ブックマーク / www.meguminimal.com (12)

  • 実録・ミニマリストのお宅訪問!ひかるさんの家には、なんにもない。 - ミニマリストは世界を変える!

    ミニマリストの住まいを見てみたい! 北海道札幌市に住むミニマリスト、ひかるさんの家にお邪魔してきました。 最近、人気上昇中のひかるさんのブログはこちら→モノよさらば ひかるさん宅は当~に物がなくて、「え、引っ越し前ですか?」という感じでしたが・・この記事を見て、モノに疲れた読者さんが、何か感じてくれれば嬉しいです。ではご紹介します。 ドアを開けると、そこは・・ とある地下鉄駅で待ち合わせして、友人のSさんと一緒に伺いました。やや高級そうなマンションの一階にその部屋はありました。そして、ドアを開けると・・ なんにもない部屋が待っていました。 以下、写真でお楽しみください(^^) 床が広いですね。 ノートパソコンは床置きです。机と椅子はありません。 カーテンも不要だそうです。 キッチンスペースです。広いなあ。レンジと冷蔵庫は一応ありました。 生活感があるスペースを撮影してみた では、ひかるさ

    実録・ミニマリストのお宅訪問!ひかるさんの家には、なんにもない。 - ミニマリストは世界を変える!
    rintaro95
    rintaro95 2015/09/09
    何もないことにそれ以上得ることがあるというのは、安易な決めつけだと思います。持ち続けることによってそう感じている方もおられる事をお忘れなく。
  • 食事を減らすメリットが沢山ありすぎる件。「食べること、やめました」を読んで考える - ミニマリストは世界を救う!

    2015-05-22 事を減らすメリットが沢山ありすぎる件。「べること、やめました」を読んで考える 健康 学び 健康のために、事を減らすように心がけています。 ですが、日常には誘惑がたくさんあり、べ過ぎてしまうこともあるのですが 少にするメリットが思いのほか多いので まとめてみました。 少のメリットは主に3点です ・健康に良い(病気治癒、健康増進、アンチエイジング、脳が冴える) ・短時間睡眠になるので、自由時間が増える ・べないぶん節約になる 以下、説明します。 1 小はやっぱり健康に良い 森美智代著 「べること、やめました」を読みました。 『1リットルの涙』という映画やドラマ化された物語をご存じでしょうか? その主人公と同じ「脊髄小脳変性症」というという難病を患ったの著者が、断療法の末に病気が治った体験記が書かれた。 その中に、一般の方が少にすることのメリットも書

    食事を減らすメリットが沢山ありすぎる件。「食べること、やめました」を読んで考える - ミニマリストは世界を救う!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/22
    食事を減らすメリットが沢山ありすぎる件。「食べること、やめました」を読んで考える
  • ミニマリストになって手に入れた、自由時間と心のゆとり。 - ミニマリストは世界を変える!

    ゆとりがある今。ゆとりのある日常。 今日は朝からゆっくり過ごしました。 昨日の夜に書き上げたブログ記事を手直しして更新。 あとはネットでチェックしたり、ツイッターを見たり。 朝はあまりべないようにしているので、コーヒーや生姜紅茶でごまかしつつ 10時過ぎに朝昼兼用の事。 魚焼き器でトーストを焼く。 中華スープを温め、冷凍ほうれん草を出してさっと炒めてブランチの出来上がり。 窓の外を見ながら、バターを塗ったトーストをべると ものすごくおいしかった。 トーストって、こんなに美味しかったっけ?? そうだ、旦那様のおやつ用にも焼いてあげようと、ホームベーカリーにパンの材料をセットしました。 いつから、シアワセ? 今、すごく幸せだなあ・・と思った。 数年前、フルタイムで働いていた時、こんな時間は全然無かった。 平日は仕事から帰ると疲れ果てているので、スーパーのお惣菜を3種類くらいテーブルに乗せ

    ミニマリストになって手に入れた、自由時間と心のゆとり。 - ミニマリストは世界を変える!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/21
    ミニマリストになって手に入れた、自由時間と心のゆとり。
  • 食べ過ぎると余計におなかが空く事実。マンガでわかる西式甲田療法&おすすめダイエットマンガ。 - ミニマリストは世界を救う!

    2015-05-19 べ過ぎると余計におなかが空く事実。マンガでわかる西式甲田療法&おすすめダイエットマンガ。 健康 学び マンガでわかる「西式甲田療法」を読みました。 マンガでわかる「西式甲田療法」―一番わかりやすい実践入門書 (ビタミン文庫) 甲田 光雄 マキノ出版 2008-04-15 売り上げランキング : 1464 Amazon 楽天ブックス 7net by ヨメレバ 前回の記事の続きです↓ 朝抜きの「一日二」で体が軽くなる~マンガでわかる西式甲田療法より - ミニマリストは世界を救う! 空腹を我慢するコツは? 赤池 今でこそ、おなかの軽い心地良さが実感できるようになりましたが 少を始めたころは空腹に耐えるのがつらくて、つらくて・・・。 空腹を我慢するコツはありますか。 甲田 まず、「べるから、お腹がすく」という現象を知ってほしいと思います。 たとえば、いつも朝抜き

    食べ過ぎると余計におなかが空く事実。マンガでわかる西式甲田療法&おすすめダイエットマンガ。 - ミニマリストは世界を救う!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/19
  • ブログを書き続けられる理由は?モチベーションを保つ方法を考える。 - ミニマリストは世界を変える!

