タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (43)

  • 別にみんながダービー馬じゃないよ | おごちゃんの雑文

    新卒エンジニアの格差がやばい 志しのポイントは悪くないと思うし、気持ちはわかるけど、何もみんながダービーを目指すことはないと思う。 この業界、若さは「絶対善」みたいなところがある。 実は私もそう思っていて、馬力に類するものは若いに限る。ちゃんとした研究開発をするにしろ、馬鹿みたいなデスマをやるにしろ、馬力があるかないかは重要だ。だから、長老みたいな奴がこの業界でデカい顔をするのは、何か間違っていると思っている。いわゆる「先輩面」されるスジアイなんてない。まぁ年寄は年寄であるとゆー理由で敬うことそれ自体は悪くはないが、要するにそれだけだ。 とは言え、人にはそれぞれ固有の成長曲線があって、若い頃にピークの来る奴、歳ってからピークの来る奴、それぞれある。これもまた事実だ。「ダビスタ」みたいな競馬育成ゲームとかやると、そープログラムされているし、ちょっと歳った人にいろいろ聞いてみれば、実感とし

    rin51
    rin51 2010/07/31
  • Bioに「代表取締役」とか「社長」とか書いてる人のtweetは、普通面白くない | おごちゃんの雑文

    お前が言うなって。そうですかw 私はtwitterでは基的に「フォロー返し」はしていない。これは、そろそろ流量に追いつけないということと、相手がこちらを好むことと、こちらが相手を好むことは必ずしも一致しないということからだ。 とは言え、フォローメールは受け取るようにしているので、フォローして来た人のbioやtweetは読んでみている。好めばフォローする。今はその程度にしている。 で、そーやっていて思ったのが表題のこと。 直接的な「フォロー返し」はしないけど、フォローして来た人に興味を持つかどうかは未知数なので、一応bioやtweetは読むことにしている。最近は「twitterをビジネス」にが流行りなのか、ブログにありがちの「社長ブログ」と同じに思っているのか、そうしてフォローして来る人の中には、いわゆる「社長」が結構いる。 ところが、この「社長」のtweetは、ほとんどが面白くない。 社

    rin51
    rin51 2010/07/31
  • ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

    体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何でもかんでも引き受けていると、身動きが取れなくなってしまう。それでは自分も困るし、お客にも迷惑がかかる。場合によっては、業界に迷惑をかけてしまうことだってある。だいたい、原価割れでも仕事仕事なんで、そーゆー仕事で苦労している間に、もっと率のいい仕事が目の前を通り過ぎて行かないとも限らない。原価割れの仕事は、 海水で渇きをいやす ようなもので、その瞬間は何とかなっても、さらに厳しくなってしまう。 そ

  • 成功しているプロジェクト費におけるピーターの法則 | おごちゃんの雑文

    「はやぶさ」の話で思い出したけど、直接は関係ない。むしろ、某プロジェクト–つまり、我が身のこと。 定期的に予算見直しがあるプロジェクトがつつがなく成功している場合、 プロジェクト費はプロジェクトが続行不可能になるまで削られる という法則があるようだ。 某プロジェクトは、医療ネットワーク化のプロジェクトでは、日でほぼ唯一の成功したプロジェクトと言っても過言ではない。多くのこの手のプロジェクトは、誰が主導であったかに関係なく、「やった」というだけだったり、せいぜい市町村規模であったりで、これ程の規模でそれなりの正解を出したものはない。 このプロジェクトはかれこれ10年以上やっているのだが、ごく初期を除けば年々予算が削られている。まぁ、このプロジェクトが「ものづくり」であるなら、一度完成してしまえば、後は維持運用ということになり、開発費が削られるのは、ある意味妥当ではある。 実はこのプロジェク

    rin51
    rin51 2010/06/29
  • 「はやぶさ2」が動かないのは政治のせいではない | おごちゃんの雑文

    もういい加減「はやぶさ」ネタはやめようと思っているんだけど、あまりにプロパガンダが酷いんで看過出来ない。 まぁこの点は「マスゴミ」も「ネトウヨ」も同じなんだが。 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 「あきれる声」とか事実誤認もはなはだしい。まぁ、JAXAの予算が削られてるというのは、政治のせいではあるのだけど。 まず、事実として「はやぶさ2」は昨日今日始まろうとしたプロジェクトではない。一連の流れは、私がここで一々説明しないでも、松浦さんの日経BPでの連載を見てもらうといい。 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 面白い記事だし、私がここで恣意的にまとめてもしょうがないんで、リンク先を読むといい。特に象徴的なのは、 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」 これを読めば、「はやぶさ2」が始まってくれないのは、「民主党」のせいではないことがわかる(3年前の記事だ)。

