2010年1月13日のブックマーク (7件)

  • 「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める? - MSN産経ニュース

    昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、都内のホテルで開かれた在日大韓民国民団中央部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。 赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。 さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ。当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束

    rig
    rig 2010/01/13
    民主党は意見集約が難航し、日本の有権者向けの衆院選マニフェスト(政権公約)に、外国人参政権付与を盛りこんではいない。
  • JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記

    今日の日経朝刊の一面トップ記事は、JALの企業年金制度の改正案(減額案)が賛成多数に必要な3分の2を集めた、という話だった。 やっとこさ賛意を得たのは、「既に退職しているOBが今後貰う年金は3割減、まだJALで働いている現役社員が将来貰う年金は5割以上の減になる」という案だ。 現役社員はまだこれから稼げる立場とはいえ、削減率はOBより2割も多い。既に“高給”正社員として定年まで勤め上げ、一部退職金も受け取り済みのOBに比べ、現役社員には今後、リストラ、賞与減、退職金減が待っている。持ち株会の株式は紙切れだし、年金額の半減は厳しいだろう。 にもかかわらず、現役社員の方は、今月4日には早々と減額案賛成数が3分の2を超えていた。そして先週末に減額賛成数は9割を超えた。活発な組合員もいるJALとしては驚くほどの団結力といえる。 理由は明確だ。現役社員にとっては、将来の年金なんかより「今、自分の働い

    JAL年金の変更決議が示すこと - Chikirinの日記
    rig
    rig 2010/01/13
    そしてこれにより、もしも日本の財政がJAL同様に破綻しそうになった時、「既に年金を貰う側になっている人」がどういう判断をし、選挙でどういう投票行動をするかも、よーくわかった。
  • 「うるさい! しゃべることない!」 強制捜査いらだつ小沢氏側近 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が購入した土地をめぐる疑惑で、東京・永田町と北海道の事務所が東京地検特捜部の捜索を受けた民主党の石川知裕衆院議員(36)。厳しい表情で捜索に立ち会うために、東京の事務所に入った。事務所前は、集まった多くの報道記者らで騒然となり、近くにいてコメントを求められた小沢氏の側近議員が「うるさい!」と声を荒げるシーンもあった。 東京・永田町の衆院第1議員会館にある石川氏の事務所では、午後5時15分ごろ、特捜部の係官数人が石川氏とともに部屋に入った。石川氏は黒っぽいコートを身にまとい、表情はこわばっていた。 事務所のドアは閉められ、中の様子はほとんどうかがえなかった。前の廊下は約30人に上る報道陣でごった返し、物々しい雰囲気。捜索に入るのを目の当たりにした小沢一郎幹事長の側近議員に、報道陣がコメントを求めると、この議員は「うるさい! しゃべることはない!」

    rig
    rig 2010/01/13
    近くにいてコメントを求められた小沢氏の側近議員が「うるさい!」と声を荒げるシーンも
  • "アマゾンに対抗!" 講談社・集英社など日本の出版社21社、電子書籍協会発足へ : 暇人\(^o^)/速報

    "アマゾンに対抗!" 講談社・集英社など日の出版社21社、電子書籍協会発足へ Tweet 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:51:28 ID:???0 ★<出版社>国内21社が電子書籍協会発足へ アマゾンに対抗 ・講談社や新潮社、集英社など主な国内の出版社21社が、一般社団法人「日電子書籍 出版社協会」(仮称)を2月に結成する。電子書籍市場の拡大、米国の電子書籍大手、 アマゾンの読書端末「キンドル」の日語版発売が想定される中、主要出版社が 書籍電子化に団結して対応することなどが狙いだ。 電子出版については電子書籍の会社が出版社を通さず、個別に著者と交渉することも あった。同協会は、著者や販売サイトとの契約のモデル作りをしたり、電子書籍の端末 メーカーと著者、出版各社などの交渉窓口となる。デジタル化に伴う作品

