2022年6月20日のブックマーク (2件)

  • びいどろ茶寮(涵徳亭)で「徳川将軍珈琲」| 小石川後楽園 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 平社員が大名庭園でひとやすみ。 びいどろ茶寮 「びいどろ茶寮」は、小石川後楽園の歴史的な建物である涵徳亭を利用した飲店。 小石川後楽園は、六義園と並ぶ江戸の二大庭園のひとつです。 庭園に入らなくても、利用することが出来ます。 この雰囲気だと、お抹茶も良いのですが… 「徳川将軍珈琲」(アイス)を注文。 「徳川将軍珈琲」とは 「サザコーヒー」が、徳川幕府最後の将軍・徳川慶喜のひ孫にあたる徳川慶朝氏と提携して発売したコーヒー豆。 江戸幕末に飲まれていたであろうフランス風珈琲を現代風に再現したもので、インドネシア・スマトラ島の最高級「マンデリン」(アラビカ種のコーヒー豆の銘柄)を中心にブレンドしてある。 焙煎は深煎り(フレンチロースト)で、ミルクとも相性がよいコーヒーだ。 この珈琲、サザコーヒーでもカフェラテで飲んだことがあるのですが、すごくおいしいんです! お土産として、購

    びいどろ茶寮(涵徳亭)で「徳川将軍珈琲」| 小石川後楽園 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 【マネジメント】ドライブ・マイ・カーに学ぶ部下との距離感のつめ方 - クマ坊の日記

    今さらですが、やっとドライブ・マイ・カーを見れました。カンヌで脚賞、アカデミー賞では国際長編映画賞を受賞した作品です。映画のレビューは専門ブロガーにお任せして、私はマネジメントに重ねて、この映画から学んだことを綴りたいと思います。 [:contents ] あらすじ 映画を観てない人もいると思うのでザックリなあらすじを。西島秀俊演じる主人公の家福は、俳優兼演出家。不倫していたのを目撃しますがその事を聞けずに、は死別してしまいます。孤独にのことを思いめぐらすうちに、地方での演劇の公演依頼を受けることに。その舞台は、年齢、国籍、性別、境遇がバラバラなキャストたちが集まります。様々なアクシデントを切り抜けながら、作品が作りあげられていかます。その間、運転を禁じられた家福の代わりに、宿と稽古場の送迎を担当するのが、三浦透子が演じるドライバーのみさき。毎日の送迎での交流から、家福が心の再生

    【マネジメント】ドライブ・マイ・カーに学ぶ部下との距離感のつめ方 - クマ坊の日記