2018年5月3日のブックマーク (7件)

  • フランスの学生が大学を占拠してまで「成績による選別」に反対する理由(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    各地で大学占拠が頻発したのは、大学入学者の「成績による選別」に反対するためだという。いったいどういうこと? デモは民主主義の重要な一部だといって日常茶飯事のパリだが、ここ数年、全身黒づくめで顔も隠した一団があらわれて、機動隊と市街戦をして、手当たり次第に店などぶち壊し、ついでにデモもぶち壊すようになってしまった。 マクロンは「フランスのサッチャー」になれるか 鬼門の労働市場改革 今年のメーデーでも、労働者のデモがあっという間に乗っ取られた。 黒づくめの集団は、アメリカドイツでも登場した「Black Blocs」を名乗る正体不明の極左過激集団である。 さて、この3月からフランス各地で学生らによる大学占拠が頻発したが、それとこの「壊し屋」は関係ない。 大学占拠の争点は、マクロン政権の教育改革で新たに作られた「学生の進路と成功法」による、入学時の選別の導入である。フランスでは「バカロレア」(大

    フランスの学生が大学を占拠してまで「成績による選別」に反対する理由(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    rider250
    rider250 2018/05/03
    高校の時=昭和時代、学校に講演に来た弁護士に「成績で大学に入れる・入れないを決めるのは平等ではないのでは?」と質問したが鼻で笑われた記憶。俺って仏人みたいな平等観を持つ進んだ高校生だったんだなあ!(違
  • どんな良い人間でも、きちんとがんばっていれば…… 『猫のお寺の知恩さん』のあるセリフが「含蓄ある」と大反響、収録話を無料公開に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画のお寺の知恩さん』(オジロマコト)のあるセリフが「含蓄のある言葉」としてTwitterで大反響となっているのを受け、そのコマを収めたエピソードをWeb漫画サイト「ビッグコミック BROS.NET」(小学館)が無料で期間限定公開しました。 話題となったセリフのコマ (C)オジロマコト/小学館 注目を集めているのは、「どんな良い人間でも、きちんとがんばっていれば だれかの物語では悪役になる」というセリフ。あるおばあちゃんのキャラがこの言葉を2コマに渡って発しているだけのワンシーンなのですが、この画像を一般ユーザーが「なんだこの含蓄ある言葉。天才か」とツイートしたところ1日で5万回近くリツイートされました。「深い」「心にしみる」と多くの人に刺さったもよう。 投稿者は何の作品のコマだったのか知りませんでしたが、他のユーザーからの指摘

    どんな良い人間でも、きちんとがんばっていれば…… 『猫のお寺の知恩さん』のあるセリフが「含蓄ある」と大反響、収録話を無料公開に
    rider250
    rider250 2018/05/03
    良薬口に苦しというがこういう人生のツライ一面、厳しい一面、どうしようもない悲しい苦い現実を大人が伝えられなくなったよね、若人が傷つくからって。「前向きはいいことだ」とポジティブ信仰ばかり強まってさ。
  • 今から5年前 | 西日本新聞me

    今から5年前。東京で政治取材を担当していたある夜のことだ。酔って帰宅した安倍晋三政権の政府高官が番記者たちに、こうつぶやいた。「極端なことを言うと、われわれは選挙で『戦争したっていい』と信任されたわけだからね。安全保障の問題とか、時の政権にある程度任せてもらわないと前に進めない」 当時、安全保障に関する機密を漏らした公務員などに厳罰を科す特定秘密保護法案が国会に提出され、世論の反発が高まっていた。彼が口にしたいら立ちに、「由(よ)らしむべし、知らしむべからず」(為政者は人民を従わせるだけで、その理由を説明する必要はない)という政権中枢の音を垣間見た気がした。 防衛省による陸上自衛隊の日報隠し、財務省の決裁文書改ざん、首相秘書官の面会記録否定…。あの夜の懸念は深まる一方だ。憲法が保障する国民の「知る権利」に応えるため、「知らせる義務」を果たしていきたい。 (坂信博) =2018/05/0

    今から5年前 | 西日本新聞me
    rider250
    rider250 2018/05/03
    ふん?菅直人が「議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ」と発言して叩かれたがどう違うのかね?(菅は嫌いだがこの発言には賛成)どいつもこいつも民主主義をなんだと思ってんだ?
  • 彼氏の海老油をぶちまけてしまった

    昨夜の話である。彼氏が夕飯にエビチリを作ってくれると言った。 このエビチリがまたうまいんだ。たまねぎがたくさん入っていて、ソースをごはんにかけてべてもうまい。 エビチリ用に有頭海老を12尾買ってきて、頭を切り落とし、大量の油に入れた。海老からたっぷり旨味が出るので、彼氏が「多めに油を入れて、海老油を作ろうか」と言った。海老のエキスがぎゅっと詰まった油… 香味油としてラーメンに垂らしてもいいし、炒飯を作るときに使ってもいい。考えただけでワクワクした。 しばらく横で見ていたが、「今日の夕飯は俺が作るよ」という言葉に甘えて隣の部屋でスプラトゥーンをやって待つことにした。ガチヤグラを2試合やったけど、人が家事をやっているのにひとりでゲームをやるのはちょっと落ち着かなくて、様子を見に行った。 中華鍋に海老を入れながら、彼氏が「できたよ」と海老油がたっぷりと入ったガラスの保存器を指差す。海老のエキス

    彼氏の海老油をぶちまけてしまった
    rider250
    rider250 2018/05/03
    俺は人の失敗にものすごく腹が立ち「シネよお前」レベルで責めたくなる人でなしなんだが嫁は俺がどんなヒドイ失敗しても「いいよいいよ、大丈夫だよ」と怒らずに慰めてくれる。この非対称性、俺にとってはいい結婚。
  • TOKIO会見、ネット動画配信は禁止 AbemaTVは意地のテキスト中継

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    TOKIO会見、ネット動画配信は禁止 AbemaTVは意地のテキスト中継
    rider250
    rider250 2018/05/03
    逆にネットメディアですらこうまでして配信したいと思ってる=人気があるとわかってるから事務所も居丈高、不遜になれるんでね、世間が無関心・無視したらすぐ態度は改まる。結局世間=消費者が愚かで転がされてる。
  • 娘がクズと結婚する

    衝撃だった。 今年22歳になる娘が男を連れてきた。 それも同じ大学生の男などではなく、24歳にもなるいけ好かない男だ。 彼はタバコ臭い、家に入ってきた瞬間タバコの臭いがする。歯がめちゃくちゃ黄色い。中学校卒業で遊びまくり、しばらくして就職し、今現在は職人見習い……。 クズだ。まさに典型的なクズだった。 結婚は認めない。そう判断し伝えたが、俺の経験上親に反対されたほうが燃え上がるものだろう。 この流れはおそらく止められない。奴は娘を不幸にし、娘は不幸になる。 父子家庭だと男を見る目がなくなるのだろうか?そういえば、前も父子家庭だった。すごく皮肉だ。 どうしようもない。

    娘がクズと結婚する
    rider250
    rider250 2018/05/03
    従姉妹が相手を連れてきた時おじは大反対して男を罵ったらしいが従姉妹は結局結婚し...10年後に男に捨てられコブ付きバツイチになった。人生の先輩の人を見る目はなかなか確かなのだが若人にはそれがわからんしねえ。
  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    rider250
    rider250 2018/05/03
    NHK「コンピューターの時代」観てた大学生のときTRONに憧れたなあ、こんなPCが出たら絶対買う!TRONキーボード最高!って。夢と消えたけどTRONならできると言われてたことはすべてMacでもWindowsでもできるようになったな。