タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (195)

  • SIE製nasneが一部環境でテレビ視聴/録画不可に、'27年7月末以降

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、SIEおよび旧SCEのネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」の一部機能を、2027年7月末以降に終了すると発表した。iOS/Android版やPS5版「torne」アプリで、テレビ放送視聴や録画番組の再生などが行えなくなる。 nasne(写真は旧SCE製の2012年発売モデル) 2027年7月末以降、SIE製nasneの一部機能を使えなくなるアプリ環境とその機能は以下のとおり。ソニーのソフトウェア「PC TV Plus | Lite」で宅内で使う場合など、一部環境では使えなくなる機能はないとしている。 なお、バッファロー製のnasneは今回のアナウンスの対象外で、PS5版torneとiOS/Android版torne mobile、PC TV Plus | Liteから引き続き利用できる。 torne (PS5版)

    SIE製nasneが一部環境でテレビ視聴/録画不可に、'27年7月末以降
    rin51
    rin51 2024/05/24
  • VMware、ライセンス販売を終了しサブスクへ全面移行

    VMware by Broadcom(旧VMware)は12月11日、ライセンス販売を終了し、サブスクリプションベースに移行する計画を発表した。「VMware vSphere」などの主力製品が対象となる。 11月22日、Broadcomの買収に伴いVMware by Broadcomとして新しいスタートを切った旧VMware。製品ラインはVMware Cloud Foundation(VCF)、Tanzu、ソフトウェア定義エッジ、アプリケーションネットワーキングとセキュリティの4つの柱となることがThe Registerなどの報道により明らかになっている。 今回の発表は、買収完了後のビジネスの方向性となる。発表によると12月11日を最後にライセンス販売を終了し、今後は期間限定のライセンスおよびサブスクのみとなる。 VMwareのVCF事業部シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャのKr

    VMware、ライセンス販売を終了しサブスクへ全面移行
    rin51
    rin51 2023/12/14
  • 知って納得、ケータイ業界の"なぜ"(153) 「なんちゃって5G」に足元をすくわれたNTTドコモ、“つなぎ”の技術をなぜ嫌うのか

    都市部を中心に、通信品質の著しい低下が指摘されているNTTドコモ。5Gのネットワーク整備に4Gから転用した周波数帯を活用することに消極的で、5Gの面展開が遅れたことが品質低下要因の1つと見る向きが多いが、過去を振り返るとNTTドコモが“つなぎ”の技術に消極的な傾向が見えてくる。一体なぜだろうか。 通信品質低下の問題に新技術で対策 コロナ禍からの人流回復によるトラフィック急増で、都市部を中心に通信品質が著しく低下し、不満の声が急増したNTTドコモ。事態を重く見た同社は、とりわけ通信品質が大きく低下している東京都内の4エリアに向けた通信品質対策に取り組み改善を図ったが、同社の通信品質に不満を挙げる声は他の地域からも聞かれる。 そうしたことからNTTドコモはより抜的な通信品質対策を進めるべく、2023年10月10日に将来を見据えた全国ネットワークの集中品質対策を、2023年12月までに進めるこ

    知って納得、ケータイ業界の"なぜ"(153) 「なんちゃって5G」に足元をすくわれたNTTドコモ、“つなぎ”の技術をなぜ嫌うのか
    rin51
    rin51 2023/10/17
  • 暗号アルゴリズム「SHA-1」の廃止を発表、NIST

    米国国立標準技術研究所(NIST: National Institute of Standards and Technology)は12月15日(米国時間)、「NIST Retires SHA-1 Cryptographic Algorithm|NIST」において、暗号アルゴリズム「SHA-1」を廃止すると伝えた。SHA-1の暗号ハッシュ関数はすでに脆弱と評価されており米国政府機関での利用廃止が発表されている。 電子情報を保護するために初期に広く使われた手法の一つであるSHA-1アルゴリズムは、耐用年数が終了しているとして廃止が決定されている。SHA-1がまだ使用されているという現状から、より安全性の高い新しいアルゴリズムに置き換えることが推奨されている。 SHA-1という名称は「Secure Hash Algorithm」の頭文字からきており、1995年から連邦情報処理規格(FIPS:

    暗号アルゴリズム「SHA-1」の廃止を発表、NIST
    rin51
    rin51 2022/12/20
  • 数百万のルータに緊急の脆弱性が発覚、何年も続く可能性あり、

    セキュリティ研究者のDerek Abdine氏は7月29日(米国時間)、「Arris / Arris-variant DSL/Fiber router critical vulnerability exposure|Derek Abdine」において、muhttpd Webサーバに複数の脆弱性が存在すると伝えた。muhttpd WebサーバはISPのCPE(Customer Premises Equipment:カスタマ構内設備)で広く利用されており、Arris製の複数のルータモデルに使われるファームウェアに含まれているという。 Arris / Arris-variant DSL/Fiber router critical vulnerability exposure|Derek Abdine muhttpd(mu HTTP deamon)は、ANSI Cで開発されたシンプルなWebサーバ

    数百万のルータに緊急の脆弱性が発覚、何年も続く可能性あり、
    rin51
    rin51 2022/08/04
  • 巧妙なバックドア「Saitama」を発見、ヨルダン政府組織を攻撃

    Malwarebytesは2022年5月10日(米国時間)、「APT34 targets Jordan Government using new Saitama backdoor|Malwarebytes Labs」において、「Saitama」と呼ばれる新しいバックドアを利用したサイバー攻撃を確認したと伝えた。同社はこのサイバー攻撃が「APT34」として特定されている持続的標的型攻撃(APT: Advanced Persistent Threat)グループによるものと分析しており、ヨルダン外務省の政府関係者を標的としていると説明している。 APT34 targets Jordan Government using new Saitama backdoor|Malwarebytes Labs このバックドアは使われているファイルパスから「Saitama」と呼ばれており、有限状態マシンとして実

    巧妙なバックドア「Saitama」を発見、ヨルダン政府組織を攻撃
    rin51
    rin51 2022/05/16
  • Linuxでハードウェア情報を表示するコマンドまとめ

    Opensource.comは9月16日(米国時間)、「Linux commands to display your hardware information|Opensource.com」において、Linuxにおいてハードウェア情報やネットワーク情報を表示するコマンドを紹介した。 Linuxでは、コマンドを使うことでシステムに関するさまざまな情報を得ることが可能。記事ではさまざまなコマンドが取り上げられており、情報を得る際の資料として参考になる。 記事で紹介している主なコマンドの使用例は次のとおり。

    Linuxでハードウェア情報を表示するコマンドまとめ
    rin51
    rin51 2022/05/14
    ホスト名とかホスト情報とか。 neofetch は初めて見た
  • ソニー新型ロボット「poiq」登場。1年間一緒に暮らすプロジェクト参加者募集

    ソニーグループは4月4日、新しいエンタテインメントロボット「poiq」(ポイック)を発表。また、有償の「poiq育成プロジェクト」の応募受付を開始した。当選したユーザーは“研究員”として約1年間、poiqと一緒に過ごして対話しながら育成を楽しめるという。 poiq poiq(型番:CER-1000)は、同社のAIロボティクス領域の新たな探索として開発中のエンタテインメントロボット。主に対話を通じてユーザーを理解しながら成長し、ユーザーの興味や関心に沿った知識を対話に活用することで、より充実したコミュニケーションを図れるようになる特徴を持つ。 同社では、アニメや映画、マンガなどの物語の中で描かれる、主人公に寄り添い共に成長していく『バディ』のような存在を実現するためにpoiqを構想。人とロボットの共生社会が格的に到来する中、「開発チームだけでなく、同じ未来像を志向するユーザーとプロジェクト

    ソニー新型ロボット「poiq」登場。1年間一緒に暮らすプロジェクト参加者募集
    rin51
    rin51 2022/04/04
  • システム移行にも応用可能なNTTデータの「自動プログラミング技術」とは?

