タグ

2009年6月27日のブックマーク (7件)

  • 婚活で遭遇したありえないIT系男子

    最近ブームに便乗してコン活中の女子でつ。|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの男子さんとデートを繰り返してきたのですが、 ありえないレベルの低さにヘキエキ 特にあたしがIT系なのでIT系の男子中心なってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともなご飯をべる場所を知らない 特に多いのがぐるナビ男 あー、この人ネットしか情報収集する場所無いんだと プリントアウトしたクーポンとか出された日には(゚Д゚; 4 草アピール 「俺、草なんだよね」とか(-Д-) それ何期待?気持ち悪いから 3 マナーがひどい たとえば、一緒に歩く時、女子を車道側に歩かせるとか どうどうと上座座るとか 仕事できなさそう( -人-) 2 割り勘 ネットでは色々いわれてますが、女子的にはやっぱりアウトですね 一番きついのが「1000円でいいよ」とか言い出すやつ どんだけ上

    婚活で遭遇したありえないIT系男子
    rin51
    rin51 2009/06/27
    「赤ずきん」の狼を思い出した >「俺、草食なんだよね」
  • 『サクラキャラソン人気投票(その4 すみれさん)』

    田中公平のブログ My Quest for Beauty 作曲家、歌手でもある田中公平のブログ。すべてはココロに響く曲を作り出すために、日々努力しております。

    『サクラキャラソン人気投票(その4 すみれさん)』
    rin51
    rin51 2009/06/27
    くそっ バカめ!バカめ!ああくそ!
  • 上海で建設中の高層マンションが根元から倒れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    上海で建設中の高層マンションが根元から倒れる 1 名前:中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 12:55:58.86 ID:HI4Ielj4● ?PLT 【ポッキリ】上海で建設中の高層マンションが倒壊 日、午前六時ごろ、上海閔行区蓮花南路で建設中の13階建高層マンションが 倒壊しました。この事故で、作業員一名が死亡したもよう。 倒壊原因は調査中とのことです。 http://news.sohu.com/20090627/n264800026.shtml 2 : アメリカフウロ(富山県):2009/06/27(土) 12:56:59.47 ID:8G8Vcosp 酷い倒れ方だ 6 : ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:58:51.36 ID:NEjcAyW3 どうやったらこんなマンガみたいな倒れ方するんだ 14 : オダマキ(長野県):2009/06

    上海で建設中の高層マンションが根元から倒れる : 痛いニュース(ノ∀`)
    rin51
    rin51 2009/06/27
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • VMWare Player + CentOS5 環境構築メモ: ある SE のつぶやき

    CentOSのダウンロード CentOSのダウンロードサイトから、CentOSのCDイメージをダウンロードします。 今回ダウンロードしたCDイメージは、以下のものになります。 CentOS-5.1-i386-bin-1of6.iso (625MB) CentOS-5.1-i386-bin-2of6.iso (632MB) CentOS-5.1-i386-bin-3of6.iso (618MB) CentOS-5.1-i386-bin-4of6.iso (635MB) CentOS-5.1-i386-bin-5of6.iso (631MB) CentOS-5.1-i386-bin-6of6.iso (528M) インストール事前準備 デフォルト設定だと、VMWare PlayerはISO形式のファイルを読み込むことができません。 ですので、先ほどダウンロードしてきたVMWareの構成ファイル

  • ga-core.net

    This domain may be for sale!

  • 体質改善 - akon2.00βのよっぱらいの戯言

    昔のメモが出てきた。 「現在進めている詳細設計を無駄にしたくない」というので、これにそったアーキテクチャーを作成した。「当然、実装も意識しているよね」と言われたので、かなりのソースと納品物件としてのドキュメントを自動生成できるようにした。 すると、これまた「当然、検証しているよね」といわれ、まだ提供されるはずのフレームワークもないままプロトタイプの開発していると、「主要な業務パターンについても検証してよね」といわれて、「つまり、システム全部のプロトをつくれる」ということかと、「これってプロト」じゃないと気持ちが切れているところに、「詳細設計書を書き直す」といわれて終わってしまいました。最初に「詳細設計を無駄にしたくない」っていうから、苦労してきたのに 大規模を分割統治せずに、そのまま大規模のまま、扱う無謀さ。大規模として扱うならば扱うなりに、変更管理なり構成管理をしっかりしないとならないの

    体質改善 - akon2.00βのよっぱらいの戯言
    rin51
    rin51 2009/06/27
    >残業が増えてきたら危険信号