タグ

東日本大震災に関するrin51のブックマーク (12)

  • 東日本大震災タイムラインプロジェクト|NHK NEWS WEB

    当時のNHKや他メディアの報道内容を伝えます。 石巻日日新聞の情報は「6枚の壁新聞 石巻日日新聞・東日大震災後7日間の記録」石巻日日新聞社 編(KADOKAWA/ 角川SSC新書)より。 民放の情報は(株)エム・データまとめ。

    東日本大震災タイムラインプロジェクト|NHK NEWS WEB
  • 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた

    » 【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた 特集 2011年3月11日の東日大震災。津波の被害だけでなく、福島第一原子力発電所の事故により、一帯は長らく一般人が立ち入ることのできないエリアに。 大きな進展があったのは、9年後の2020年3月14日。満を持して常磐線が全線開通。ごく一部とはいえ避難指示が解除され、制限はあれど一般人も散策が可能になった。 その時の状況は、「全線開通した常磐線で東京から福島へ / 帰還困難区域だった各駅で下車、周辺を散策してみた」という記事でお伝えしている。この時から2年。久しぶりに福島に行く機会を得た私は、再び2年前に取材した地を訪れてみることに。 ・双葉駅 「特急ひたち」に乗るのも2年ぶりだ。今回のスタート地点は湯駅。 2年前は気温がめちゃくちゃ低いうえに、雨も降っていた。マジに凍えな

    【マジかよ】津波と放射能汚染で崩壊していた福島県 双葉町 → 2年ぶりに来たら、とんでもないことになっていた
    rin51
    rin51 2022/08/01
    動物のフンを調べるのか
  • 「トモダチ作戦」 震災10年目の真実 | NHK | WEB特集

    2011年3月12日、東日大震災の発生翌日。 未曽有の大災害に見舞われた日を支援するため、アメリカ軍が開始したのが「オペレーション・トモダチ」=「トモダチ作戦」だった。 兵士2万4000人が投入された「日米最大の作戦」は、どのように実行されたのか。 その舞台裏を、関係者はきのうのことのように克明に語った。 (ワシントン支局記者 辻浩平)

    「トモダチ作戦」 震災10年目の真実 | NHK | WEB特集
  • 大洗女子スタンプラリー道 - 大洗ホテル スタッフblog

    〜感謝を込めて恩返しを〜 先日からここのブログでもご紹介しております、 大洗町を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」の スタンプラリーが1月18日より開催されます。 大洗ホテルもスタンプ設置場所として参加させていただきました♪ (売店に設置します) 詳細は大洗観光協会オフィシャルサイトで近日中にアップされると思います。 http://www.oarai-info.jp/ 今日はちょっと、今回の件に至るまでのお話しをしたいと思います。 さかのぼる事2年前。 東日大震災から、もう2年が経つんですよね・・・ 大洗町も、当館も、今の姿からは想像できない、けっこうきつ〜い被害を受けました。 アニメで登場するホテル脇の海岸沿いの画像をオフィシャルでいただきました。 当時、自分はここで津波の様子を伺ってました。 あの頃、ツイッターやブログでは原発事故に伴うネガティブや噂・事実で混とんとして、 当館

    大洗女子スタンプラリー道 - 大洗ホテル スタッフblog
    rin51
    rin51 2013/01/17
    スタンプラリー行かねば > 「やっと復興とつかない、自分達が本当に楽しめるイベントが出来るね!」
  • 携帯電話GPSから見た「東日本大震災」発生時、東京の人の流れ(動画) at サイエンスライター 森山和道

    Tweet 「人の流れプロジェクト」において、「東京大学空間情報科学研究セン­ターと共同研究を行っている(株)ゼンリンデータコムの「混雑統計(R)」データを用いて」、「携帯電話のGPSデータをもとに、2011年3月11日の東日大震災時の人の流動を再現した」というこの動画は必見です。 地震前には活発に動き回っている人たち。 その人の流れが、地震発生時点、ピタっと止まります。 まるで東京全体が電気ショックを受けたようです。 その後、再び動き始めるのですが、その動きは非常にスロー。 交通機関が止まったからです。 23時を超えたあたりになって交通機関の復旧と共に、人の流れが徐々に高速に戻って行きます。 人の動きが見事に視覚化されています。 GISと地理空間情報―ArcGIS10とダウンロードデータの活用 posted with amazlet at 13.01.10 古今書院 売り上げラ

  • NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ

    studying @kotoetomomioto 再放送)NHKスペシャル 東日大震災「追跡 復興予算19兆円」 2012年9月12日(水)深夜 24時25分~25時25分 :- Yahoo!テレビ.Gガイド http://t.co/IVgwLuJZ #yjtv 2012-09-10 15:35:46

    NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ
  • セキスイハイムが地震でぶっ壊れちゃったのを世間から隠す為に必死。:ハムスター速報

