タグ

2014年7月9日のブックマーク (19件)

  • 神戸住みだけど、横浜ってショボイね

    東京に行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。神戸に勝ってるのって、中華街だけじゃん。まず、近代建築がショボい。銀行建築だけだよね、横浜が誇れるのって。神戸の北野みたく、個性豊かな個人の住宅が残っていない。まあ関東大震災があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしをらった。てか横浜は街並みが汚いよね。神戸の旧居留地のが開けてて綺麗。あとさ、みなとみらいにある日丸って建造も母港も神戸なんだよね。横浜があまりに名所がないからって、貸してあげたみたい。 それに、繁華街も神戸の方が密度があって栄えているイメージ。横浜はでかい箱物って感じ。横浜が誇る人口だって、面積広いだけじゃん。あと、東京のベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、横浜って東京の属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点神戸は、大阪や京都に対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。 あとさ、横浜

    神戸住みだけど、横浜ってショボイね
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    わりとどうでもいい
  • 過剰な嫌煙は単なる差別だよな

    私自身は吸わない人間だが、吸う人間を害悪のように忌み嫌う人は何と戦っているんだろうか。 マナー守らず吸ってるような奴はそりゃ叩かれて当然だけど、きちんとマナー守って吸ってる人が大半。 喘息とか副流煙吸うだけで具合悪くなる人ならわかるけど、そうじゃない人は別に隣で吸うくらいいいじゃん。 飲み会とかで喫煙者が「吸ってもいい?」とか言った時に「私ダメなんです( ー`дー´)キリッ」とさも立派なこと言うように断る奴(女に多い)一体何なんだ? 妊婦とか病気とかじゃなく健康なのにダメなのか。 そんなに副流煙気にするほど健康が気になるのか、ある意味別の病気じゃないの、それ。 ーーー 追記 飲み会とかで隣で吸うのダメーとかいう女がいると場の空気切れちゃうんだよね。 みんなでワイワイ話してるのに「じゃあ席外して吸ってくるわ」ってなるので、話の流れが一旦切れるし、そのあと戻ってきたら戻ってきた人に話し直したり

    過剰な嫌煙は単なる差別だよな
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    ”飲み会とかで隣で吸うのダメーとかいう女がいると場の空気切れちゃうんだよね” 喫煙者のせいで切れてるように見えるけど…
  • 【閲覧注意】こんにちは、腎臓です

    仕事を選ばない事では定評のあるキティちゃんですが…

    【閲覧注意】こんにちは、腎臓です
  • 勾留10カ月のち無罪「警察・検察は謝って」 男性訴え:朝日新聞デジタル

    大阪府泉大津市のコンビニで現金1万円を盗んだとして窃盗罪に問われ、8日の大阪地裁岸和田支部判決で無罪を言い渡された男性(23)は逮捕から10カ月も勾留された。判決後、「警察と検察は一度でいいから謝ってほしい」と訴えた。弁護人は無罪の決め手となった証拠を当初提出しなかった検察側の対応を「証拠隠しだ」と批判した。 男性は2012年8月7日に府警に逮捕されたが、すぐに否認。弁護人と相談して数日後から黙秘した。男性によると、取り調べ担当の警察官に取り調べ状況の録音・録画を求めると、「お前にそんな権利あるか」と拒まれたという。 ようやく保釈されたのは13年6月。男性は判決後の会見で「孤独で苦しかった。家族と友人がいたから頑張れた」と長かった勾留生活を振り返った。

    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    "取り調べ担当の警察官に取り調べ状況の録音・録画を求めると、「お前にそんな権利あるか」と拒まれた"
  • 起業で軽やかに楽しく暮らすためのたった一つのやり方 - xevra's blog

    xevra先生働いてないと思うよ あの人には、なんていうかどんなスタンスであ.. 増田は経営が下手。経営の鉄則として ・株の過半数は自分で持つ ・保証が必要な借金はしない この2点は死守しないとならない。 これが死守できないと増田の様にドツボにはまる。 俺のやり方としては 1.投資家が付きそうなネタを発掘する 2.必要な要素を持った人達を集め、チームを結成する 3.チームで少額で起業する 4.投資家を回り、出資をお願いし、3割程度を数千万で持ってもらう 5.事業を展開する。 6.資金が減ってきたらそれまでの成果をもって投資家周りをし、1億程度の出資を受ける 7.事業が回りだしたら後は売るなり何なり こんな感じ。これを何度も繰り返せばいい。もちろん失敗の方が多いがそれでも成功すれば大きいから困る事は無い。 また、労働者が必死に頑張らないと回らないのであればそれはビジネスモデルが失敗している。

