タグ

ブックマーク / sfujiwara.hatenablog.com (4)

  • awslim - Goで実装された高速なAWS CLIの代替品を作った - 酒日記 はてな支店

    最初に3行でまとめ AWS CLIは便利です。しかし起動が遅いので、Goで実装された高速な(ただし機能は少ない)代替品を作りました。awslim といいます リリースバイナリは無駄に大きいので、必要な機能だけを組み込んだビルドを簡単にできるようにしてあります。ビルドして使うのがお勧めです どうぞご利用下さい github.com 以下はこれに至るまでの経緯とか、実装や使い方の話とかです。長いです。 作成の経緯 AWSの各種サービスにアクセスするための AWS CLI は、スクリプトやコマンドラインから処理を自動化するために大変便利なツールです。AWSでサーバーサイドの開発、運用している人であれば、ほぼ全員がお世話になっているんじゃないかと思います。 しかし、AWS CLI (コマンド名aws) には「起動が重い」という問題があるなとずっと思っていました。具体的には、aws --versio

    awslim - Goで実装された高速なAWS CLIの代替品を作った - 酒日記 はてな支店
    rin51
    rin51 2024/05/27
  • Server::Starter 配下で動くサーバを Perl 以外で書く - 酒日記 はてな支店

    Server::Starter の SYNOPSIS には、自分で Server::Starter 配下で実行するサーバを作る場合の例があります。 # in my_httpd use Server::Starter qw(server_ports); my $listen_sock = IO::Socket::INET->new( Proto => 'tcp', ); $listen_sock->fdopen((values %{server_ports()})[0], 'w') or die "failed to bind to listening socket:$!"; while (1) { if (my $conn = $listen_sock->accept) { ... } } ところでこのサーバは Perl でなければ書けないのか? というと、そんなことはないのですね。 Se

    Server::Starter 配下で動くサーバを Perl 以外で書く - 酒日記 はてな支店
  • OMRON の UPS BY35S を Linux と使う - 酒日記 はてな支店

    先日引っ越して自宅サーバを移動したところ、まれにサーバの電源を取っている子ブレーカが落ちることが判明。HDD が壊れたらたまらないので、今まで自宅では使っていなかった UPS を導入することにした。 前の会社では APC の UPS ばかり使っていたので、惰性で APC にしようかなと思ったのだが、APC の個人ユースの製品はあまり評判がよろしくない感じ。使ったことはないけど評判よさげな OMRON にしてみた。 オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 350VA/210W BY35S 出版社/メーカー: オムロン発売日: 2009/11/27メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (2件) を見る わりと省電力の PC サーバ 1台しか接続しないので、350VA モデルを¥13,992 で購入。この値段で正弦波出

    OMRON の UPS BY35S を Linux と使う - 酒日記 はてな支店
  • キユーピー3分インフラクッキング #qpstudy で Plack などについて話してきました - 酒日記 はてな支店

    キユーピー3分インフラクッキング -初心者にも優しいインフラ勉強会-の記念すべき第1回で、「Perl & Web Servers」というお題で発表させていただきました。 「初心者に優しい」というテーマだったので、199x 〜 200x 年の Perl と Web Server の関係について歴史をざっくりと触れつつ、2010年代は PSGI + Plack だよね!という感じでまとめてみました。 スライドはこちら です。カーソルキーの左右でページがめくれます。 なにか間違い、ご意見、ご質問などがあればお寄せください。 日は皆様お疲れさま&ありがとうございました。いい勉強会にしていけるといいですね!

    キユーピー3分インフラクッキング #qpstudy で Plack などについて話してきました - 酒日記 はてな支店
    rin51
    rin51 2010/05/21
  • 1