2017年7月6日のブックマーク (5件)

  • 吉本新喜劇の笑いは関西の人以外わからない? ~吉本新喜劇の面白さがサッパリわからない人へ~ - コバろぐ

    ぼくは大阪育ちゆえ、例に漏れず吉新喜劇とか大好きです。ゲラゲラ笑います。 そんな新喜劇、子供のころから土曜日には必ず見てました。半ドンの学校から帰ってきてオカンが作ってくれた焼きそばをいながら新喜劇を見る、子供ながらに幸せだなぁと思ったもんです。 最近はケーブルテレビとかで埼玉に住んでても見られるからいい時代になったもんですが、先日会社の同僚にこんなことを言われました。 「なぁなぁ、コバヤシさん大阪出身だよね?吉新喜劇って何が面白いの?何回観てもわからない」 ええええ!?あの面白さがわからないいいい!?とか一瞬思ったんですけど、よく考えたらそれも無理はないのかもしれない、と思い始めました。 吉新喜劇って? 吉新喜劇(よしもとしんきげき)は、日の芸能事務所、よしもとクリエイティブ・エージェンシー(2007年9月までは吉興業)に所属するお笑い芸人によって舞台上で演じられる喜劇、お

    吉本新喜劇の笑いは関西の人以外わからない? ~吉本新喜劇の面白さがサッパリわからない人へ~ - コバろぐ
    rihohirao
    rihohirao 2017/07/06
    うんこドリルすな!
  • 一度出演した役者は二度と使うべきではない

    同じ役者が違う役をやるのって、理想とは異なるのではないか。 例えばドラゴンボールの悟空が、恋愛モノや推理モノの漫画に登場したら、感情移入できない気がする。 日だと頭数の問題で、同じ役者が違う役をやるのは仕方ないにしても、ハリウッドなら、映画ごとに全部違う役者を使えるのではないか。

    一度出演した役者は二度と使うべきではない
    rihohirao
    rihohirao 2017/07/06
    ドラゴンボールの例えは変
  • これであなたも墳女の仲間入り♡読めばきっと好きになる古墳の魅力&おすすめ古墳5選 | ひとときの「ゆるさ」をお届けするコラムサイト

    Tweet まだまだ続いている歴女ブーム。「色んなお城にお出かけしたり、大河ドラマが人生のバイブルです!」という歴女らしい女子をよく見かけます。 城=戦国時代=歴史!って感じですもんね。うんうん、分かる。すごく分かりますよ。 しかし!ですね、ここで私はあえて言いたいのです。 そこで満足して良いのですか? と。 たった400年程度前のことで歴女の楽しみを終わらせてしまって良いのですか? と。 古墳時代を愛している私からすると、『400年前なんてついこの間のことだ!更に1000年さかのぼればもっと楽しい時代が待っているのに…!』と言いたくなっちゃうのです。 …はい、そうです。戦国時代の人気に嫉妬しているだけです。 だからこそ、戦国時代好きなトレンディ歴女たちにも、古墳の魅力を知ってほしくてこの記事を書いています! 「古墳なんてぜんぜん興味ないよ」という方も、ちょっとだけお付き合いいただけないで

    これであなたも墳女の仲間入り♡読めばきっと好きになる古墳の魅力&おすすめ古墳5選 | ひとときの「ゆるさ」をお届けするコラムサイト
    rihohirao
    rihohirao 2017/07/06
    次回のコーデはハイキングウォーキング風(髪型)で。
  • 「夫殺した」と出頭、警察が「妄想」と追い返す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    警視庁赤羽署が今年6月、「夫を殺した」と出頭してきた女(53)に対し、詳しい事情を聞かないまま、追い返していたことがわかった。 女の自宅からはその後、夫(70)の遺体が発見され、埼玉県警に死体遺棄容疑で逮捕されていた。同庁は「対応が不適切だった」としている。 同庁の発表によると、女は6月9日正午頃、同署赤羽駅前交番(東京都北区)を訪れ、「夫を殺した」と話した。しかし、交番相談員の男性はうそだと思い込み、「署に行った方がいい」と指示。女は約30分後、同署を訪れたが、対応した警察官も「妄想」と判断し、詳しい状況を聞かずに帰したという。女は翌10日未明にも再び、同交番を訪れたが、追い返されたという。

    「夫殺した」と出頭、警察が「妄想」と追い返す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rihohirao
    rihohirao 2017/07/06
    男性が痴漢冤罪に遭った時に、被害を訴えている女に言ってもらいたいね
  • 下着姿の自撮りを投稿 裁判官のツイッター凍結される

    短文投稿サイト「ツイッター」の自身のアカウントに、下着姿の「自撮り写真」などを多数投稿していた東京高裁の岡口基一(きいち)裁判官(51)のツイッターアカウントが凍結されたことが5日、分かった。 岡口裁判官はこれまで、「縄で縛られた自分」とする半裸姿の自身の写真などをツイッターに投稿。投稿は勤務時間外に行っていた。半裸姿の写真を多数投稿していた行為が、不適切な画像の使用に当たると判断されたとみられる。 岡口裁判官は昨年6月、半裸姿の写真などの投稿で裁判官の品位を傷つけたとして、同高裁から厳重注意を受けた。しかしその後も活発なツイッター活動を続けていた。 ツイッターは、アカウント凍結に該当する行為として、他者が持つ商標や著作権の侵害▽同一内容を無差別に送りつけるなどの迷惑行為▽ポルノなど不適切な画像の使用・投稿-などを規定している。

    下着姿の自撮りを投稿 裁判官のツイッター凍結される
    rihohirao
    rihohirao 2017/07/06
    その裁判官に半ケツが下りましたとさ。