    rin51
    rin51 2010/06/15
  • 「上から目線」の次は「ドヤ顔」か | おごちゃんの雑文

    前エントリのブコメで、とうとううちにも「ドヤ顔」とか言う奴がいた。 まぁ申し訳ないが私の書くものは、何かを教えて欲しい時を除けば、「上から目線」の「ドヤ顔」で書いてる。そうなるように意識してたりもする。ついでに言えば、「自己陶酔」もしながら書いてるんだゼ。 それが気に入らないつーか鼻について嫌な奴は、別に見に来なくてもいいよ。どうせ私が言う程度のことは、タイミングの前後はあろうと、同じようなエントリが書かれるんだから、無理に嫌な思いをしてまで見ることはない。もっと好きな人が書いた時にでも読めばいい。 ただまぁ、そーゆー批判(藁)をしたい奴に言っておきたいけど、そーゆーことを言って他人が開陳してくれている思考の切れっぱしに対して、拒否反応しても、何の特にもならないんだよ。 気に入らない奴、面白いと思えない奴の文章は無理して読む必要はない。でも、たいてい何かを教えてくれる文章は「上から目線」だ

    rin51
    rin51 2010/05/25
  • 「口蹄疫」についての「メディア」の使えなさっぷりがハンパない | おごちゃんの雑文

    どうやら宮崎の方では「口蹄疫」なる家畜の病気が流行っているらしい。 私は宮崎にはあまり友人知人はいないし、ましてや宮崎の畜産関係者にそんなものはいない。となると、あらゆる情報は「メディア」を通してということになる。 ところが、この「事件」について、あらゆる「メディア」が信用出来なくなっている。 「口蹄疫」についてのニュースは… とゆーかニュースはいくつかのチャネルが存在する。このチャネルを「メディア」と呼ぶ。たとえば、 当事者の声 当事者からの伝聞(クチコミ) メディアの報道 行政機関等の公式発表 二次情報。。。 このうち、多くの場合は当事者に直接のコンタクトがないことが多いので、「それ以外」から情報を得ることになる。つまりは基的に「伝聞情報」だ。 「伝聞情報」の精度はあまり高くない。なぜなら、 人は伝えたいことのみを伝える からだ。当然、それをわかっている人は、複数のチャネルを持つ。こ

    rin51
    rin51 2010/05/19
  • でも、addには気をつけた方がいい | おごちゃんの雑文

    svn commitに判子とか 今年度は申請書(EXCELシート)書いて上司の判子もらわないと svn commit すらできない職場で仕事することになりました。 まるでギャグなんだが、あながちギャグとも言えないこともある。さすがに判子はやり過ぎだとは思うけど。 あんまりいい経験じゃないし、今さら蒸し返したくないので、細かいことはぼかして。 昔、あるシステムでソースの公開をしていた。cvsに実体を置いて、exportしてアーカイブを作って、それを公開する。cvsをanonymousで公開するのはセキュリティ的に面倒だったので、アーカイブの公開。 当然、cvsの操作なんてのは開発者が勝手にやるもんだと思っていたので、好き勝手にさせていた。必要ならブランチ作ればいいし。 ところが、どんな手順でいつ頃やったかは知らないが、 ヤバいものがadd されていることに気がついた(当然アーカイブにも含まれ

    rin51
    rin51 2010/04/09
  • 2ch irc 全滅…(復活しました) | おごちゃんの雑文

    現在、irc2.2ch.netはネットワークから切断された状態。要するに2ch攻撃のワリをっているわけなんだけど。 嫌韓する奴は馬鹿だと思うんだけど、今回は「坊主憎けりゃ」でまるっと嫌いになりそうだぞ。まぁ、厨房はどこでも厨房だってだけなんだろうけどさ。 当初は、「なんか回線が重いなぁ」くらいだった。そのうち、webのアクセスが急増したんで、まずはfile-maxなんぞを増やしたわけだ。 それでしばらく持ってたんだけど、それでもパンク状態になったので、「F5攻撃を検出して発信元をdropする」スクリプトを発動した。これは、前に竹島のなんだかで(詳細忘れた)攻撃された時に作ったもの。5年とか前じゃないかな。 そうしてしのいでるうちに、今度はB fletsのコネクションが切れた。 回線飽和で落ちたかなぁとか思って、ルータやらの再起動をするんだけど、断続的に落ちる。どうやら飽和が原因じゃなくて

