ブックマーク / nature-mitu.com (6)

  • 偏差値78が教える暗記方法のコツ!記憶を定着させるためには? | シンプリズム

    暗記する力は、テストや試験など人生の色々なところで役に立ちますが、その力を伸ばすのは中々難しいですよね。 僕は高校生のとき、世界史の偏差値が78ありました。 世界史といえば、完全に暗記力がものを言う教科です。 僕が世界史の偏差値で78を取ることができたのは、正しい暗記方法を確立していたからだと思います。 ちなみに、僕は天才でもなんでもありませんし、なんなら短期的な記憶力は弱いです。中には、一度参考書を読んだだけで内容を覚えてしまう暗記力の持ち主もいますが、僕はできません。 今回紹介するのは、能力がない人でも実践できる暗記法です。 僕のような平凡な頭脳でも、努力すれば暗記力を伸ばせる方法なので誰でも活用できます。 [box04 title=”この記事を読んでほしい人”]・暗記力を伸ばしたい ・テストや試験を控えている ・すぐに覚えられる能力がない[/box04] 暗記の前提:人間は忘れる生き

    偏差値78が教える暗記方法のコツ!記憶を定着させるためには? | シンプリズム
    riku-3939
    riku-3939 2019/07/08
  • 【3分で分かる】正しい瞑想の姿勢|座り方とポイントを完全解説 | シンプリズム

    正しい瞑想は、正しい姿勢から始まります。 もし姿勢が崩れていたら、瞑想に集中できず効果も薄い。 そこで今回は、 正しい瞑想の第一歩、「姿勢」のポイントについて誰でも分かるように解説していきます。 ちなみに、瞑想のステップは3つです。 ①「姿勢」を整える ②「呼吸」を整える ③「心」を整える 「姿勢」を整えるのは、一番最初のステップなのでしっかりマスターしましょう。 姿勢を整える大切さ 正しい姿勢でリラックスした状態でないと、心が整うはずありません。 野球や水泳、あらゆるスポーツでは「フォーム」が大切なように、瞑想でもやはり「姿勢」が大切です。 呼吸が深くなる 背骨が曲がって背になると、 胸と横隔膜が圧迫されて、呼吸が浅くなります。 しかし、骨盤を安定させて背骨を伸ばせば、深い呼吸ができるようになるのです。 呼吸が深くなると、酸素を十分に取り入れられるので、副交感神経が優位になってリラック

    【3分で分かる】正しい瞑想の姿勢|座り方とポイントを完全解説 | シンプリズム
    riku-3939
    riku-3939 2019/07/08
  • スペイン巡礼のQ&Aまとめ|持ちもの・ルート・費用は? | シンプリズム

    スペインを巡礼したい、そこのあなた! スペイン巡礼の情報を集めるのって大変ですよね。僕も色々なブログや書籍を、主発前は見まくってました。 ただ色々な情報源を探し回るのは、はっきり言って面倒。 そこで今回は、スペイン巡礼に関する疑問をまとめて、Q&A形式で答えていきます。 実際に体験したから分かる、スペイン巡礼の当の情報を教えます! ▼スペイン巡礼の基知識▼ 初めに抑えておきたい基的な知識を紹介します。 そもそもスペイン巡礼って? スペインの自然、文化歴史を謳歌する旅 スペイン巡礼は、カトリックの聖地サンティアゴデコンポステーラを目指して歩く、巡礼の旅です。 1000年以上の歴史があり、巡礼路は世界遺産にも登録されています ぜん スペインの風景、文化歴史を感じながら歩けるのがスペイン巡礼 スペイン巡礼の魅力は、下記の記事でさらに詳しく紹介しています。 経験者が語るスペイン巡礼の魅力

    スペイン巡礼のQ&Aまとめ|持ちもの・ルート・費用は? | シンプリズム
    riku-3939
    riku-3939 2018/10/08
  • 自然を感じるアウトドアの趣味10選|一人でも十分楽しめる! | シンプリズム

    「あなたは最近外に出てますか?」 「家の中にこもってばかりいませんか?」 外に出ないのは、健康面でもメンタル面でも悪影響です。 だから僕は、アウトドアの趣味をおすすめしたい! 特に自然をいっぱい感じられるアウトドアが良いですね。 なので今回は、自然を感じられるアウトドアの趣味を10個厳選しました! どれも一人でも十分楽しめるものです。 個人的には断然、登山がおすすめですけどね。 この記事を読んでほしい人 ・夢中になる趣味を見つけたい ・アウトドア趣味の種類を知りたい ・自然を感じてリラックスしたい アウトドアを趣味にするメリット まず最初に、アウトドアを趣味にするメリットをサクッと紹介していきます。 ストレスを軽減できる 健康的になる 都会にはない自然を感じられる 話のネタができる 出会いがある 自然って、実はあなたが思ってるより凄いんです。 最近の研究では、 「15分森を散策するだけで、

    自然を感じるアウトドアの趣味10選|一人でも十分楽しめる! | シンプリズム
    riku-3939
    riku-3939 2018/09/30
  • マインドフルネスとは何か?半年続けた僕が分かりやすく解説 | シンプリズム

    「マインドフルネス」 聞いたことはあるけど「マインドフルネス」とは何か、よく分からない人が多いと思います。 なんだか宗教的であり、胡散臭いイメージもありますね。その効果もウソっぽく聞こえるかもしれません。 しかし、マインドフルネスは現代を生きる僕たちに欠かせないものになっています。 不安定な世の中を上手に生きてゆく「心のトレーニング」なのです。 今では世界中のビジネスリーダーが実践し、GoogleYahooなども取り入れているほどの人気。 そこで今回は、6ヶ月間瞑想を実践した僕が、マインドフルネスについて誰にでも分かるように解説していきます。 マインドフルネスの目的 マインドフルネス効果 マインドフルネス瞑想のやり方 この3つを理解できるようになります! マインドフルネスの意味とは? マインドフルネスとは、 「今、この瞬間」に100%意識を集中させること。 呼吸を意識し、今の自分に全神経

    マインドフルネスとは何か?半年続けた僕が分かりやすく解説 | シンプリズム
    riku-3939
    riku-3939 2018/09/23
  • 登山は熱中症になりやすい?熱中症の予防と対策まとめ | シンプリズム

    登山は熱中症になりやすい? 体内に熱がこもることで起きる熱中症。 体への負担が大きい登山は、特に熱中症になりやすいので注意が必要です。 山は熱中症になりやすい要因がたくさんある 動いている限り人間の水分は常に失われていきます。体への負荷が大きく長時間行動する登山では汗をかいて呼吸が荒くなるので、なおさら水分が失われます。 恐ろしいのは水分が失われているのに気づきにくいことです。いつの間にか目眩がして倒れてしまうなんてことも。 また山の開けたところでは日差しが非常に強く、直射日光を浴びやすい。反対に木々で覆われた樹林帯では、風が通りにくいので蒸し暑くなります。 山は熱中症になりやすい要因のオンパレードなのです。 他にも熱中症の要因が…山の特徴以外にも、熱中症になる要因が登山にはあります。

    登山は熱中症になりやすい?熱中症の予防と対策まとめ | シンプリズム
    riku-3939
    riku-3939 2018/08/25
  • 1