    NTTデータは3月16日、IOWN(Innovative Optical and Wireless Network、アイオン)、AI、量子コンピュータなど、同社が開発・実用化に取り組む最新技術を紹介するオンラインイベント「NTTデータR&Dフェスタ2022」を開催した。 記事ではその中から、同社が開発した自動プログラミング技術である、「IT技術者不足を解消する先進的プログラミング技術」のセミナー内容を紹介する。同技術を用いて、データベースからデータを抽出する“SQLクエリ”を自動生成することができるという。 通常のプログラミングと自動プログラミングの違い NTTデータが開発した自動プログラミング技術のイメージ 通常、企業や組織でデータ分析を行う際は、データベースから特定のデータを抽出しなければならない。データを抽出する際にはプログラミングが必要になるが、プログラマーやプログラミングができ

    システム移行にも応用可能なNTTデータの「自動プログラミング技術」とは?
    rin51
    rin51 2022/03/17
  • Microsoft公式、WindowsでLinux GUIアプリを実行する「WSLg」をレビュー

    レポート Microsoft公式、WindowsLinux GUIアプリを実行する「WSLg」をレビュー Windows 10でLinux GUIアプリケーション対応、プレビュー版登場 現在のWindows 10にはLinuxバイナリを実行する機能が搭載されており、Microsoft StoreからLinuxディストリビューションをインストールして使用できる。これを支えている技術がWSL (Windows Subsystem for Linux)だ。WSL 1とWSL 2という、異なる仕組みの実装系が存在しているが、今後はWSL 2のみが使われていくという認識でいればよいと思う。 Linuxがそのまま利用できるのは便利だが、これまでWSLはGUIアプリケーションをサポートしてこなかった。実行するための環境を自分でセットアップすれば、GUIアプリケーションを動作させることも可能だったが、正

    Microsoft公式、WindowsでLinux GUIアプリを実行する「WSLg」をレビュー
  • バッファロー含む多数のルータに脆弱性、確認とアップデートを

    Tenableがこのほど「Multiple Vulnerabilities in Buffalo and Arcadyan manufactured routers - Research Advisory|Tenable」において、バッファローを含む複数のベンダーのルータに複数の脆弱性が存在すると伝えた。この脆弱性を悪用されると、サイバー攻撃者は認証をバイパスできる可能性があるとされている。 Multiple Vulnerabilities in Buffalo and Arcadyan manufactured routers - Research Advisory | Tenable Tenableはバッファローのルータに発見した脆弱性の開示プロセスの間に、対象の脆弱性の根原因がArcadyanのファームウェアに依存していることを発見した。この発見は、脆弱性(CVE-2021-200

    バッファロー含む多数のルータに脆弱性、確認とアップデートを
    rin51
    rin51 2021/08/11
  • PythonやPyQtをベースのテキストドリブンBrowser「Qutebrowser」がv1.0に

    マウスを使わないキーボード操作でWebブラウジングを完結させようというテキストドリブンBrowser「Qutebrowser」がv 1.0に到達したことを開発者のFlorian Bruhin氏が公式ブログで発表している。GitHubからは、バイナリやソースコードをダウンロードできる。 FirefoxやChromeで動作するアドオンVimperatorのようにvimライクな操作で日常のブラウザ操作を制御できると、マウスで操作するよりもクリック作業も少なくなる。慣れてくると、離れられないというユーザーも多いだろう。ブラウザを選択し、「:」を入力。その後に「o」(pen)でURLを開いたり、「f」でリンクにショートカットのアルファベットや数字を表示させ、そのまま目的の文字を入力することでリンク先へと飛べるなど試してみるだけでも面白い。 Qutebrowserは、Pythonカンファレンスのひとつ

    PythonやPyQtをベースのテキストドリブンBrowser「Qutebrowser」がv1.0に
  • 日本の猛暑の原因はアフリカにあった、三重大が約40年分のデータから解明

    三重大学は7月1日、過去39年にわたる観測値の分析と数値シミュレーションにより、アフリカのサヘル地域(サハラ砂漠のすぐ南に位置する帯状の半乾燥地域)で雨雲が大きく発達すると、日上空の高気圧の引き金となり、結果的に日の猛暑の一因となっていることを発見したと発表した。 同成果は、三重大 生物資源学研究科の中西友恵大学院生(研究当時)、同・立花義裕教授、同・安藤雄太研究員(研究当時、現・新潟大学特任助教)らの研究チームによるもの。詳細は、地球規模の気候を扱った独・学術誌「Climate Dynamics」に掲載された。 日での異常気象の原因としては、エルニーニョなど、太平洋の熱帯の気候条件による影響を考察する研究が盛んだが、遠く離れたアフリカの熱帯地域の気候・天候の影響という視点は、これまで見過ごされてきたという。そこで研究チームは今回、日やアジアの異常気象のメカニズムを、この新たな視点

