2024年4月1日のブックマーク (3件)

  • 『走れメロス』パン - 文学のお散歩

    近所のショッピングモールで行われていた「ご当地パンフェスタ」で見つけた、その名も『走れメロス』パン! 太宰治(明治42.6.19~昭和23.6.13 小説家)の故郷青森の工藤パンが作っているご当地パンです。 太宰もびっくりしそうな、18.5×13㎝というビッグなサイズは、単行の形を模して作られているのだそうです。 でっかい板状のパン! この大きさで260円。お手頃価格ですね。 袋の脇が、の背表紙のようにもなっています。 お味は「黒糖カステラ」。 間にチョコレートクリームがサンドされています。 なぜにメロスパンが、黒糖&チョコ味なのかは不明です。 ちょっとぱさっとした感じの軽いカステラ生地に、甘すぎないチョコレートクリームが挟まっています。 太宰の出身地津軽五所川原駅から津軽中里駅には、「走れメロス号」という電車も走っているのだそう。 メロス号の車内で、メロスパンをいただくとより楽しそう

    『走れメロス』パン - 文学のお散歩
  • 【ギター弾き語りよもやま話#002】「いちご白書」をもう一度 by バンバン 〜 昭和フォークには日本メーカーのドレッドノートでしょうか - 歌をメインに外国語をまなブログ

    www.youtube.com 今回は、『「いちご白書」をもう一度』の弾き語りをUPしました。 オリジナルのキーはDですが、高音がきついのでCに下げたら、前回の『なごり雪』で実現できなかったFコード練習のお薦め曲になりました。(コードはYouTubeの概要欄に貼ってあります。) ただ、よくよく考えると、人によって声域はまちまちなので、弾き語りでこれがFコード練習のお勧めですと決めつけるのは難しいですね。(ある程度はカポタストで調整できますが、、) 今回使用したギターは、YAMAHAのLL16 AREといういわゆるドレッドノート・タイプとなります。 現行機種で、実売価格は9万円(税込)くらいです。 実はこのギター、最近使っていないので売りに出そうと楽器店で見積もってもらったのですが、他社のハードケースに入っていることもあり、2万円を下回りそうです。 そこで、昭和のフォークに活用してみようと考

    【ギター弾き語りよもやま話#002】「いちご白書」をもう一度 by バンバン 〜 昭和フォークには日本メーカーのドレッドノートでしょうか - 歌をメインに外国語をまなブログ
  • 一本足打法よりプラス副業 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    副業の時代になる 前回の働き方の変化の続きになります 給料所得のみという一足打法から、副業をプラスして給料以外の所得を増やそうという話です これからの時代、水源はいくつかあった方がいいです Z世代は『60・20社会』=労働期間60年・企業の寿命20年を生きるからになります 日は寿命の長い企業が多いですが、会社は変わらずとも業態は大きく変えて延命している場合が多いです 大手の百貨店は元はすべて呉服店でしたが、呉服が衰退産業になったので百貨店という業種に生まれ変わりました デジカメやスマホの発展でカメラフイルムは衰退しましたが 、業種転換できた富士フイルムは生き残り、コダックはうまく業種転換できませんでした トヨタ自動車だって、もとは紡績機械の会社です 会社の寿命は長いですが、まるっきり業種が変わり、スキルが通用しなくなった社員も多いと思います 会社は変わらずとも、別会社になったも同然です

    一本足打法よりプラス副業 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情