タグ

ブックマーク / blogs.bizmakoto.jp (6)

  • 君にも分かるブラック企業のソーシャル求人

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 問題 この求人の投稿の問題点を述べなさい。 : : : : : : : : : : : そもそも給料がかいていない。 明らかに小さな会社なのに、デザイナーの募集要項が「ウェブ(自社サービスなど)。リアル(ポップ、ポスターなどなど)。ハードウェアのデザインもできると最高」とカオスすぎてヤバい。デザイナーだったら、GIF画像から建築デザインまでできると思っているようだ。うわさで聞くと従業員5~6名くらいだそうだ。なにするのかな? 急募、今日中などの言葉から、前の担当者がいきなりやめた可能性もある。すでにいない、または、引継ぎがないかもしれない。 なんでもいいからフレームワークと書いている時点で人が技術がよくわかってな

    君にも分かるブラック企業のソーシャル求人
    rin51
    rin51 2014/06/19
  • 成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ

    とあるところで、とあるコンビニのオーナーをしている、「川乃 もりや」です。事情により、匿名です。とあるコンビニの元社員が仕事や感じたことを、時にはコンビニの内情のあれこれをブログにしちゃいます。みなさんお付き合い下さい。 こんな話を見た。 梅沢富美男、成人確認ボタンにブチ切れ 「19歳に見えるわけねぇだろ!」 : J-CASTニュース 内容はこうである。 公演先でのこと、仕事が深夜に及んだため近くのコンビニに行ってお弁当や酒、タバコなどを買ったところ、レジの若い店員の女性に「年齢確認お願いします」といわれた。タッチパネルに表示された「20歳以上ですか?」の「YES」か「NO」かを押すように促された 梅沢さんは、「気なのか?」と驚いたが、店員は押してくださいと続けたため、怒りが込み上げてきた。店長らしき人も登場してちょっとした騒ぎになった。 梅沢さんは番組で机をバンと叩き、 「オレが19に

    成人確認ボタンにキレてる人に告ぐ
    rin51
    rin51 2012/10/15
  • 25歳のCEOがTumblrを作った理由

    DOS/V雑誌→IT系ニュース記者→ケータイ関連Webメディア創刊編集長→LifeHack系Webメディア創刊編集長→複数Webメディア発行人→スマホ事業責任者。ONETOPIボードゲームキュレーターです。Twitterアカウントは@kuzyo。 PVは月間160億。月に1億3000万人が来訪するソーシャルサイト。国防総省やレディ・ガガもページを持っている...。 いや、FacebookやTwitterではない。日では非常にマイナーだが、米国では大ブレイク中のミニブログサービス、Tumblrだ。 2月14日、CCI主催のSocialMediaWeekに来日した25歳のCEO、David Karpの講演を聞いた。それなりに大きな会場だったが、人の入りは半分、100人程度。しかもスーツは1割もいない。膝にMacbook Airをのせたアルファな感じのブロガーがほとんどだ。米国で著名人がこぞっ

    25歳のCEOがTumblrを作った理由
    rin51
    rin51 2012/08/21
    残りは尻画像と猫画像 > Tumblrのメインユーザーは、世に出ることを目指す14〜20歳の若者と、写真の楽しさに目覚めた50〜60代のシニア層だ
  • スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 国民生活センターのスマホのレポートが非常に興味深い。スマホが好きな人には興味深いレポートだ。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111201_2.pdf 相談内容の内訳を見てみると、すごい。 いちばん多い相談は解約。35%って、結構すごいよね。1/3超えてるよ!解約料の相談かなーと思ったけど、それは10位に入っているようだ。つまり、ご相談された方の1/3以上が、スマホを解約したいらしい。 メールが届かないとか、通話アプリが強制終了したから、フリーズしたから、「修理」に出したりする人がいるんですね。修理に出しただけで、Androidが強制終了しなくなったら、何億人のAndroidプログ

    スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
    rin51
    rin51 2011/12/03
    以上 飼い慣らされたスマホユーザーの記事でした
  • 開発屋が得意顔でやってしまったダメな提案

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。 先日、あるECサイトを運営するお客様からこんな相談を受けました。ブランディング戦略がかなり成功しているお店です。 ウチでは、ある特定の商品(市場価格に比べて非常に高額な商品)をお買い上げ頂いたお客様に、年に一回特別なセール用のURLをメールでお知らせしている そのURLから注文すると、定価の数十%オフで買えるのだが、システム的には何もチェックが入っていない 従って、必死で名寄せをしない限り、注文していただいたお客様が、いったい何回目の購入かもわからない また、どうやら購入する権利のないお客様もかなり購入されている模様だが、それもわからない これは優良顧客のためのセー

    開発屋が得意顔でやってしまったダメな提案
    rin51
    rin51 2011/05/29
  • 社内公用語の英語化による国際化とルー大柴化

    KDDIウェブコミュニケーションズにて、中小事業者向けサービスの事業責任者。2007年よりレンタルサーバーCPIの事業部長、2009年3月ドイツのCMS Jimdoの日独占販売権を取得し、事業責任者に就任。2011年9月、Google、KDDIと共にみんなのビジネスオンラインを立ち上げる。2013年4月、取締役副社長就任。

    社内公用語の英語化による国際化とルー大柴化
    rin51
    rin51 2010/07/02
  • 1