    ブログの更新を続けるのは難しいですよね。 ブログに限らず、全てのことは続けるのが難しいものです。 自分も、最近は毎日更新できていますが、たまにできない日もあります。 文章を書くのが好きな私ですら、できないことがあるので・・なかなか続けられないひとが続けられるコツを考えてみました。 モチベーションを保つ理由は3つ 私は以前、ダイエットやメタボリックシンドロームの減量指導をしており、その時に色々な方の成功・失敗を見させていただきました。 一時、痩せることはできても続かないと元に戻ってしまうので、長期間ダイエットのモチベーションを保たせることに苦心しました。 モチベーションはさまざまです。「モテたい」「結婚前に痩せたい」「医者に痩せろと言われた」などなどありました。 ダイエットは短期間で痩せるだけでなく、生活習慣の改善が目的ですので、モチベーションを長く保ってもらう必要があります。 モチベーショ

    ブログを書き続けられる理由は?モチベーションを保つ方法を考える。 - ミニマリストは世界を変える!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/18
  • 朝食抜きの「一日二食」で体が軽くなる~マンガでわかる西式甲田療法より - ミニマリストは世界を救う!

    2015-05-17 朝抜きの「一日二」で体が軽くなる~マンガでわかる西式甲田療法より (この記事は2014年11月の記事に加筆したものです) マンガでわかる「西式甲田療法」を読みました。 このは、イラスト作家の赤池キョウコさんという方が 潰瘍性大腸炎という難病を、西式甲田療法で治した体験談と わかりやすいイラスト入りで甲田療法を解説している。 マンガ主体なのでとってもわかりやすいです(^^) その中から抜粋。 赤池 さて、西式甲田療法の事療法はどのように始めればいいでしょうか。 甲田 私が勧めている事法は、朝抜きの一日二にする「半日断」が基です。 ただ、これまで一日3、それになお間までしていた人が急に行うのは なかなか大変だと思います。 すぐに挫折したり、反動でドカいしてしまったりしては元も子もないですからね。 まずは、間、夜をやめることから始めてみてくだ

    朝食抜きの「一日二食」で体が軽くなる~マンガでわかる西式甲田療法より - ミニマリストは世界を救う!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/17
  • ミニマリストとは?世の中に流されず、自分の価値観で生きる人達。 - ミニマリストは世界を変える!

    ミニマリストって何? ミニマリストとは、「最小限主義者」のこと。 必要のないものを捨てて楽しめる時間や空間、心の余裕を大事にする事を指します。 ミニマリストと、シンプルライフは近いと思いますが ミニマリストのほうが厳格に物を減らしている印象です。 たとえば、「ゆるりまい」さんはかなりものが少ないですが こだわりの品を厳選して置いていますし、私の中ではシンプルライフに近いと思います。 なんにもないぶろぐ また、「じみへん。」「もたない男」の作者の中崎タツヤさんなんかは 極端に物が少ないので、ミニマリストと言ってよいと思います。 ミニマリストを極めると家を持たず、世界各地を移動するタイプの方もいます。 高城剛さんが有名です。 自分で判断できる人=ミニマリスト いろんなミニマリストさんがいますが 共通しているのは、外部情報や人に惑わされずに 自分で、自分の所有物が必要かどうか判断できるということ

    ミニマリストとは?世の中に流されず、自分の価値観で生きる人達。 - ミニマリストは世界を変える!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/16
    自分の価値基準に沿う、あらゆる情報が交差する時代大切にしたい取捨選択が大切ですね。
  • 一日三食は食べ過ぎ!疲れた内臓を休ませよう【書評】断食博士のくろう話より - ミニマリストは世界を救う!

    2015-05-15 一日三べ過ぎ!疲れた内臓を休ませよう【書評】断博士のくろう話より 健康 前回の記事の続きです。 ■前回の記事 体調が悪い時は、べないとラクになる!【書評】断博士のくろう話より - ミニマリストは世界を救う! 甲田 光雄先生の「断博士のくろう話」より べるということは、消化・代謝(体内処理)をするわけで エネルギーを消費します。その消化・吸収のために、体、とくに内臓はたいへんな負担をしいられるわけです。 ですから、沢山べればべるほど、内臓は疲弊していき 内臓の不調から、さらには病気を引き起こすことになってしまいます。 べ過ぎて、体が急にだるくなった経験はだれもがあるでしょう。 とくに中年以降では、夕べ過ぎると眠くて眠くて 起きていられないという人も少なくありません。 これも、内臓がその能力以上に負担を強いられ、脳は貧血状態となり、 それによっ

    一日三食は食べ過ぎ!疲れた内臓を休ませよう【書評】断食博士のくろう話より - ミニマリストは世界を救う!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/15
  • 体調が悪い時は、食べないとラクになる!【書評】断食博士のくろう話より - ミニマリストは世界を救う!