    rin51
    rin51 2010/03/02
  • いい加減、負の連鎖を断ち切れよ | おごちゃんの雑文

    あんまり「経営者」が言う事じゃないんだろうけど。 有給休暇を請求する際、理由を求めんなよwww まぁ、「タイミング」って奴があって、とっても忙しい時に休むとか言われたら「なんでだよ」とか言いたくもなるだろう。デスマってる最中に唐突に「旅行行きまーす」とか言われりゃいろいろつっこみたくなるし、客とアポ取った後にいきなり「休む」と言われりゃ、「なぜだ?」と言う権利くらいはあるだろう。でもそんなんじゃない「普通の時」に休むのに理由なんてどうでもいい。だいたい、そんなこと知って何の得があるんだ? まぁ、そーゆーことを言われるような会社なら、休む方も頭使ってもいいとは思うけど。 とゆー当然のことはさて起き、コメを見ているとだんだん嫌な気分になる。つまりはまぁ「社畜乙」なんだが。 今の「管理職」ってのは、だいたい私の前後の年代だ。一番上はいわゆる「団塊」の下の端になるんだろうけど、それにしてもいわゆる

    rin51
    rin51 2010/03/02
  • 「過去のクソ」が肯定出来るかどうかで、「今の幸せ」が見える | おごちゃんの雑文

    えがちゃんが頭がおかしくなったのか、変にマトモなことを言っている。 「飲みニケーション」とかの次元じゃない”若手”の仕事の楽しみ方 私はこれは極めて普通のことを言ってると思うので、このエントリに 死ぬ気で働くと当に死ぬから とか 「仕事人生」以外の価値観は認めないw。 とかって反応は、「馬鹿なの? 死ぬの?」って思ったんだけど、どうもそうじゃないらしい。まぁネオニートの人はいつもの調子なんで、えがちゃんほど頭がおかしくなった感ないけど。 twitterでも見てると件のエントリに肯定的な人も否定的な人もいたんで、「馬鹿なの? 死ぬの?」は撤回。まー、感じ方は人それぞれかなと。でも、次に思ったのが表題のこと。 私の思ったことは、だいたいのところをさやまさんが言っているので、ポインタだけで屋根に屋根を重ねることはやめとく。 会社とのつきあいかた まぁ私の言葉をつけ加えるなら、「10年も泥にい

    rin51
    rin51 2010/02/26
    「あのころよりはマシ」と言える基準が無いよりマシ
  • アホ臭いけど管理人の一人として言っておくか | おごちゃんの雑文

    民主党から2ちゃんねるIRC管理人に金が渡っていたらしい 竹中さんや竹中さんの会社が金もらったのは、多分確かなんだろうけど、それを「2ちゃんねるIRC」につなげるのはナンセンス。だって、「2ちゃんねるIRC」の管理人の一人である 私がもらってない んだから。てか、そもそも「2ちゃんねるIRC」なんて、ドメインこそ2ちゃんだけど、あんまり2ちゃんと運営関係ないし。竹中さんと「あの辺の人々」との関係はあるけど、それだけのこと。 まぁネタにして騒ぎたい奴等が騒ぐのは勝手だけどさ。「ブラジルの偉い人」と私が一緒ってこともないだろうが、何にせー「2ちゃんねるIRC」とは関係ないと思うよ。 他の何かがあってあーだこーだって可能性は否定も肯定もしないっつーか、何も知らんけどね。私の知っている事実の範囲ではこーゆーこと。

