2018年11月10日のブックマーク (3件)

  • <東証1部>利益合計が過去最高 上場企業の中間決算ピーク(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東証に上場する企業の2018年9月中間決算発表が9日、ピークを迎えた。SMBC日興証券の集計によると、世界的な景気拡大に伴う海外収益の増加と円安が追い風となり、東証1部上場企業(金融業除く)の中間連結決算で最終(当期)利益の合計額は過去最高を更新する見通しだ。ただ、米中貿易戦争などで先行き懸念は根強く、19年3月期通期の業績に慎重な見方を示す企業は多い。 8日までに公表した1部上場企業(1008社、全体の75.6%)の最終利益は前年同期比11.0%増で、売上高は4.4%増、業のもうけを示す営業利益は6.3%増となった。9日以降の決算が会社予想通りと仮定して計算すると、最終利益は計16兆2690億円となり、売上高、営業利益とともに過去最高になる見通しだ。 製造業や情報・通信がけん引し、アジアなどの販売が好調だったトヨタ自動車は過去最高益を更新。為替レートが円安で安定していることから、通期の

    <東証1部>利益合計が過去最高 上場企業の中間決算ピーク(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2018/11/10
    利益合計が過去最高なのに、1年間を通して働いた日本人の平均年収は1997年が467万円、2017年は420万円なのは何故でしょう?
  • 鹿島アントラーズが20年以上も常勝軍団で居続けられるワケ | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    1964年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。サンケイスポーツの記者として、前身の日リーグ時代からサッカーを取材。1993年10月28日の「ドーハの悲劇」は、現地の記者席で目の当たりにしている。角川書店との共同編集『SPORTS Yeah!』を経て2007年に独立。フリーランスのノンフィクションライターとして、サッカーを中心に幅広くスポーツを追う。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 鹿島アントラーズの先勝を受けたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦が、日時間11日午前零時にペルセポリス(イラン)の拠地アザディスタジアムでキックオフを迎える。悲願の

    鹿島アントラーズが20年以上も常勝軍団で居続けられるワケ | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    rig
    rig 2018/11/10
    「もともと強かったわけじゃない。タイトルを獲得するたびに強くなってきた」
  • 【日韓】「恩を受けると自分が道徳的下位になるため、恩をくれた日本に復讐」 日本の援助で発展した韓国が恩をアダで返し続ける理由 - キムチ速報

    2018年11月09日 20:15 カテゴリ海外 【日韓】「恩を受けると自分が道徳的下位になるため、恩をくれた日に復讐」 日の援助で発展した韓国が恩をアダで返し続ける理由 Tweet 1 名前:れいおφ ★:2018/11/09(金) 19:01:55.48 ID:CAP_USER.net 菅義偉官房長官は8日の記者会見で、韓国の李洛淵首相が元徴用工訴訟を巡る日政府の対応を批判したことに 「判決は日韓請求権協定に明らかに反し、極めて遺憾だ」と反論した。 李氏は7日「日の指導者たちが過激な発言を続けていることに深い憂慮を表明する」とコメントしていた。 1965年、日韓基条約が調印された際に締結した日韓請求権協定で、徴用工の補償問題は「完全かつ最終的に解決済み」となった。 国交を結ぶということは、今までのことは水に流してこれからは仲良くやりましょうという約束だ。 韓国事情に詳しい文筆

    rig
    rig 2018/11/10
    こう言う朝鮮人の民族性を無視して付き合おうとする奴等が関係悪くしてる元凶だよ/韓国人の行動を見ているとこの人の説明に納得がいく