    2015-05-14 体調が悪い時は、べないとラクになる!【書評】断博士のくろう話より 健康 学び (この記事は2014年11月の記事を修正したものです) 断や小で有名な甲田 光雄先生の「断博士のくろう話」を読みました 私は2013年末から体調が悪く 薬を飲んでも、胃腸に良いと言われるもの 発酵品やヨーグルトなどを 積極的にべたり 野菜を中心にしていました。 肉や魚を減らし、油ものを減らしたのですが あまり効果が無く・・ 色々試した末に最終的に行きついたのは べない、というシンプルな事でした。 現代人の大半がべ過ぎです。 それが不健康と病気を増加させています。 健康を害する原因はさまざまありますが、もっとも悪いのがべ過ぎで しかも現代人の多くがこの落とし穴に陥っています。 健康法といわれる、健康に役立つものはさまざまありますが べ過ぎの習慣を改めない限り、 科学的に証

    体調が悪い時は、食べないとラクになる!【書評】断食博士のくろう話より - ミニマリストは世界を救う!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/14
    食べないことで、体調を整える。そんな考えもあるんですね。一度実践してみようと思います。
  • 「夢を叶えるための部屋」に住みたい。目的があって、部屋がある。 - ミニマリストは世界を変える!

    ホテルの部屋が落ち着く理由 ホテルの部屋が好きです。 理由は、必要最低限の物しかないので、落ち着きます。 何も自分の行動を邪魔するものがなく 集中しようと思えば、やりたいことにひたすら集中できるし リラックスしようと思えばずーっとテレビだけ見てごろごろしてもいい。 充分にリラックスできて、集中もできる。 自分の理想的な時間の使い方ができるのは、余計なものが無いからではないでしょうか。 余計なものが無いから、自分がやりたいことしかできないとも言えますが。 しかし、自分の家にはものがごちゃごちゃしているので ホテルの部屋に比べると集中はできない。 色々なものが目に入るし、やりかけの家事もある。 ソファの上に新聞や雑誌があったり、見ていないDVDが誘惑する・・ だったら 自分の家をホテルになるべく近づけるのが 夢や目標を叶えたい人のベストな方法と思う。 あなたの部屋の目的は? 目的があって部屋が

    「夢を叶えるための部屋」に住みたい。目的があって、部屋がある。 - ミニマリストは世界を変える!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/14
  • 人生の自動操縦装置を思い通りにセットしよう!【書評】「夢」実現脳の作り方・苫米地英人 - ミニマリストは世界を変える!

    前回の日記の続き・これで最終章です。 なりたい自分になる!自分を変える「洗脳」のチカラ【書評】「夢」実現脳の作り方・苫米地英人 - ミニマリストは世界を救う! 全てのプロセスが「やりたいこと」になる ハッキリいいましょう。やりたいことをやるのに、頑張っているようじゃいけません。努力しちゃダメなのです。「今日これをしなきゃ、明日はあれをしなきゃ」という努力の前に、目標に向かって高い自己イメージをもつのが先です。とにかく徹底的に高い自己イメージをもつことです。そして、そのイメージに慣れ親しむことです。 言い換えれば、コンフォート・ゾーンのど真ん中に目標をもってこないといけない。それさえできてしまえば、そこへ向かうすべてのプロセスが「have to~(しなければならない)から、  want to~(したい)に変わっていくのです、つまり、努力なんて必要なくなるわけです。もちろん、端から見れば、努力

    人生の自動操縦装置を思い通りにセットしよう!【書評】「夢」実現脳の作り方・苫米地英人 - ミニマリストは世界を変える!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/13
  • あなたの悩みを軽くする方法を教えます!老後の安心のために本当にやっておきたいことは? - ミニマリストは世界を変える!

    老後資金2000万貯めなきゃ・・その前に! 老後資金が2~3000万必要と言われています。だから働けるうちに働き、将来困らないように備えている人は多いでしょう。将来のために保険に入り、貯蓄し、給料が上がる会社に転職する方もいらっしゃると思います。 しかし、お金を稼ぐより前にそもそも生活コストを下げると、将来のプランの計算がすごく楽になりますよ? 「ノマド的節約術」さまのサイトが素晴らしかったので引用します。 このサイト(ノマド的節約術)を始めた頃から常に思っているのは、生活コストが低ければ、変に稼がないといけないというプレッシャーから解放されることです。 世の中では、常に副業であったり、株価が上がったら投資だー!とお金を増やすことばかりを勧めてきます。 それもまた1つの選択肢とは思いますが、私の意見としては、お金を稼いで何に使うのか?をまず考えた方がいいです。 それよりも収入を増やす前にま

    あなたの悩みを軽くする方法を教えます!老後の安心のために本当にやっておきたいことは? - ミニマリストは世界を変える!
    rintaro95
    rintaro95 2015/05/10
  • 1