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「はまちちゃん」をspamと断じる思考停止

    「Amebaなう」なるtwitterの真似にインスパイアされたサービスが始まって、さっそくは「はまちちゃん」の餌になっている。 ミニブログ「Amebaなう」モバイル好調でPC版を前倒し、スパム被害も広がる 自分達の気に入らないものを悪しざまに言うのは同情出来ないことではないのではあるが、これを「スパム」と言ってしまうのは思考停止ではないか? 例によってはまちちゃんは脆弱性を突いて「こんにちはこんにちは!!」を出しつつ自分をフォローさせるトラップを仕掛けたようだ。まぁ、彼を知っている人なら、「お手軽フォロークリック」で便利でいい。って、私はAmebaのアカウントを消したばかりなんで、祭に参加出来なかったんだけど(Amebaはアカウントを消すとしばらく同じアカウントは使えなくなる)。 で、まぁ、これは「いつもの」でしかない。彼を知る人からすれば「いつやるのか」だけが問題であって、やらかさなか

    rin51
    rin51 2009/12/13
    パンツ見えてるひとに「パンツ見えてますよ」と助言する/「コボラー」がコボちゃんのファンかと思った
  • 「日本SUGEE」が日本を滅ぼす | おごちゃんの雑文

    あんまりこーゆーことを言うと、ネウヨがうるさいかも知れないんだが。 2ちゃんあたりで時々「日SUGEEとなるコピペ下さい」的な話が出る。まぁ、いろんなことに自信のなくなる時代だから、そういった話が欲しいことはわからんでもない。良いとか悪いとか、あるいは真偽とか関係なく、読んでるとちょっと嬉しい。 とは言え、これに浸ることは亡国の始まりでしかない。 このエントリを書こうと思ってググってみたら、こーゆー増田を発見した。 「日SUGEE!」を殺すために記す。 言いたいことの半分くらいはこれで済んでしまった。まぁ実は読むまでもない。「日SUGEE」は確かなんだろうけど、 関係あるのは日人であることそれだけ でしかない。確かに「日SUGEE」のは事実も多数ある。だけど、それはあくまでも「過去の偉人」の成果であって「お前」の成果じゃない。 まぁこんなのは、わかる人にはわかったことだし、件の増

    rin51
    rin51 2009/11/11
  • 教材商法 | おごちゃんの雑文

    就職景気が悪いんで、こんな話があるんだとか。 “就活商法”4年で4割増 消費者庁、大学に注意喚起要請 就活じゃないけど、新人の頃にご丁寧にも2度もやられ、さらに何度も騙されかけた私がちょっと語ってみる。まぁ、 遠慮なく騙されろ なんだけど。 まぁもう20年以上も前のことだ。法律もいろいろ変わっているだろうし、手口も変わっている。でも、基的なところはそんなに変わってない。 商売する方は、いろんな形で自尊心だとか向上心だとかを刺激して来る。でまぁ早い話が、 「こういったチャンスに自己啓発しないあなたはクズですね」 的な言葉をいろんな表現で言って来るわけだ。こっちも遠回しに「クズ」と言われると「いや、そうじゃない」って思うし、それが向こうの罠だ。 で、まぁ余裕のある時、時間のある時なんかは、あれこれ反論出来るので、「そんなの騙される奴が」みたいなことを思うんだけど、当然のことながら相手はそんな

  • 多読で人間が変わったら、むしろおかしい | おごちゃんの雑文

    ふぁぼったから。 dankogaiはあれだけを読んでいるにもかかわらず行動パターンがまったく変わらないので、「を読んでも人間は変われない」という説の動く実例みたいになってる。商売としてあれはどうなのか。 dankogaiの人気嫉妬する君の気持ちはわかるけど、多読して人間が変わるのは、むしろおかしい。また、私はそうならないために、多読する。 は著者の思想を表現するもの。それは著作物だから当然だ。そして、人の思想は多様なもの。人間だから当然だ。 多読するってことは、様々な思想に触れることになる。意識して多読する人、特に同じ分野のを多読する人は、「異論」を求めて読んでいるはずだ。 読書は人を動かす。これは確かだ。著者の思想が注入されるのだから、影響の多少はあっても動かないわけがない。また、著者はそれを思いながら著述する。これは人を動かす力になる。 しかし、大量の「異論」によってかかる力は

