2018年8月1日のブックマーク (15件)

  • 委員長、今日は一生分のウニを食べてもらいます【小林銅蟲×月ノ美兎】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    メシ通編集部です。 連載企画「蟲通」も第4回目。 ゲストはこの方にご登場願いました! 銅蟲先生、今回は『メシ通』史上初めてVirtualなYouTuberが登場です。 ゲストは委員長こと、月ノ美兎さん! www.youtube.com 銅蟲先生:暑いですね。頭髪を全部とりたいです。いまの時代は今後Vtuberもさらに料理界に進出してくるでしょうから、今回はその可能性の一端をさぐっていく形になると思われます。というわけで、そういう回にふさわしい狂った料理を委員長には体験していただきましょう。 委員長:ク、クリオネだけはもう勘弁です…… 豪華すぎる材 ▲この絵ヅラがすでにシュール では今回、銅蟲先生が用意したアイテムを。 こ、この黄金に輝く五重の塔はまさか…… ウニだぁぁぁぁーーーー 銅蟲先生:北海道の余市産エゾバフンウニです。海水程度の塩分濃度の塩水に漬かっている、いわゆる塩水ウニですね。

    委員長、今日は一生分のウニを食べてもらいます【小林銅蟲×月ノ美兎】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    総額いくら?
  • 山手線の座席に男性挟まる 一時運転見合わせ

    1日午後2時ごろ、JR山手線内回り電車が浜松町駅に到着した際、乗客の男性が、座席と床の間に挟まった状態になった。東京消防庁が救助活動に当たり、男性は約1時間後に救助された。山手線内回りは約1時間にわたり運転を見合わせ、約1万7千人に影響が出た。 警視庁愛宕署などによると、男性は酔っていたとみられ、電車がブレーキをかけた際に転倒して挟まったという。耳の辺りの痛みを訴え、救急搬送された。 英バーバリー、売れ残り42億円分を焼却処分 資源無駄にしたと批判 JR東によると、「車内で倒れている人がいる」と車掌に連絡があり確認すると、最後尾車両の優先座席で挟まった状態になっていた。うつぶせで、上半身が挟まっていたという。 座席の下には暖房設備があり、座席と床の間の隙間は、15~40センチ程度という。暖房設備の部品を外して救助した。

    山手線の座席に男性挟まる 一時運転見合わせ
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    なかなか想像がつきにくい 午後2時で泥酔か
  • スクープ 富士通が携帯販売事業売却へ

    富士通が携帯販売事業を売却することが日経ビジネスの取材で明らかになった。カーナビ、パソコン、インターネット接続、そして、携帯端末の開発・製造に続く個人向け事業の売却だ。富士通はこれで個人向け事業からの撤退がほぼ完了することになる。 富士通が売却するのは完全子会社、富士通パーソナルズ(東京・港)の携帯販売ビジネス。グループでNTTドコモ向け携帯端末を販売する「ドコモショップ」を全国で100店舗以上展開している。富士通パーソナルズの2018年3月期の売上高は法人向けのパソコン販売事業と合わせて1296億円。その半分弱を占めるとみられる携帯販売事業が売却対象となる。

    スクープ 富士通が携帯販売事業売却へ
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    何気にノジマ
  • カップ麺に歌舞伎揚を入れるとすごい

    揚げせんが好きだ。 ソフトサラダ、歌舞伎揚、ピーナッツ揚げなどなど。米と油のマリアージュがうまくないわけがない。 だから揚げせんを更に美味しくべる研究をしてみたら、新しい味の扉が開きました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:不器用だけど旧志免鉱業所竪坑櫓っぽいものを作れた > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    カップ麺に歌舞伎揚を入れるとすごい
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    別で食べたほうが美味くない? 何ごともチャレンジか
  • 私が「オススメの映画教えて」と問われたら薦めている映画10本 - ジゴワットレポート

