ブックマーク / nintendods.exblog.jp (5)

  • アホか! | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ

    ここはNintendoDSブログなのでSCEが何言おうが関係ないんだけど、広くゲーム業界という意味で一言だけ言っておきたい。 PS3のPS2互換機能廃止の当の理由--SCEA幹部が語るSony Computer Entertainment America(SCEA)の最高経営責任者(CEO)Jack Tretton氏は、(・・・略・・・) PS2との互換機能をPS3から取りのぞいても、製造コストは大きくは変わらないと話した。しかし、PS2のゲームをプレイするという選択肢をなくすことで、顧客がより多くの時間とお金をPS3に費やしてくれることを期待しているという。もうね、こういう発言をする人間はゲーム業界から去って欲しい。当にPS3にお金と時間をかけて欲しいなら、PS2のゲームなんかショボくてやってられないと思わせるようなPS3のゲームソフトを出せばいいんです。次世代機ってのはそういうモン

    アホか! | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ
    rig
    rig 2007/10/27
    本当にPS3にお金と時間をかけて欲しいなら、PS2のゲームなんかショボくてやってられないと思わせるようなPS3のゲームソフトを出せばいいんです。次世代機ってのはそういうモンでしょ?
  • TGSレポ3 | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ

    遅くなりましたがお昼のレポートの続きと言うか言い忘れたことなどをつらつらと。 基調講演では社長交代によりSCEがどう生まれ変わろうとしているのかを気にしながら聞いていましたが、社長の目指す方向性と言う意味ではクタタン時代から完全に変わったと言っていいでしょう。 クタタンはまず未来、それも少し夢物語に近い話から始まり、ハードウェア技術の進歩によっていかに素晴らしい体験が待っているかという話が中心でした。 しかし新社長の平井氏はPS3をまず(広い意味での)ゲーム機と位置付け、とにかくソフトウェアの充実が重要であると訴えました。そのために3rdパーティーとの対話、開発環境の改善、そして自社タイトルの拡充などを目指して行くようです。 しかしPS系の開発環境が悪いのは昔からそうだし、自社タイトルを強化すると言っても開発会社の買収が施策のメインでは、やると宣言しただけこれまでよりマシになったと言う程度

    TGSレポ3 | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ
    rig
    rig 2007/09/20
    自社タイトルを強化すると言っても開発会社の買収が施策のメインでは、やると宣言しただけこれまでよりマシになったと言う程度で抜本的な解決にはまだまだ遠いなあという印象
  • 先生!PS3がエライことになってます(ソニー2006年度業績説明会より) | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ

    ソニー社の意向という昨年12月のSCE社長交代劇。クタラギ氏が外れて平井氏が就任となったその時点で多少は予測していたものの、今回の業績説明会はこれまでのゲーム部門擁護から180度方向転換した内容になりました。今回も突っ込みどころ満載ですがまぁ要点だけ見ていきましょう。 ●PS3出荷数の公表: これまでゲーム機は生産出荷しか公表してこなかったソニーが今回初めて出荷数を公表しました。それによると生産出荷が550万台に対して出荷数が360万台。つまり190万台がSCEの在庫ということになります。分かりやすく説明するためにPS3 190万台を一箇所に集めると、 ・190万台×5kg=9,500t・・・60kgの人間が約16万人分(@_@) 東京タワーの重さが4,000t らしいので、東京タワー換算だと2.3個分ぐらい。 ・190万台×98mm=186km・・・一番薄い「高さ」方向にPS3を積み上

    先生!PS3がエライことになってます(ソニー2006年度業績説明会より) | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ
    rig
    rig 2007/05/17
    ソニーがもうゲーム部門を特別扱いしなくなったということだけは確かでしょう/SCEは今年が勝負です。しかしその勝負はほぼ先が見えてしまっているように思えます
  • ちゃんと考えてる企業とそうでない(?)企業 | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ

    任天堂のHPに連載中の「社長が訊く Wiiプロジェクト」ってありますよね。最初は見てたけど最近は気にしてない、って人も居ると思いますが、今連載中の「Wiiチャンネル編」は是非見て頂きたいと思います(ここ)。 私としては特に第3回の「Wii伝言板」のお話を読んで欲しいですね。以下ちょっと長いけど引用。 ●「この機能って、ふつうに考えたらたぶん、「伝言板」じゃなくて「メール」っていう方向にいくと思うんですよ。それをあえて「伝言板」の方向で進めたのはなぜなんでしょう。」 ★「あの、初めて「Wii伝言板」を見た人からよく言われることで、「家族の中の誰宛、っていうふうにできないんですか?」っていう意見があるんですね。つまり、個人個人の伝言板が持てたほうがいいんじゃないかと。しかし、この機能の根底にある思想としては、個人の携帯電話に直接他人から連絡が入るというよりは、家庭のポストの中にハガキが何枚か、

    ちゃんと考えてる企業とそうでない(?)企業 | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ
    rig
    rig 2006/09/27
    ただLinuxを載せただけで後は勝手にオープンプラットフォーム環境が整備されていって益々PS3が魅力的になって~~~なんて絵空事ですよ。
  • TGS2006の感想 | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ

    見てきた感想などをつらつらと書いていきたいと思います。主にPS3の話になるかな。 ●クタラギ氏の基調講演はとても退屈だった。夢は語るけどその夢を実現するための具体的な方策は無し(今から考えるとPS3値下げの話は方策のひとつだったのかも知れませんが)。基調講演後のトークセッションで値下げの爆弾発言があるとも知らずに会場を出てしまった私は、18:00頃までその事実を知らずに居たのでした。 ●もう少し基調講演の話を。最初開始時間が10分ほど遅れました。真相は分かりませんが、ひょっとすると直前まで値下げを発表するかどうかでもめていたのかも。最初から発表するつもりなら普通は基調講演の中で大々的にやるでしょうからね。それが出来なかったのは土壇場で決めたからじゃないかな。もしクタラギ氏の即断だとしたら後々のPS3の普及度合いによって、独断だとののしられるか英断だと称えられるか。かなりの大きな判断だったと

    TGS2006の感想 | 帰ってきた Nintendo 3DS ブログ
    rig
    rig 2006/09/23
    PS3の戦略はまさにこれまでのゲーム機の戦略。ただ最初赤字でハードを普及させる手段はその後寡占状態に持っていけるから可能は手法であって、PS3ではそれは厳しいのではないか。
  • 1