    rin51
    rin51 2009/11/02
  • タバコに関する情報はもっと増えるべきだ | おごちゃんの雑文

    最近エントリを書く気力がないので、昔mixiに書いたもので今も読めそうなものをピックアップしとこうと思う。 美容院に行き、いくつかの「大人のおしゃれ雑誌」を読む。 この手の記事の定番は、「飯」「酒」「アクセサリ」である。さらには「イベント」や「旅行」が追加されることがあるし、親父度の高いものだと「セックス」やら「政治」やらが入るが、「おしゃれ雑誌」では日陰者だ。 そこでふと気がついたのは、「酒」の記事は大量にあるのに、その対をなす嗜好品である「タバコ」についての記事はまるでないのだ。 「なんちゅー酒がうまいのまずいの」とか「どこそこの店ではこの酒が」とか「この酒を飲む時には」といったように、「酒」に関する情報は大量にある。「作法」についても「かっこ良さ」と絡めて書いてあったりする。それらを読めば、まぁ耳学問目学問に過ぎなくても、それなりの知識は得られる。 しかし、「タバコ」に関してはまるで

    rin51
    rin51 2009/10/29
    タバコに火を近づける→息を吸い込む→タバコに火がつくという手順はどうやって覚えたんだったか忘れた
  • 祝Winny無罪 | おごちゃんの雑文

    Winnyの高裁判決が出た。 Winny事件高裁判決 壇さんおめでとうございます。 某裁判も無事勝訴だったし(って、あれは勝って当然か)、なかなか頑張ってらっしゃる。 某裁判で協力した時に「飯でも」とか言われてたんだけど、受けときゃ良かったなぁ。ネタ的な意味でw でも、実はその当時は 47氏の弁護人だって知らなかった のさ。 後に「他の弁護士」と「大阪の壇さんて人から電話があってさー」って話をしてる時に、「47氏の弁護人」だと聞いてそのことを知った。その時は正直なところ「うわぁ。大丈夫かいな?」と思ったもの。なぜかと言えば、ITなことがそれ程わかってる感がなかったから。大阪弁護士会のコンピュータ委員なんだそうだけど、正直「うーん」だったし、その「他の弁護士」もそう言ってた。って、実は元はバリバリのエンジニアでしたとかだったら申し訳ないと共に(ry それでも両方のネット絡みの裁判で勝ったとい

    rin51
    rin51 2009/10/09
    > 「逆転裁判」は壇さんが山田AGの絡まれる元になったゲーム。ツクモの中の人は知ってるのかな?
  • 「ロケット」の扱いにおける日本のメディアのオワタ感 | おごちゃんの雑文

    HTV/H-IIB無事種^H打ち上がったようだ。って、私は直接中継は見ないでtwitterのTLで見てただけなんだけど。 そこで松浦さんがいろいろ報道について嘆いている。早晩整理して具体的なことは書かれるだろうから、他人のネタを奪うようなことはしないけど、それを読んでいて表題のようなことを思ったわけ。まぁそれを読む前に、私も同じようなことを嘆いたのだけど。 件の打ち上げはtwitterでも2ちゃんでもニコ生でも大盛り上がりだ。JAXAの中継サイトもつながりにくいし、ニコ生では一般会員は追い出されるし。てーか、よく考えたら、 どこのテレビも生中継してない わけなので、生中継を見たかったらネットを見るしかない。そりゃニコ生もJAXA家もパンクして当然だ。 私の大変残念に思うのは、こーゆー深夜のテレビ的にはどうでもいい時間帯に、これだけ大盛り上がりする「コンテンツ」を生中継するテレビがないとい

    rin51
    rin51 2009/09/11
  • 「mixiの偉大なる発明」だったもの | おごちゃんの雑文

    SNSはもう終わりだなぁって話はいずれ書く。 まぁそれとは直接関係ないのだけど、mixiに「仲良しマイミク」とかって機能がついたらしい。mixiやってる人はお知らせに出てるから見るといい。 これについてgdgd言うのも時間が惜しいので、かなり前にmixiに書いたエントリを皮肉として上げることにする。 おごちゃんの日記 2005年06月17日 14:10 mixiの偉大なる発明 mixiは国内の他のSNSから突出した存在のようだ。それと比べれば、ライブドアのSNSなんてまるで存在感がない。 これはシステムが(比較的)使いやすいとかという問題もさることながら、 マイミク という概念を発明したということが大きいのではないかと思う。 他のSNSはこれを「友達」あるいはその類語で表現している。しかし、「友達」と言われるとそれぞれの持っている「友達」に対する固定概念に引きずられて解釈してしまう。

    rin51
    rin51 2009/09/08