ページ内のアンカーリンク(#link01のようにページ内のIDの場所を指定して移動させるリンク)のとき、 ページ内での移動であることがユーザーにわかりやすくなるため、 スムーススクロールを使う機会はとても多いと思います。 ただ、Wordpressなどでメニューを管理する場合で、 リンクにアンカーリンクをつけたい場合、 ページ外からのリンクも行う必要があるために、 以下のように、ページのリンク(URL)+アンカーリンクという形でリンク先を指定しなくてはならなくなることがあると思います。
ページ内のアンカーリンク(#link01のようにページ内のIDの場所を指定して移動させるリンク)のとき、 ページ内での移動であることがユーザーにわかりやすくなるため、 スムーススクロールを使う機会はとても多いと思います。 ただ、Wordpressなどでメニューを管理する場合で、 リンクにアンカーリンクをつけたい場合、 ページ外からのリンクも行う必要があるために、 以下のように、ページのリンク(URL)+アンカーリンクという形でリンク先を指定しなくてはならなくなることがあると思います。
css3で登場したflexboxですが、そろそろ使える頃合いがくるんじゃなかろうかということでflexboxを使ったら簡単だったなぁと思うレイアウトを実際に試してみました。 flexboxについてのそもそも解説はいろんなブログにあるので、ここでは割愛させて頂きます。 どんなものか理解するためのサイトとしては以下をお薦めします。 Visual Guide to CSS3 Flexbox: Flexbox Playground | 簡単にいうと、cssの新しいレイアウト方法になります。これまでの方法と比べると、グッと簡単に様々なレイアウトができるようになります。 DEMOを作りましたのでそちらをご覧ください。 DEMO flexboxのサンプル ツーカラム よくあるツーカラムのコンテンツですね。 今までだとfloatを使って…という感じでしたが、 flexboxを使うとこんな感じになります。
スクロールをすると、サイドにあるメニューがついてくるサイトを見かけることは多々あると思います。 そのようなプラグインもいっぱいありますが、 今回はプラグインを使わずに実装してみました。 DEMO html <div class="nav"> <p>メニュー</p> <ul> <li><a href="">» メニュー1</a></li> <li><a href="">» メニュー2</a></li> <li><a href="">» メニュー3</a></li> <li><a href="">» メニュー4</a></li> <li><a href="">» メニュー5</a></li> </ul> </div>
CSSの設定で、”overflow: auto” や”overflow:scroll”を指定したとき、 iPhoneでそこを表示すると、要素のはみ出した部分は隠れた状態となり、 スクロールは可能なのですが、スクロールバーが表示されません。 そのままでは、そこがスクロール可能であるということがわかりづらく、 サイトとして使いづらくなってしまう可能性が高くなります。 なんとか解決策はないかと探していたところ、 Webkitを使ったブラウザでは、CSSの疑似要素を使って、スクロールバーをデザインすることができることがわかりましたので、 その方法についてご紹介いたします。 ↓こちらがデモです(ChromeもしくはSafariにてご覧下さい) DEMO 方法 スクロールバーの中でデザインすることができるのは、スクロールバー本体・スクロールバーの動く部分・角それぞれのwidthとbackgroundと
軽量できれいな画像を表示させることができるSVGですが、 SVGにはアニメーションに関わるタグがあり、 JavaScriptやCSSを使わなくてもアニメーションさせることができます。 ↓こちらのSVGアイコンを使ったサイトをご覧いただくと、その良さを感じていただけると思います。 SVG Loaders – Sam Herbert IEでは現在最新のバージョンである11ですらこのアニメーションに対応していないので、 現時点ではスマホ用のサイトなどに利用は限られてしまいますが、 GIFのアニメーションと比べて制作の手間も少なく、 何より「軽量」、「拡大してもきれい」「アニメーションがとても滑らか」という利点があるので、 利用価値は大いにあると思います。 今回は以前loading画像として作ったアニメーションGIFを、 SVGで再現してみることにしました。 GIF版 ↓HTML5のインライン
最近、↓こちらのサイトのように、 Leen Heyne 47株式会社 | もっと暮らしやすくなるための日本づくり CSS3のアニメーションで3本線のアイコンから×のアイコンに切り替わるメニュボタンを見かけることがありました。 これまで私はメニューボタンの切り替えのとき、それぞれのアイコン画像を用意して切り替える方法をとっていたのですが、 CSS3を使った方法だと画像を用意する必要もなく、アニメーションも面白いと思ったので、 今後そちらを使えるようにしたいと思って、再現してみることにしました。 ↓こちらが作ってみたもの DEMO 方法 いくつか種類があるようですが、一番シンプルな「Leen Heyne」さんのものを今回は再現してみました。 方法は、CSS3のtransitionとtransformを使ってアニメーションさせます。 HTML
jQueryプラグインのスライダーの紹介は久しぶりになります。 いつもbxsliderを使っているのですが、それに勝るかもしれないプラグインを発見いたしましたので、 ご紹介させていただきます。 その名も「Slider Pro」公式サイトはこちらSlider Pro サイト自体もけっこうかっこいいですね! 一応僕が試してみたDEMOもあります。 DEMO 簡単ですが、特徴としては、 ・レスポンシブ対応 ・スワイプ対応 ・ブレークポイントの設定(画像自体を変更、サムネイルのサイズを変更等) ・高さ自動対応 ・サムネイルの設定(縦横サイズ、位置、スワイプ設定)ができる ・フルスクリーンモードにできる ・上記からいろんなレイアウトに簡単に変更できる! 「Slider Pro」の使い方 まずは公式サイトからダウンロードをお願いします! まずCSSを読み込み、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く