2019年4月13日のブックマーク (2件)

  • 党「移民を排除するな」 トランプ大統領「メキシコからきた不法移民はお前の所に送り込むわ」

    元スレ:http:/livejupiter/1555054801/ 1 :風吹けば名無し:2019/04/12(金) 16:40:01.16 ID:5Onn7vJ10.net 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は11日、 ホワイトハウスがメキシコ国境で拘束した不法移民を野党民主党が地盤とする 難民や移民に寛容な市で釈放することを検討したと報じた。 不法移民の拘束を担う政府機関に提案したが「不適切で法的根拠に欠ける」と拒否されたという。 提案は収容所不足に対応し、トランプ大統領の看板政策である国境の壁建設に 反対する民主党に「報復」する狙いだった。 ホワイトハウスは国土安全保障省傘下の移民・税関捜査局(ICE)に2回、実行を求めた。 釈放場所としては、民主党のペロシ下院議長の選挙区があるサンフランシスコなどが 含まれていた。 https://www.tokyo-np.co.jp/

    党「移民を排除するな」 トランプ大統領「メキシコからきた不法移民はお前の所に送り込むわ」
    rig
    rig 2019/04/13
    このやり方は現実を見ないきれい事並べてるとこにいろいろ使えそうやな/ヨーロッパもそうやけど多様性といいながらてめーに都合の悪いことには不寛容だよな
  • 【悲報】 「ツタヤで借りたAV」は警察にモロバレだった : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 「ツタヤで借りたAV」は警察にモロバレだった 1 名前:豆次郎 ★:2019/04/12(金) 19:25:34.78 ID:qj61BXq99 ■捜査対象者のプライバシー丸裸も「違法ではない」 今年に入り、検察当局が裁判所の許可を得ずに顧客情報を入手できる企業など計約290団体をリストアップしていたことが報道により明らかにされ、話題となった。 その団体には「主要な航空、鉄道、バスなど交通各社やクレジットカード会社、消費者金融、コンビニ、スーパー、家電量販店など」(1月4日東京新聞朝刊)が含まれるとされ、各社の情報をつなぎ合わせれば、裁判所の令状がなくても、捜査対象者のプライバシーを丸裸にできるという。 聞くだけで怖くなるが、この行為がなぜ許されるのか。城南中央法律事務所の野澤隆弁護士は「『捜査関係事項照会』に基づく捜査手続きで、厳密にいえば違法ではない」と指摘する。 「たしかに

    【悲報】 「ツタヤで借りたAV」は警察にモロバレだった : 痛いニュース(ノ∀`)
    rig
    rig 2019/04/13
    キャッシュレスの時代は行動が全部筒抜けよ/通信の秘密と同様に保護されるべき個人情報だと思うんだけどね。捜査で個人名付きで利用したいなら令状が有る場合のみにしないと