2023年2月19日のブックマーク (4件)

  • マイナ事業、84%無競争 カード発行法人の発注(共同通信) - Yahoo!ニュース

    マイナンバーカード発行業務などを担う「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」が発注したマイナンバー関連事業のうち、競争入札を実施せず任意の業者を選ぶ随意契約か、1事業者しか入札に参加しない一者応札の割合が84%に上ることが19日分かった。予定価格に対する契約額の割合が高水準の事業が多数あり、一部の国内大手企業に契約相手が偏っていることも判明した。 【写真】健康保険証とマイナンバーカードを一つにした「マイナ保険証」を利用するための読み取り機 機構は売買契約などに際し一般競争入札の実施を原則としているが、実態とは隔たりがあることが浮き彫りとなった。随意契約や一者応札の場合、競争が働かないことでコスト高となる可能性がある。機構には多額の税金が投入されており、複数事業者の中から契約先を選べるよう発注を工夫するなどし、支出を抑える努力が求められる。 機構は国と地方公共団体が共同で運営する法人。

    マイナ事業、84%無競争 カード発行法人の発注(共同通信) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2023/02/19
    一者応札の割合が84%だということは、利権化していることを端的に示している/財源がなく増税とまで言ってる政府が無駄な支出を増大するだけのマイナポイント事業に固執しているのは事業者に儲けさせるためだろう
  • 放送波離れで大苦戦続くレコーダー、復活の道はあるのか(BCN) - Yahoo!ニュース

    テレビ離れが叫ばれて久しい。しかし、これはある面で誤っている。正確には「放送波離れ」とすべきだろう。確かにハードウェアとしてのテレビは、コロナ特需の反動減で苦戦を強いられている。この1月の販売前年比も、台数89.3%、金額90.6%と前年割れだ。しかし、1割前後のマイナスで踏ん張っている。テレビはまだなんとか売れているのだ。変化が生じているのは、そのテレビで見るコンテンツ。インターネット接続に対応するテレビの販売台数構成比は、1月現在で78.5%。昨年1月に比べ5ポイント拡大した。ほぼ8割のテレビでネットコンテンツを楽しめる。テレビ画面に映っているのは放送ではなく通信。ストリーミングに主流が移りつつあるのではないか、というのが、いわゆる「テレビ離れ」の正体だ。 放送波離れの影響をモロに受けている製品がある。レコーダーだ。BDやHDDに放送波コンテンツを録画し時間差で視聴したり、BDに保存す

    放送波離れで大苦戦続くレコーダー、復活の道はあるのか(BCN) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2023/02/19
    日本独特のダビング10とかCPRMのコピーガード、DVDディスクレコーダーへの課税など、不正コピーを防ぐと言う大義名分の利権団体が家電メーカを衰退させた
  • 物流ドライバーの熟練テクを軽んじる荷主たち 「下請けの分際で」高齢社長の呆れた放言も、ホンネは「ドライバー様様」の痛々しい現実(Merkmal) - Yahoo!ニュース

    「代わりなんていくらもいませんよ、協力会社がなければやっていけません」 特殊輸送サービスに頼るアミューズメント関連企業役員の話、物流業界やトラック輸送と言っても多岐にわたる。一般にはなじみがないかもしれないが、この「特殊輸送」と呼ばれるジャンルも物流であり、私たちの日常の「当たり前」を支えている。 【画像】えっ…! これがトラック運転手の「年収」です(17枚) 「遊技台の輸送は当に厳しいのです。当たり前に遊んでるパチンコも、正しく製造された検定機や認定機をその製造、検定のままホールに運んでもらわなければなりません。輸送アクシデントが起きたら、その心配があるような輸送会社を使っては大変なことになります。代わりなんていくらもいません」 実に興味深い話だ。なるほど、法的な試験を通さなければ遊技台はホール(パチンコ店)に置けない。パチンコ業界の詳しい話は旨でないため割愛するが、つまり大量の遊技

    物流ドライバーの熟練テクを軽んじる荷主たち 「下請けの分際で」高齢社長の呆れた放言も、ホンネは「ドライバー様様」の痛々しい現実(Merkmal) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2023/02/19
    熟練技術を駆使する大ベテランもいるので一概には言えない。それでも「代わりなんていくらもいる」という誤った感覚をブラッシュアップできない議員や企業オーナーには「ご退場」願うしかないだろう
  • J1広島×札幌、VARノーゴール判定にSNS賛否の声 「絶対入った」「憶測で判断できない」(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース

    rig
    rig 2023/02/19
    自分の思った通りの、都合のよい判断にならなかったからと文句を垂れるのは違う。もちろん、人の目やVARに限界があることを認めた上で、じゃあGLTを導入しようよ、という投げ掛け自体は良いと思う