    趣味とかは? 休みの日は何してるんですか?」 「映画館に映画観に行ったりですね」 「へぇ、映画よく観るんですね。オススメの映画教えてくださいよ」 映画鑑賞を趣味にしていると、上記のような会話イベントが定期的に発生する。 こういう時に、変にマニアックなやつを教えてツウぶっても仕方ないし、かといって相手の趣味嗜好にそこまで詳しくないし、ある程度知名度があるやつじゃないと教えても観てもらえないかもだし、そもそも薦めた作品を当に観てもらえるのか半信半疑だし・・・ といった色々な考えが渦巻く訳ですね。 この手の質問に対する答えは色んなパターンがあると思うんですけど、あくまで私の場合は、「老若男女問わずそれなりにウケが良さそうで」「ある程度の知名度があって」「自分も大好きな」作品を薦めるようにしています。 ある程度の知名度があるタイトルを挙げるのは、未見の人ならもちろん薦めたいし、すでに観ている人

    私が「オススメの映画教えて」と問われたら薦めている映画10本 - ジゴワットレポート
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    今聞かれたらなんて答えるかな アニメになるかな
  • 中日松坂、西武時代からナゴヤD被弾0/セ見どころ - プロ野球 : 日刊スポーツ

    今季、中日松坂大輔投手(37)の被塁打は5月13日、東京ドームで吉川尚(巨人)に打たれた1だけで、ナゴヤドームでは35回を投げて0。 同球場は西武時代を含め通算49回2/3を投げ、まだ塁打を1も許していない。

    中日松坂、西武時代からナゴヤD被弾0/セ見どころ - プロ野球 : 日刊スポーツ
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    松坂さん、今日お願いしますね。
  • 【福袋】早くも、2019年福袋予約スタートです!コメダ珈琲 | リビングまちだ・さがみWeb

    リビングまちだ・さがみWebは2019年3月31日(日)をもちまして更新を終了しました。 長らくご利用いただきまして誠にありがとうございました。近隣エリアのリビング地域Webも合わせてご利用ください。 他のエリアを見る 札幌 仙台 ふくしま 栃木 千葉 かしわ 埼玉 東京 むさしの 多摩 田園都市 静岡 名古屋 大阪 兵庫 北摂 岡山 広島 えひめ ふくおか・北九州 くまもと かごしま

    【福袋】早くも、2019年福袋予約スタートです!コメダ珈琲 | リビングまちだ・さがみWeb
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    やべー、ここ美味そう
  • 「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」という、一見簡単そうで解答に困る算数の文章題がTwitterで話題となっています。桃がどこから誰へ移動しているのか、文章が不明瞭でどうとでも解釈できてしまう。 この問題、自分が5個持っているところに、さらに3個もらったとして、「5+3=8」で「桃は全部で8個」と答えさせたいように見えます。しかし、どこかに5個ある桃を3個取ったとすれば、もともとの桃は5-3で2個になるとも読めます。文章としては「どこかから3個もらったのだから、手元にある桃は全部で3個」「5個あるうちの3個が移動しようと、桃は全部で5個」といった解釈もでき、考えるほどに正解が分からなくなってきます。 問題文は投稿主のゆき乃(@yukiNoy)さんが、小学1年生の息子さんと解いたドリルを紹介したもの。息子さんは「もともと5個ある桃は誰のなの?」と困惑しながら、どこかに5個

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    算数の問題かと思えば、国語の読解力の問題か
  • 【納得】サイゼリヤが安い理由が企業努力によるものだと判明wwww : ぶる速-VIP

    【納得】サイゼリヤが安い理由が企業努力によるものだと判明wwww サイゼリヤがめちゃめちゃ安いのは 商社を通さず高品質材を現地から直接輸入したり 日に無かったルッコラなどイタリア野菜の委託栽培(農林水産大臣省) 無線オーダーシステムの自社開発(6億円で買取)など たゆまぬ企業努力によるものであり その価格のみによって貶めることは一切許されないからな— ちろ (@megazaru) 2018年7月31日 注目記事! エスカルゴが下手に高いとこより美味しいって聞く— ゼータζ(ヒツギ【ゼタギ】の人) (@zetaz_yy) 2018年7月31日 チーズも自社になったね— TomoTaka ⊂(・___・)⊃ (@tomo_0st) 2018年7月31日 一緒にべに行こうってなった時いっつもここ行ってる— ミオチェンコ (@Myochenko) 2018年7月31日 価格で貶めることはない