    "アマゾンに対抗!" 講談社・集英社など日本の出版社21社、電子書籍協会発足へ : 暇人\(^o^)/速報
    rig
    rig 2010/01/13
    iTunesストアが開始しても、国内メーカーはガチガチのDRMと使い辛いソリューション/一方アップルはストアで買ってiPodで聞く、バックアップももちろんOK/結果、国内音楽配信サービスは死亡、音楽産業は衰退の一途
  • “民主・小沢氏団体”問題で、強制捜査…鹿島・陸山会・石川議員事務所など一斉捜索 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “民主・小沢氏団体”問題で、強制捜査…鹿島・陸山会・石川議員事務所など一斉捜索 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/13(水) 18:36:20 ID:???i 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」が平成16年に購入した土地をめぐる疑惑で、東京地検特捜部は 13日、東京都港区赤坂にある陸山会の事務所や大手ゼネコン、鹿島社の家宅捜索を始めるなど、小沢氏側に対する強制捜査に乗り出した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100113/crm1001131703027-n1.htm ※関連スレ 【訃報】 吉岡元議員、ソウルで死去…過去に「小沢一郎氏と秘書と、胆沢ダム工事の関連」を追及 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236152293/ 2 :名無しさん@十周年:2010/

    “民主・小沢氏団体”問題で、強制捜査…鹿島・陸山会・石川議員事務所など一斉捜索 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rig
    rig 2010/01/13
    日本がダメになるかどうかの瀬戸際だ。やってみる価値ありますぜ!/特捜部頑張れ、マジ頑張れ
  • 秋春制、検討続行 - 鹿島アントラーズ原理主義

    J秋春制移行、今後も検討続行 日サッカー協会の常務理事会が12日、東京・郷のJFAハウスで行われ、秋春制へのシーズン移行に関して調査を続けていく方針が確認された。かねて移行を主張している犬飼基昭会長(67)が再提案した形で、同会長は「これからも検討するという結果になった。今後はメンバーを増やして検討していきたい。協会とJリーグがサッカー界全体の問題として取り組む」と語った。施設整備や、その財源の確保など、クリアすべき課題は多いが「一刻も早くやりたい。11年に実行できることがあればやっていく」と、積極的な姿勢を見せた。 一方、現行制度の維持を主張しているJリーグの鬼武健二チェアマン(70)は「調査を続けて、いろいろな結果を知ることは、悪いことではない。ただ、課題は多く、今のままではね」と、あらためて移行は難しいという見解を示していた。 [2010年1月13日9時1分 紙面から] まだ言う

    秋春制、検討続行 - 鹿島アントラーズ原理主義
    rig
    rig 2010/01/13
    彼はこれだけの地位にいるだけ会って、これまでに多くの実績を積み、能力もあまたの人間よりも素晴らしいものをお持ちのはず。それが、ここまで駄々っ子になってしまうのは何故なのであろうか。
  • 地元キャラ公募で市民投票断トツ1位の「キンタローマン」が市の審査で12位のキャラに敗れる…南足柄市 : 痛いニュース(ノ∀`)

    地元キャラ公募で市民投票断トツ1位の「キンタローマン」が市の審査で12位のキャラに敗れる…南足柄市 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/01/12(火) 15:17:31 ID:???0 南足柄市などがデザインを公募した「足柄山の金太郎」をモチーフにした観光PRキャラクターに寄せられた戦隊ヒーロー風の作品「キンタローマン」。子どもから圧倒的な人気を集め、市民投票では126票を得て断トツの1位。だが、デザインが奇抜過ぎたのか、最終審査では、投票12位(13票)の作品に最優秀の座を奪われ、2番手の優秀賞に泣いた。 「気はやさしくて、力持ち」で知られる金太郎。南足柄周辺では、幼少時に夕日の滝で産湯をつかい、足柄山で山うばに育てられたという伝承が残る。地元のヒーローを町おこしに使おうと企画されたのがPRキャラの公募。市ホームページで昨年8月中旬から約1カ月

    地元キャラ公募で市民投票断トツ1位の「キンタローマン」が市の審査で12位のキャラに敗れる…南足柄市 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rig
    rig 2010/01/13
    大企業病の日本企業もこんな感じなんだろうな。若い人間が斬新な提案しても老害ジジィが邪魔して結局糞詰まらんものが出来上がる/こうやって少しずつ社会の公正さと活気が失われていく