    起業で軽やかに楽しく暮らすためのたった一つのやり方 - xevra's blog
  • xevra先生働いてないと思うよ あの人には、なんていうかどんなスタンスであ..

    xevra先生働いてないと思うよあの人には、なんていうかどんなスタンスであれ経営者が一番最初にブチ当たる葛藤が無いんだよ要するに、「なるべく自分のトコの人間には良い待遇を与えたい」っていう素直な気持ちと「利益上げなきゃならない、従業員はそのためのコマだ」っていう二つの相反する正直な気持ちの葛藤。これは、個人事業主でやってても誰かに外注出したりあるいはバイト使ったり、あるいは誰かと交渉したら必ずぶつかるんだよ、経営者なら。でも、xevra先生にはそういう要素が一切無い。こんな経営者はあり得ないよ。彼はおそらく、労働者の立場ですら市場に参加したことが無いだろうと確信してる。ただの病んだ人だと。経営者なんて対立する利害の中心に常に立ち続けなきゃならんわけで。経営者は苦悩するか発狂するかがメインのお仕事だよ。あんな一方的な視点のみで、しかも現実に即した合理化が伴ってない経営者が存在し得るわけがない

  • 【ゆかい食堂 夏の東京・横浜出張編】 第三回 みなとみらいのつけ麺「麺屋 甍(いらか)」 - ぐるなび みんなのごはん

    横浜市西区みなとみらいにあるラーメン屋、「甍(いらか)」に行ってきました。 お店の情報 麺屋 甍 横浜 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル3F 045-651-0949 http://r.gnavi.co.jp/gsfr3h410000/ くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(編集:編集プロダクション studio woofoo) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ みんなのごは

    【ゆかい食堂 夏の東京・横浜出張編】 第三回 みなとみらいのつけ麺「麺屋 甍(いらか)」 - ぐるなび みんなのごはん
  • 【なにこれ】ねこカフェで謎の物体が発見され話題に

    東京・高田馬場にあるねこカフェ「cat cafe にゃんこと」。ここで謎の物体(?)が発見され、話題を呼んでいる。 おはようございまっ…!!?なんだこの物体はっ…!!? #にゃんこと #カフェ # http://t.co/YAKoM1uDJY — cat cafe にゃんこと (@catcafenyankoto) 2014年7月6日

    【なにこれ】ねこカフェで謎の物体が発見され話題に
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    この状態で顔を見たいw
  • "嘘から出たまこと"で誕生した宮城県の「仙台マーボー焼そば」って?

    宮城県に新しいご当地料理が誕生しつつある。その名も「仙台マーボー焼そば」。焼そばに麻婆をかけた合わせ技料理で、いまや県内43もの中華料理店が「仙台マーボー焼そば推進委員会」認定の自慢の焼そばをメニューに加えているが、実はこのご当地料理、誕生の裏側に"嘘から出たまこと"の面白いエピソードが潜んでいる。 きっかけは某人気番組での誤り それは2013年3月のことだった。あるテレビのバラエティー番組が、仙台市の中華料理店「まんみ」のメニューであるマーボー焼そばを取り上げ、「宮城県民がこよなく愛するマーボー焼そば、仙台市民はみんなべている」などと紹介した。しかし、この紹介はいささかおおげさであった。というよりは、ほぼ嘘。取材を受けた「中国菜館 まんみ」の大柳憲太郎社長は語る。 「マーボー焼そばはもともと店の"まかない"としてべられていたもので、常連客などに評判が良かったものですから1970年代か