    日本の猛暑の原因はアフリカにあった、三重大が約40年分のデータから解明
    rin51
    rin51 2021/07/09
  • 朝食でのタンパク質摂取が筋肉量の増加に効果的、早大が確認

    早稲田大学(早大)は7月7日、タンパク質摂取による筋量増加効果は、摂取量だけでなくタイミングも影響することを明らかにしたと発表した。また、朝時にタンパク質を摂取することがもっとも筋量を増加させ、それには筋肉の合成を高める作用が強い分岐鎖アミノ酸が関わっていることも合わせて発表された。 同成果は、早大 重点領域研究機構の青山晋也次席研究員(研究当時、現・長崎大学 医歯薬学総合研究科 神経機能学 助教)、早大 理工学術院の柴田重信教授、同・金鉉基講師らの研究チームによるもの。詳細は、ライフサイエンスを扱ったオープンアクセスジャーナル「Cell Reports」に掲載された。 事から摂取するタンパク質は、骨格筋の合成や筋量の維持・増加に重要とされているが、各国の事調査から、多くの国で、その摂取量は朝では少ないこと、朝・昼・夕といった3の中で摂取量に偏りがあるといったことが分かっている

    朝食でのタンパク質摂取が筋肉量の増加に効果的、早大が確認
    rin51
    rin51 2021/07/09
    ねずみの絵がかわいい 🐁
  • Windows 10ミニTips(378) 困った!「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」

    Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 リソースモニターで使用中のアプリを確認 Windows 10に限った話ではないが、エクスプローラーの操作時に悩まされるのが「使用中のフォルダー」である。フォルダー名の変更やファイルの移動時にこのメッセージが現れると、操作を完了できない。 ファイルやフォルダーの操作時に現れるメッセージダイアログ ダイアログのメッセージが示すように、何らかのアプリケーションもしくはプロセスが、対象となるファイルやフォルダーを開いているため、操作できないというもの。だが、そのアプリを明示していないため、あきらめているユーザーも多いのではないだろうか。 そのアプリを検索する方法はさほど難しくない。「リソースモニター」を使えば簡単だ。 1.「Ctrl」+「Shift」+「ESC」キーを押してタスクマネージャーを起

    Windows 10ミニTips(378) 困った!「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」
    rin51
    rin51 2021/06/24
  • LinuxでCtrlキーとCapsロックキーを入れ替える方法 | マイナビニュース

    Opensource.comは年11月21日(米国時間)、「How to swap Ctrl and Caps Lock keys in Linux|Opensource.com」において、CtrlキーとCapsロックキーを入れ替える方法を紹介した。Ctrlキーはさまざまなソフトウェアでショートカットキーとして使われており利用頻度が高い。しかし、キーボードによってはCtrlキーが欲しい場所にCapsロックキーが配置されていることがあり、ユーザーを混乱させることがある。 ただし、CtrlキーとCapsロックキーは、使ってきたキーボードなどによってユーザーの好む場所が異なっており、基的にはユーザー自身が使いやすいように調整することになる。記事で紹介されている主な設定方法は次のとおり。

    LinuxでCtrlキーとCapsロックキーを入れ替える方法 | マイナビニュース
    rin51
    rin51 2021/06/03
  • 地図でプログラミング!?ゼンリンが作ったプログラミング教育ツール「まなっぷ」

