2010年3月13日のブックマーク (4件)

  • 動画評論家が画面を気にする理由 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.03.13 動画評論家が画面を気にする理由 (7) カテゴリ:カテゴリ未分類 なせゲームを買っていない、他人の動画のみで評論して満足するタイプの人が画面の質にこだわるか。 で、私なりに出た結論 「だって、画面が良くないと動画評論では楽しめないから」 という。考えたら当然のことですが、パットを握って楽しめる部分を放棄しているから、結局自分達がタダで最大の利益を受けられるのは画面のみ。そりゃ、必死にハイクオリィティーの画面を求めますわ。 そういう人にとっては「遊んでみないとわからない」ゲームは苦々しいのかもしれませんね・・・って、買えば済むだけの話なのに。 プレイ動画を参考にして「面白そう」「つまらなそう」の購入判断をするのは客として正しい。ですが「面白かった」「つまらなかった」という感想ではない以上、動画評論はゲーム評論になりえないのです。ましてや、それを視点にゲーム業界を語るなど

    動画評論家が画面を気にする理由 - FANTA-G:楽天ブログ
    rig
    rig 2010/03/13
    「だって、画面が良くないと動画評論では楽しめないから」/自分達がタダで最大の利益を受けられるのは画面のみ。そりゃ、必死にハイクオリィティーの画面を求めますわ。
  • 米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。 トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなどした同教授の実験を一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、非難する声明を発表していた。

    rig
    rig 2010/03/13
    2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた
  • 「非実在青少年」とかって、ネタとしか思えない(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何か問題になってるそうなので、今日ちらと話を聞いてみたら、牽制ではなくガチに検討しているようなことだったので驚いた。ITmediaが記事にしている。 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案 (1/2) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/09/news103.html 有害図書ぐらいまでであれば、まあ話は分からんでもないかなあと思っていたのだが、ここまでだとちょっとねえ。 で、聞くに映像制作会社から出版社まで、大手法人の法務部が事態をそれなりに重く見て動きを見せている状態とのこと。それが商売ですからねえ。いや、ロリが売上の大半というわけではもちろんありませんが。ただでさえモノが売れないのですから必死です。頑張っていただきたいと思います。 その割に、有害図書の件もそうでしたけれども、何でロリ規制の延長線上で非実

    「非実在青少年」とかって、ネタとしか思えない(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rig
    rig 2010/03/13
    こういう規制が検討され始めるメカニズムというのは、基本的に「ヲタはキモい」という嫌悪感
  • 『メトロイド』や『トモダチコレクション』を手がける任天堂の坂本賀勇氏が語る、人の心を動かすには? - ファミ通.com

    ●大切なのは“ムード、間、コントラスト、伏線” 2010年3月9日~13日(現地時間)の5日間、アメリカ・サンフランシスコのモスコーニセンターにて、ゲームクリエーターによる国際会議、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2010が開催。世界中のクリエーターによる講演が多数予定されている。ファミ通.comではその模様を総力リポートする。 昨年が15組だったのに対し、今年は7組と半分以上に減ってしまった日人クリエーターの登壇者。そのなかにあって大きな存在感を見せたのが、開催3日に行われた任天堂、企画開発部 企画開発部の坂賀勇氏による講演“From METROID to TOMODACHI COLLECTION to WARIOWARE:Different Approaches for Different Audiences”だ。この講演は、シリアスタッチの『メトロイド』シリーズ

    rig
    rig 2010/03/13
    でもそれは手段の話で、本当はいろいろなものに共鳴できる感性と、それを貪欲に掘り下げる心があれば、共通の手法によって人の心をさまざまな方向に動かすことが可能なんです