2011年7月18日のブックマーク (6件)

  • アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日本 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年07月18日14:28 海外ニュース コメント( 2 ) アメリカの中流が崩壊している。 近い未来の日 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/18(月) 02:16:00.97 ID:h9cee72y0 見捨てられた人々:中流だったアメリカ人が今やテント暮らしに アメリカ経済はどんどん悪化している。中流だった人々が今や車上や路上で生活せざるを得なくなりだしている。 まさかと思っていた事態が自分の身の上におきている。 99週間の失業手当期間が来年初めに切れるというから、そうすると更に多くの貧窮者がホームレスとなるだろう。 しかもアメリカの多くの市町村では車上や路上での生活を違法としているという。どこにも生きる場所がなくなりつつあるのだ。 このまま進めば、アメリカは内乱状態に陥る危険性が高まる。しかもアメリカ国債の評価が下がったりすれば、混乱は更

    rig
    rig 2011/07/18
    金ないと買えないから、売る側も結局詰むからな、中流がいないと崩壊だ。日本も今正社員でもその企業が無くなることになるからね
  • 3.11以降の韓国ネタを集めたら予想以上に酷すぎワロタwwww - VIPPER速報|2ちゃんねるまとめブログ

    rig
    rig 2011/07/18
    韓国の言ってる友好ってさ、要するに韓国のわがままを全部日本が受け入れて譲歩して我慢しろって言ってるも同じだよな。友好って本来フェアな関係なはずなのに、どこにもフェアな部分無いし。
  • 日本人拉致容疑者の長男が所属する「市民の党」機関紙 菅首相、30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 日人拉致容疑者の長男が所属する「市民の党」機関紙 菅首相、30年前から寄稿 よど号犯やポル・ポト派幹部も」 1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/07/17(日) 23:05:45.67 ID:???0 菅直人首相の資金管理団体が、日人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)から派生した政治団体に計6250万円の政治献金をした問題をめぐり、菅首相が約30年前から、市民の党の“機関紙”に寄稿したりインタビューに応じたりしていたことが17日、産経新聞の調べで分かった。同紙には長男の父親であるよど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーが、北朝鮮から寄せたメッセージも掲載。市民の党側が、菅首相や拉致容疑者側と長年近い関係だったことが伺える。 問題の新聞は「新生」というタイトルで、昭和54年から

    rig
    rig 2011/07/18
    こういう重要な報道を期待できるのが、産経しかないってのがね
  • 【女子W杯:日本×アメリカ】 なでしこ やったね! 世界一

    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

    【女子W杯:日本×アメリカ】 なでしこ やったね! 世界一
    rig
    rig 2011/07/18
    今回の快進撃は「突然の成果」のようにも思えるが、実際には、日本サッカー協会は、10年ほど前から「女子サッカー」の普及に力を注いできて、それが、今回、1つの形として実った証でもある。
  • 冗談抜きで結婚はしないほうがいいと思ってるんだが おもいっきり濁点

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/28(火) 04:10:13.10ID:MmR8xoER0 自分の趣味に金を十分につぎ込むには結婚なんかする意味ないんじゃね? 女なんか金盗んでくだけのビッチで信用もできないし、冗談抜きで結婚とかデメリット多すぎてしないほうがいんじゃね?

    rig
    rig 2011/07/18
    「結婚して子供いれば老後はみんな幸せ」って謎理論が蔓延してるしそれを説得材料にしてくる奴は実際いるよな。なんでそう信じていられるんだろう
  • 韓国企業、日本の稼ぎ頭のシェア奪う 背景に円高・ウォン安 FTA・電力…差拡大も: 泥酔論説委員の日経の読み方

    17日朝刊1面 円高にあえぐ日の製造業が、韓国の自動車、造船、電機大手に世界シェアを奪われている。日車並みに品質が向上した韓国・現代自動車は欧米で販売を増やし、サムスン重工業はウォン安を武器に資源運搬船などの受注でライバルの日を圧倒する。7月に自由貿易協定(FTA)が発効した欧州連合(EU)では関税引き下げで韓国製品の価格競争力がさらに高まる。電力不足が長引けば日企業は一段と厳しい戦いを迫られる。今年に入り日韓で明暗が分かれたのが造船だ。資源開発機運の高まりで、高度な建造技術を要する液化天然ガス(LNG)輸送船や海底油田の開発に使う掘削船の商談が急増。その多くを韓国勢がさらっている。サムスン重工業はこのほどデンマークの資源・海運大手A・P・モラー・マースクから掘削船2隻を11億2250万ドル(約890億円)で受注。昨年3隻だった掘削船の受注は、今年に入り10隻となった。LNG船も1

    rig
    rig 2011/07/18
    民主党政権の基本政策は内需主導路線ですから、円安よりも円高を選好し現に円高を放置しています。国際競争力において日本企業が海外で負けることは民主党政権下で当然というか、それを意図している政党なんですね。