タグ

2010年3月7日のブックマーク (6件)

  • iTunes 用のハードディスクの容量が足りなくなったら - soundscapeout (仮)

    「リップ時にあわせてしておきたいこと」に書いたように、iTunes 用にハードディスクを購入し、ライブラリを Apple Lossless 化しました。 ロスレス化するにあたって、1.5TB では足りない?かもしれないな、と気にしつつリップし続けていたんですが、やはり足りませんでした。 というわけで、手持ちのハードディスク(500GB)を追加しました。 ハードディスクを追加するにあたって、設定したことは一つだけ。 ライブラリへの追加時にファイルを“iTunes Media”フォルダにコピーする のチェックを外すこと。 これで、今までのライブラリデータはそのままに、追加したハードディスクに保存した曲を iTunes データベースに追加出来ます。 ようやく、ロスレス化が完了したわけですが、とても快適ですね。 あとは、ハードディスクのトラブルに備えて、RAID を組めば完璧なのですが、、、 余裕

    iTunes 用のハードディスクの容量が足りなくなったら - soundscapeout (仮)
  • モテる男とモテない男の違いとは?可愛げのある男こそモテる! [恋愛] All About

    恋愛小説恋愛を読んだり、恋愛映画にハマる習性がないからか、男性は恋愛に対する基礎知識がすごく少ないなと思う瞬間が多々ある。 たとえば、男性自身が思っている“女のこういうのが好きだろう!”という男のモテポイントはかなりの確率で間違っている場合が多い。 つい先日も、旧知の仲である男友だちTくん(33歳)と飲み会をした時のこと。 Tくんはルックスは決してカッコよくはないけれど、仕事もできて、大企業の出世頭。そのわりにピュアだし、愛も情も深いし、何より仲間を和ませるユーモアがある。そこにいるだけで、みんながツッコミたくなるような能天気かつ天然な空気が漂っているのだ(たとえるなら、DAIGOのようなボンボン的な明るさ)。 そこが男女を問わず愛されるゆえんなのだけど、もう5年も彼女がいない。一緒に飲むたびに、恋愛相談を受けたり、何でモテないのか分析させられていたのだけれど……。彼の主宰する飲み会に

    モテる男とモテない男の違いとは?可愛げのある男こそモテる! [恋愛] All About
  • 痛いニュース(ノ∀`):ウルジャンで連載中の中国人漫画家がめちゃくちゃ可愛いと話題に

    ウルジャンで連載中の中国漫画家がめちゃくちゃ可愛いと話題に 1 名前: スタンド(愛知県):2010/03/06(土) 20:27:27.48 ID:MZ+XbIcm ?BRZ 中国漫画家・夏達(シャアタア)さんがかわいいと「まにあっくすZ」で紹介されている。 同サイトで夏達さんの写真が多数見られるので、かわいいかどうかチェックしてほしい。 なお夏達さんの漫画「子不語」の日語版「誰も知らない 〜子不語〜」は、ウルトラジャンプ で連載中だ。 http://www.new-akiba.com/archives/2010/03/post_21152.html 4 : 印章(千葉県):2010/03/06(土) 20:28:07.17 ID:QSrA6qov チェンジしない 5 : 指サック(catv?):2010/03/06(土) 20:28:32.51 ID:hM+fdT2

  • Operaで1分間60reblogを実現する

    俺俺rebloglet.user.jsをgithubにコミットしました。 こちらです Opera10.50で動作確認しています。 元ネタは2009-05-21 - cxxの日記 - たんぶら部 - Tumblove - http://tumblr.g.hatena.ne.jp/cxx/20090521 ここに公開されていたreblogret.user.jsを改造したものです。 @cxxさんありがとうございます。 家に習い、スクリプトもpublic domainにします。 バージョンとかnamespaceとかもう超適当です(ぉぃ 簡単な動作説明です。 まず、ダッシュボードに移動します。 すると自動的にこのスクリプトが実行されますので、後は気に入った画像が出てくるまでスクロールします。 oAutoPagerizeのインストールをお薦めします。 リブログ前 上図の状態で「t」キーを押すとリブ

    Operaで1分間60reblogを実現する
  • コンピュータ分野における対立 - Wikipedia

    一般に個々の製品の寿命は数年〜十数年程度だが、特にコンピュータ・アーキテクチャの寿命は後継の拡張を含めると数十年に及ぶ場合があり、関連するハードウェア・ソフトウェア全般にも長年の影響を与えるため重要である(例:メインフレームのSystem/360系(1964年〜現在)、パーソナルコンピュータのx86系(1978年〜現在)など)。 また基盤となるソフトウェアに関連する対立や論争は、業界でもユーザー間でも長期化・深刻化する場合が多い。この理由には、ソフトウェア(特にオペレーティングシステム、プログラミング言語、開発ツールなど)は、作成され発展した歴史的背景、設計思想、開発や運用のノウハウ、習得し馴染んだ操作性、などの「文化」を持っているためと言われる。またソフトウェア以外でも日常の操作性(ヒューマンマシンインターフェース)に影響するものも同様である(例:キーボードのキー配列)。 原因には、技術

  • 素人のアダルトライブチャットDXLIVE 新着の女の子推薦文