2023年5月11日のブックマーク (2件)

  • 中小賃上げ、3.35% 大幅増も二極化 23年春闘(時事通信) - Yahoo!ニュース

    連合は10日、2023年春闘の第5回集計結果を公表した。 基給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ率は、300人未満の中小労働組合で平均3.35%(8328円)。急激な物価上昇を背景に前年同時期の2.02%を大幅に上回ったが、会社や地域によって賃上げ率は二極化している。 【図解】賃上げを表明した主な企業 金属産業の中小労組が多く加盟するJAMは、ベア獲得額が0~3万円と組合ごとに差が広がった。経営側も「今回はばらつきが大きかった」(中小企業家同友会全国協議会の広浜泰久会長)と振り返る。 カギを握ったのは、原材料価格の高騰分や労務費を製品価格に転嫁できたかどうか。東京都内の中小金属製品メーカーは1万円の賃上げを実現。ただ、経営者の男性は「賃上げ分を価格に乗せないのが『常識』。今回のようなチャンスはまれだ」と話す。 都市部と地方の格差も目立つ。JAMの集計で鳥取、島根両

    中小賃上げ、3.35% 大幅増も二極化 23年春闘(時事通信) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2023/05/11
    前年と比較すればよく頑張った事が分かる数値/日本では労働者の多くは中小企業で働いており、日本の雇用の多くを担っている。中小企業の従業員が潤って、消費にお金を回さなければ、経済の良い循環なんてありえない
  • マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    rig
    rig 2023/05/11
    「カード自体に問題があるわけではない」の発言に驚きです。システムがセキュアに運用してこそ安全といえるのでは/そして、安全性に問題ないと言いつつ、河野も岸田も責任は取らない