2014年5月2日のブックマーク (2件)

  • 「危険」「PCにエラーがあります」――IT初心者を狙った警告風の広告に注意 被害者急増中 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「危険」「PCにエラーがあります」――IT初心者を狙った警告風の広告に注意 被害者急増中 ねとらぼ 4月30日(水)14時50分配信 国民生活センターが、PCに不具合が出たかのように見せかける警告メッセージ風の広告に関して、安易にクリックしたりしないよう注意喚起しています。同センターによると、関連トラブルの相談件数が年々増加しているとのこと。2013年度は、前年度の約4倍となる1505件の相談があったそうです。 みなさんは、Webサイトのバナー広告枠などに「パソコンが脅威にさらされています」「パソコンにエラーがあります」といった警告文のようなメッセージが出たことはありませんか? セキュリティソフトやPCの性能改善をうたうソフトの広告に、こうしたメッセージがよく見られます。 この手の広告は、警告文で消費者を不安にさせて、ソフトを購入させるのが狙い。ネットやPCにある程度詳しいユーザーなら

    「危険」「PCにエラーがあります」――IT初心者を狙った警告風の広告に注意 被害者急増中 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2014/05/02
    この手の広告は、警告文で消費者を不安にさせて、ソフトを購入させるのが狙い。
  • ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比

    「企業は人なり」といわれる。経営トップひとりによって、企業経営は成長路線に突き進む一方、経営破綻にも直面する。今回、経営再建のために世界的な「VAIO」ブランドを展開するPC事業を日産業パートナーズに売却を決めたソニーだが、その凋落の原因の源泉は、皮肉にもそのVAIO事業をスタートさせた元CEO(最高経営責任者)の出井伸之氏にあった。 出井氏は今から19年前の1995年6月、広報担当常務取締役から14人抜きの抜擢人事でソニーの代表取締役社長に就任した。指名したのは、それまで13年間社長を務めた大賀典雄氏だった。当時、出井氏を後継者に指名した理由について筆者が大賀氏に尋ねると、こういう答えが返ってきた。 「出井君を後継者に決めたのは、僕と同じように5カ国語をしゃべり、外国人とも対等に議論できる優れた国際感覚を持っているからなんだよ」 しかし、これはあくまで建前だった。大賀氏が当に後継者に

    ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比
    rig
    rig 2014/05/02
    衛星放送事業やIT事業に過度にはまり、エレクトロニクス事業の技術者を数百人単位でプロバイダー事業のSo-netに転籍させた。このことがソニーのエレクトロニクス事業の活力を失わせていく原点になった