    セキスイハイムが地震でぶっ壊れちゃったのを世間から隠す為に必死。 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 21:24:04.39ID:vsvMDE2p0● 住宅会社「ラーメン構造で震度7以上も耐えられる!」→震度6弱で人の住めない家に…保証もなし  耐震性能を売りにした住宅で、謳い文句だった「震度7以上」はなかったにもかかわらず(Aさん宅周辺は震度6弱)地震の大きさを保証の対象にならない理由とするのは、住宅の購入者にとっては説得力がないように思える。 また、立地条件を理由にするなら、建てる前にメーカー側で地盤調査をしているのだから、カタログ通りの性能が担保されるような建て方を提案すべきだったのではないか。 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308041395/ 2:名無しさん@

  • 釜石市で撮影された衝撃的な津波動画がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    釜石市で撮影された衝撃的な津波動画がネットで話題に 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 00:19:22.41 ID:Q//Q9sjX0 ?PLT 【東日大震災】釜石市役所に襲来した津波 Kamaishi 個人撮影 http://www.youtube.com/watch?v=qHhpdieZc5Q >釜石市只越町、桑畑書店から釜石市役所までの通りに襲来した津波。 5 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/15(水) 00:20:44.25 ID:kLNPanAG0 いままでで一番怖いかも(´・ω・`) 10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 00:21:32.85 ID:Gmmoibcn0 おいマジでこえーよ。 臨場感がすごすぎる。 12 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15

    釜石市で撮影された衝撃的な津波動画がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    rin51
    rin51 2011/06/15
    津波速すぎる.....
  • 間違ってメールを送ったら喧嘩売られたんだが安価メールでやりかえす : まめ速

    1:名も無き被検体774号+::2011/03/05(土) 20:55:00.70ID:WsZtT3OZ0 立ててみた 4:名も無き被検体774号+::2011/03/05(土) 20:57:34.37ID:WsZtT3OZ0 一斉送信に返信したら知らない人にもメール送ってしまった そしたら喧嘩売ってきてるような返信がきた 6:名も無き被検体774号+:2011/03/05(土) 20:58:14.20ID:Vayb+n0r0 まずメールの内容を晒せ 7:名も無き被検体774号+::2011/03/05(土) 21:01:03.13ID:WsZtT3OZ0 「メアド変えました」 →了解、いつ呑みに行くよ? ここで間違いに気づく、慌てて 「Iphoneのせいで関係ない人にメール行きましたすんません」 →謝っているのに「すんません」?恥を知れ。礼儀もしらんのか? ってメールが着たんだ とりあえ

    間違ってメールを送ったら喧嘩売られたんだが安価メールでやりかえす : まめ速
    rin51
    rin51 2011/06/06
    なんという展開....しかし無事でよかったな
  • 震災で嫁に死なれちゃった既男スレ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:00:56.29 俺だけ生き延びちゃった 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:01:56.27 嫁は自分の家近くの遺体安置所にいる 自分はのうのうと親類の家に逃げてきた 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:03:11.44 5月になったらここの農園のイチゴ 嫁にわせてやるつもりだったのよ 一粒がでかくて子どもの握りこぶしくらいあるんだわ 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 14:04:19.23 俺らの住んでた所にもでかいイチゴはあったんだけど 高いからって嫁は遠慮して小粒な1パック300円のが 潰れて200円になってたの買ってきてて そんなん喜んでってる嫁にべさせたかった 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/

    震災で嫁に死なれちゃった既男スレ : ゴールデンタイムズ
    rin51
    rin51 2011/04/27
    最後まで読めない
  • 【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる : 暇人\(^o^)/速報

    【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:31:54.52 ID:KqDHBfBu0 前スレ : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由 同じ視点の昔の町並み 撮影場所 http://goo.gl/maps/5Y2s 関連動画 271: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 22:37:30.45 ID:NSnzYJvS0 女川町からの津波動画うpのない理由 19: [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/09(土) 11:41:40.66 ID:8FXKLVxOP おいおいおいおい 手前の建物は海抜20M以上の高台にあるやつじゃん 60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:07:55.15 ID:yRh6

    【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる : 暇人\(^o^)/速報
    rin51
    rin51 2011/04/10
    ギズモード辺りに「津波に飲まれたときのライフハック」などといったエントリーがあったが、この状況でそんなふうに体が反応できるとは思えんよ.... > 163
  • 震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理[絵文録ことのは]2011/04/08

    ツイッターの「東北関東大震災に関するデマまとめ」(jishin_dema)」さんが中心となって、主にツイッター上を流れるデマ情報とそれに対する分析の収集・告知が精力的に行なわれており、多くの人が情報提供や検証に加わっている。震災発生直後から1週間程度がデマのピークではあったが、現在も新たなデマは生まれつつあり、また過去に否定されたデマが生き続けているものもある。 そのツイートをもとに@omiya_fctokyoさんがTogetter - 「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」を作成され、わたしも気がついたら編集に参加している。 今回、この「デマまとめのまとめ」をもとに、震災発生後約1カ月間のデマ80件をピックアップ、パターン別にまとめてみた。 ※この記事は震災後1か月足らずの時点でのまとめです。同年6月に発行した冊子『東日大震災でわたしも考えた』では震災後のデマ100件の分類整

  • 1