターなのかな(詳しく聞きそ

    急回復(PICU85~88日目) - 夜明けの心臓
    rico_note
    rico_note 2018/04/01
  • 【ブログ運営】サブブログ「介護の道も一歩から」で、730日(丸2年)連続更新を達成しました! - おしょぶ~の~と

    はてなブログからのメール 2018.04.01 どうも、おしょぶ~^^/です。 実はわたくし、このブログの他に介護系のブログを書いております。と、言うかそのブログがブログ界に入るきっかけでした。つまり歴史はサブブログの方が長いのです。 下記がそのブログです。介護・福祉・行政・医療・自分の介護生活の心情吐露…などを書いております。 www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com スポンサーリンク 今はメインブログをこの「おしょぶ~の~と」にしていますが、初めてのブログとして大切に運営しています。 で、実は「介護の道は一歩から」は毎日更新して来たんです。今日で730日連続更新!つまり2年間毎日書きました!パチパチパチ^^ はてなブログPC画面より でも、勘違いしないで下さいね。わたしは「毎日書け!」と言う事を言いたいのではありませんから。わたしが偶々、毎日書く

    【ブログ運営】サブブログ「介護の道も一歩から」で、730日(丸2年)連続更新を達成しました! - おしょぶ~の~と
    rico_note
    rico_note 2018/04/01
    おしょぶ〜さん、継続力すごい!
  • 3月のフリーランスが忙しい理由 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 個人事業主の決算月は12月なのに何故3月に忙しそうにしているのか、その理由を解説します。 3月のフリーランス 大手企業や官公庁などの大部分は3月末が決算月です。 元請けの毛藤氏は代理店に救難信号を送ります。 こんなやり取りでザクッと予算と企画が決まってくることもあるらしいです。 ポスターやチラシだと印刷に5〜7営業日はわれるので、とても間に合いません。しかも誤植等があると全部使い物にならなくなり廃棄処分。 ウェブ系コンテンツなら月末ギリギリまで作業できる上、納品したあとでも誤字脱字の修正が可能なのでなんとか可能ってなることも。 内製・・・会社内部の制作部隊で製造すること。 外注・・・仕事の一部を外部に発注すること。 既に1〜2別件で走っていても、世話になってるクライアントからの依頼はなんとしても請けたいとこ

    3月のフリーランスが忙しい理由 - らいちのヒミツ基地
    rico_note
    rico_note 2018/04/01
    相見積もりで叩かれがちの不安定なフリーランスを20年続けてる、ほんと尊敬しかない。
  • 『VR リズムアクション SEIYA』 音楽に力いっぱいパンチをしよう! - 下級てき住みやかに.com

    Summary VR リズムアクション SEIYA が凄いって話 VRゲームの売り上げ上位にランキングされている、リズムアクションゲームを買ってみた感想です。 『VR Rhythm Action SEIYA』 久しぶりにエキサイトしながら、エクササイズできるゲームを発掘したような感じがします。 リズムゲームというよりは、タイミングよくパンチを繰り出すボクササイズです。 間違いなくハマるので結果にコミットしそうです。 Sponsored Links VR Rhythm Action SEIYA 『太鼓の達人』の超進化版という感じのゲームです。 steam 販売で1950円…安っ!アザーす。 仮想空間に没入すると、目の前に大きなステージが広がります。東京ドームの実に1/30倍?嘘だけど...。 静まり返ったステージから、ノリノリのビートサウンドが流れてゲームが開始。 目の前に飛び込んでくる歌詞

    『VR リズムアクション SEIYA』 音楽に力いっぱいパンチをしよう! - 下級てき住みやかに.com
    rico_note
    rico_note 2018/04/01
    おうちでエクササイズ!過去に買った、なんちゃらブートキャンプはお蔵入り。これなら、絶対続けるから!ね!相方〜買ってよ〜