    ICT教育推進のためプログラミング教育が必修化され、教育関連企業も教育現場の要望に応えて様々な教育ツールのラインナップがされるなか、地図でプログラミングという一風変わったプログラミング教育を開発、提案するのが地図業界の老舗ゼンリンだ。5月12日から14日まで東京ビッグサイトで開催された教育関連業者のための展示会「教育 総合展(EDIX)東京」内の「第2回 STEAM教育 EXPO」に同社の製品「まなっぷ」が出展されていた。地図の会社が作った教育ツールとはどのようなものかレポートする。 「第2回 STEAM教育 EXPO」ゼンリンブースより 地図業界の老舗であるゼンリンは、その蓄積された地図データを元に様々なITビジネスを展開、カーナビゲーションから、位置情報を活用したIoTソリューション、行動支援サービスやエリアマーケティング、デジタルサイネージまで幅広い分野で業務展開しており、そんな同社

    地図でプログラミング!?ゼンリンが作ったプログラミング教育ツール「まなっぷ」
    rin51
    rin51 2021/05/25
  • OpenSSLコマンドでサーバの証明書情報を確認する4つの方法

    インターネットの安全を支えるOpenSSL TLSはインターネットを安全に利用する上で欠かすことのできない重要な要素だ。そして、その実装系のひとつであるOpenSSLは多くのサーバ管理者にとって欠かすことのできないソフトウェアとなっている。 ユーザーの多くはOpenSSLについて気にも留めていないか、パワーユーザーであればOpenSSLを暗号系のライブラリまたはフレームワークといった類のもの、という認識を持っているのではないだろうか。Webサーバの管理者であれば、Webサーバをセットアップする最初の段階で証明書の作成に利用するツールという認識を持っているかもしれない。しかし、OpenSSLはそれだけのソフトウェアではない。 OpenSSLは証明書署名要求や自己署名証明書の生成のみならず、ファイルの暗号化や復号化、証明書の検証や証明書有効期限の確認など、さまざまな機能を提供するコマンドでもあ

    OpenSSLコマンドでサーバの証明書情報を確認する4つの方法
    rin51
    rin51 2021/05/25
  • 「LAVIE N15」実機レビュー - Ryzen 7 Extreme EditionはNECの全ノートPCに採用すべき!

    NECパーソナルコンピュータは、15.6型ワイド液晶ディスプレイ搭載ノートPC「LAVIE N15」シリーズを7月8日に発表、7月16日より販売を開始しました。色違いも含めると13機種がラインナップされていますが、最注目はなんと言ってもCPUに「AMD Ryzen 7 Extreme Edition」を搭載した最上位モデルです。 8コア16スレッドを搭載し、3Dグラフィックス性能に定評のある内蔵グラフィックス「AMD Radeon Graphics」を搭載していることから、クリエイティブ系アプリやライトな3Dゲームを快適に動作させられるパフォーマンスが期待されます。 今回、シリーズ最上位の「N1585/AAL」(店頭予想価格税抜204,800円前後)を借用したので、詳細スペック、ボディの仕上がり、使い勝手、パフォーマンスを引っくるめた全方位レビューをお届けします! NECパーソナルコンピュ

    「LAVIE N15」実機レビュー - Ryzen 7 Extreme EditionはNECの全ノートPCに採用すべき!
    rin51
    rin51 2021/05/21
  • 『シン・エヴァ』のリモート制作を支えたシステム&ツール - カラーが考える「アニメのデジタル化」

    2021年3月8日から公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(以下、シン・エヴァ)。作は新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言のもと、その終盤においてはリモート環境で制作が行われた。しかし、公開の迫るアニメ映画をリモートで完成させるのは並大抵のことではない。 講演「スタジオカラーのこれからのシステムづくり(仮)」の内容をお届けする。タイトルの(仮)は、登壇者のカラー・鈴木慎之介氏が立ち上げに携わった「ニコニコ動画」のβ版以前の初期名称に由来している 制作環境を構築するため、制作会社であるカラーは、大規模なシステムの強化やインフラの整備を実施。この制作環境構築プロジェクトで主導的な役割を果たしたのが、カラー 執行役員 技術管理統括の鈴木慎之介氏だ。 3月13日、アニメ制作におけるデジタル作画、関連技術をテーマとしたフォーラム「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォー

    『シン・エヴァ』のリモート制作を支えたシステム&ツール - カラーが考える「アニメのデジタル化」
    rin51
    rin51 2021/03/26