    "嘘から出たまこと"で誕生した宮城県の「仙台マーボー焼そば」って?
  • 中国 トム・クルーズ主演SF映画の興行収入が世界一に--人民網日本語版--人民日報

    人気俳優トム・クルーズが主演するSF映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」(Edge of Tomorrow)が6日、米国と中国で同時公開となった。高い前評価に、中国での興行収入は10日朝の時点で、1億8500万元(約30億5250万円)と、北米を抑えて世界一となっている。海峡都市報が報じた。 日小説家・桜坂洋によるライトノベル「All You Need Is Kill」(04年)を基にダンテ・W・ハーパーらが脚を執筆した同映画では、謎の侵略者「ギタイ」の度重なる襲撃により、地球が壊滅状態に陥り、対侵略者の決死の任務にあたっていたトム・クルーズ演じるウィリアム・ケイジ中佐が、敵に何一つのダメージも与えられずに戦死してしまう。しかし、次の瞬間、彼は戦地に赴く前の時間に戻っていた。その後、何度か戦死し、また前の時間に戻ってしまう出来事が繰り返されるにつれ、ウィリアムは自分がタイムループ

  • どこまで人をコケにすれば気が済むんだこのクソバンドは

    2008年3月1日に日武道館で解散したsyrup16gが6年の時を経てまた動き出します。 武道館でのラストライブで五十嵐隆はこう思ったそうです。 「明日は来ないね。明日はない。終わってしまうね。」 そして、やって来ました。syrup16gの3人と、syrup16gファンにとっての明日が。 【朗報】syrup16g ニューアルバムのお知らせ【速報】 http://ukproject.com/column/2014/06/6048/ 2007年12月9日、syrup16gはNHKホールで解散を発表した。 ”一旦終了”という五十嵐隆のMC、無言のキタダマキと中畑大樹。何を言っているんだ、という困惑がホールを包み、 公式ホームページに記載された”syrup16gは解散します。"の一行。 新曲はあるものの音源のリリースもなく、活動は年に数度のライブのみ。 "DEAD CAN DANCE"、"END

    どこまで人をコケにすれば気が済むんだこのクソバンドは
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    好きだったんだなぁ…
  • 息子を撃った84歳男性、11歳孫に撃たれ死亡 米

    (CNN) 米ノースカロライナ州で、息子をピストルで撃った84歳の男性が、11歳の孫に散弾銃で撃たれて死亡する事件があった。警察は、少年が父親を守るために祖父を撃ったとみて調べている。 捜査当局によると、事件は同州北部キトレル(人口約500人)で7日夜に発生した。現地時間の午後7時ごろ、けんかについての通報があり、捜査員が駆けつけたところ、2人が撃たれているのを発見した。 1人はこの家に住むロイド・ウッドリフさん(84)で、12ゲージの散弾銃で撃たれており、間もなく死亡した。 ウッドリフさんの息子で近所の同州ヘンダーソンに住むロイド・ペイトン・ウッドリフさん(49)は22口径のピストルで撃たれていた。8日午後現在、ダラムの病院に入院している。 事件には、死亡したロイドさんの11歳の孫が関与していることが判明した。 これまでの調べによると、ロイドさんが息子のロイド・ペイトンさんを撃ち、父親を

    息子を撃った84歳男性、11歳孫に撃たれ死亡 米
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    孫大丈夫か、精神的に…
  • 昨日無断欠勤のエントリーを書いた元増田です。たくさんのブクマが付いて..

    昨日無断欠勤のエントリーを書いた元増田です。たくさんのブクマが付いていて驚きました。そして、ブコメとトラバに書かれた数々のアドバイスに感謝しています。ありがとうございます。現時点で、すべて読ませていただきました。 「反応がほしい場合もある」とトラバしてくださった方がいらっしゃいました。私には、頼る人がおりません。親には相談できず、知り合いに相談することにも抵抗があり、どうしたらいいのか分かりませんでした。自分ひとりでは考えが行き詰まりパニック状態にもなっていたので、匿名で吐き出せて、正直な反応が返ってくる増田に投稿しました。 生存確認ですが、無断欠勤してから2日目に会社から着信がありました。しかし、電話に出ることができませんでした。それ以降、一日中マナーモードにし、会社から着信が入ると、カーテンを閉め切り、照明を落とした暗い部屋のベッドの上で、ものすごい早口で「どうしようどうしようどうしよ

    昨日無断欠勤のエントリーを書いた元増田です。たくさんのブクマが付いて..
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
  • 漫☆画太郎がまさかの初個展! その名も「漫☆個展」