    【納得】サイゼリヤが安い理由が企業努力によるものだと判明wwww : ぶる速-VIP
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    学生の味方サイゼリヤ ちょっとズレた時間に行くと、たまり場になってる時がある
  • 【家事ハック】“すぐ飲めてずっと冷たいペットボトル”を作る方法--そのまま凍らせずにひと工夫 [えんウチ]

    外出やスポーツ、野外イベントなどに冷たい飲み物が必須の季節。筆者はよく丸ごと凍らせたペットボトルを持ち歩きますが、「冷凍庫から出したばかりだとすぐ飲めない」「最初と最後で味の濃さが違う」という点が気になっていました。 そんな悩みを解決してくれるのが“飲み物を半分だけ凍らせる”というひと工夫。数年前インターネット上で話題になった方法を、遅ればせながら筆者も試してみました。 半分だけ凍らせる まずは凍らせたいペットボトルの中身を半分にします。取り出した飲み物は清潔な容器に移して冷やしておくか、飲んでしまって同じペットボトルをもう1冷やしておいてもOK。

    【家事ハック】“すぐ飲めてずっと冷たいペットボトル”を作る方法--そのまま凍らせずにひと工夫 [えんウチ]
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    なるほど。確かに
  • 実績も実力も人望もあった村田 立ちはだかった12球団「若手育成優先」方針 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    実績も実力も人望もあった村田 立ちはだかった12球団「若手育成優先」方針

    実績も実力も人望もあった村田 立ちはだかった12球団「若手育成優先」方針 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    トライアウト受けないかー
  • お金がないがないときのデートって?※女子に嫌われないデート術 | かのつく - ゼロから始める彼女の作り方【非モテ・童貞・コミュ障向け】

    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    知り合いだからってツケにしてくれるとか今どきないんじゃない?スナックとかはまだイメージあるけど。デートでスナック行かないしね
  • ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由

    小売・流通業の「次」を読み解く専門誌。流通業界の経営トップへのインタビュー、企業特集、データ特集など、さまざまな角度から小売企業、経営の動向を分析している。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 家電量販店大手ヨドバシカメラのEC事業「ヨドバシ・ドット・コム」が好調だ。2017年3月期にはEC売上高1000億円を突破し、全体の売上高構成比15%を超えた(店舗事業も合わせた売上高は6580億円)。快進撃を続ける要因は何か、EC事業を統括する藤沢和則副社長に聞いた。(『ダイヤモンドチェーンストア』編集部 阿部幸治、髙浦佑介) “何でも屋”をめざす きっかけはマンガ ──ヨドバシ・ドット・コムは、家電以外にもさまざまな商品を販

    ヨドバシ・ドット・コムが送料無料を貫いても大成功している理由
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    ヤマダは完全に置いてかれた
  • 東京新聞:中日・京田、驚きの好走塁 犠飛で二塁から生還:スポーツ(TOKYO Web)

    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    こういうのワクワクする
  • ヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ネット通販の脅威が増す中、実店舗の魅力をいかに高めるか―。多くの小売りが抱える課題に対応し、ヤマダ電機が取り組んでいるのが「家電住まいる館」だ。家電をベースに家具やインテリア雑貨を並べ、リフォームに関する相談窓口も設置。「住」に関するトータルコーディネートを目指す。背景にあるのは「今のままでは5年後に会社がなくなるかもしれない」(三嶋恒夫社長)との強い危機感だ。 7月20日に改装オープンした「家電住まいる館YAMADA港北センター店」(横浜市都筑区)の一角には、ベッドや色とりどりのカーテンが並ぶ。家電量販店というよりインテリア店のような雰囲気だ。神社一作店長は「30代のファミリー層や60代がターゲット」と意気込む。 同店は商業施設「ルララこうほく」内にある。2017年11月までニトリが出店していた場所に増床した。 17年6月に前橋市内で「インテリアリフォームYAMADA」を開いてから1年

    ヤマダ電機に迫るネット通販の脅威、「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    rihohirao
    rihohirao 2018/08/01
    ヤマダモールはどうなんだろう