    マンガ家・漫☆画太郎さんの初となる個展「漫☆個展」が、中野ブロードウェイにあるpixiv Zingaroにて開催されることが発表された。 開催期間は8月14日(木)から8月26日(火)、入場は無料だ。会場では、数量限定でサイン入りコミックスなどが販売される。 巨匠 漫☆画太郎 漫☆画太郎さんは、「珍遊記—太郎とゆかいな仲間たち—」や「地獄甲子園」などで知られる、『週刊少年ジャンプ』などのマンガ雑誌で活躍してきたギャグマンガ家。 心臓に悪いほどの強烈な絵柄と神をも恐れぬ破天荒なストーリー、エログロナンセンスな作風、ギリギリすぎるパロディなどから、一部で熱烈な支持を獲得する一方、これまで打ち切りにならなかった作品はなかったほどだ。 しかしその制作姿勢は常に一貫し、他の追随を許さない唯一無二の孤高のギャグマンガ家としての地位を確立している。 どこまでやるのか「漫☆個展」 そして、現在『月刊コミッ

    漫☆画太郎がまさかの初個展! その名も「漫☆個展」
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    言うものか
  • 有賀ヒトシさんの”手塚キャラをジオン兵にしたら似合うんじゃないかシリーズ”

    あまりにもどツボにはまってしまい、まとめてみてみたかったので、まとめてみた。 ※有賀さんより、公開してもよいとの承諾ををいただきましたので、、非公開から公開いたします。

    有賀ヒトシさんの”手塚キャラをジオン兵にしたら似合うんじゃないかシリーズ”
  • 愛国心がトンデモない方向に突き抜けてしまっている在日ウクライナ大使館(公式) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    愛国心がトンデモない方向に突き抜けてしまっている在日ウクライナ大使館(公式) : 市況かぶ全力2階建
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    野放し状態?
  • 例え話の使い方,読み方 ー ウソだったんだよ,信じて頂戴 ー - shinzorの日記

    難しいことはわからんが再現実験を支持する、という一般市民の方へ 阪大生命機能研究科・近藤滋 http://www.mbsj.jp/admins/committee/ethics/20140704/20140707_comment_kondo.pdf 例え話は極端な例示で理解を補助するものであって,それですべてを説明するものではありません。そのため,すべてを説明していると勘違いした人からの批判も受けます。ブクマの批判的コメントを見ていきます。 qESstTkj そりゃわかってるんだが、あまりにも話題が広がりすぎて、もはや再現実験をして「やっぱりなかった」を確認しないと収まりつかないところに来てるんだよね。 これは批判ではありませんが,私もそんな印象を受けます。つまり,科学的な実験ではなくて,小保方氏に道連れなしで辞めて頂くため,つまり引導を渡すため,また小保方氏支持の政治家や世論を説得するた

    例え話の使い方,読み方 ー ウソだったんだよ,信じて頂戴 ー - shinzorの日記
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
  • http://twitter.com/_HYLE_/status/486490996553691136

    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    なんでこの人 "勝手に人の記事みて勝手にキレ" てるんだろう
  • ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-07-08 ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 考え方 すいません。Twitterで吐き出したんですけど、どうしてもどうしてもモヤモヤして、頭がスッキリしなくて、書くか、書かないかで、一日中考えてしまっていました。 でも、そんなんで悩んでるぐらいなら書いてしまった方がいいと思い、今書いています。 読者様。暇主婦の毒づきこえ〜って思わないで下さいね。 ただの怒りの日記なので、見たくない方はここで閉じる事をおすすめします。 こういう時の話しとかって、匿名ダイアリーに書く物なのかもしれないけど、それはやってないし、匿名で、怒るのもなんか違う気がして、ブログで書こうと思った。 (ブログも匿名だけど、ダイアリーは完全な匿名なので、分けて考えてます。) おばさん気になって、怖ーいとか、ネタにマジレスwwwとかどんとこいですよ。それぐらい、腹が立って

    ブログって何でもありなの?ネタとか、作り話とか、私はめちゃくちゃ腹が立った。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
    rindenlab
    rindenlab 2014/07/09
    "一記事にまとめたりしてて、最後のオチで面白い〜っていう記事とかは読んでて不快に思わないし、人を不愉快にさせない程度ならいいと思う。そのネタだけで記事を何度も引っ張って、見てる方としては気分が悪い"