ブックマーク / ozpa-h4.com (8)

  • 無料で超簡単に画像の背景を切り抜ける神ツール!Clipping Magicが凄かった

    画像の切り抜き、面倒くさいですね。 Photoshopを持っている方なら色んな方法があるってもんですが、そうでない方はどうすればよいのでしょうか。そうです、「Clipping Magic」をつかえばいいのです! そんなわけで、超簡単に画像の背景を切り抜ける神ツールClipping Magicのご紹介。 使い方 このClipping Magicはブラウザに画像をアップロードして、簡単操作で背景を切り抜くことができると言うツールです。(ブラウザはGoogle ChromeかFirefoxをお使い下さい) まずはClipping Magicにアクセスして、写真をブラウザ上へドロップ。画像をアップロードします。 写真をアップロードしたところ。左が作業スペース、右がプレビュー画面となります。いい写真ですね。 ツールはこんな感じ。 使い方は非常に簡単。このように切り出したい部分を緑色のツールでザックリ

    無料で超簡単に画像の背景を切り抜ける神ツール!Clipping Magicが凄かった
    rinwan
    rinwan 2013/07/17
    こんな方法もあるのね。RT @OZPA: New Blog Post : 無料で超簡単に画像の背景を切り抜ける神ツール!Clipping Magicが凄かった | @OZPAの表4
  • Web上での写真管理を「Picasa」に任せることにした3つの理由

    先日、PENTAXのミラーレス一眼「PENTAX Q」を購入したわけなんですが、合わせて購入したのがWi-fi内蔵メモリーカードの「Eye-Fi」。 カメラの電源が入っている状態でWi-fiに接続していると撮影した写真をPCWebサービスにアップロードしてくれるシロモノ。で、このEye-Fiの購入を機に、ずっと見直そうと思っていた写真の管理をPicasaへ移行することにしました。 これまでの写真のゆくえ カメラを購入するまでは、全て写真はiPhoneでの撮影。それらの写真は一日ごとに「PictShare」を使用してEvernoteへ送信する、と言う方法をとってきました。 理由としては iPhoneで撮影した写真の保存は解像度にはこだわらない ログはことごとくEvernoteに残したい といった点が上げられるのですが、そろそろこのシステムが破綻しそうなのです。っていうかEvernoteにノ

    Web上での写真管理を「Picasa」に任せることにした3つの理由
    rinwan
    rinwan 2013/01/21
    Picasaも気になる…! [share] Web上での写真管理を「Picasa」に任せることにした3つの理由 – OZPAの表4
  • Webフォント「Google web fonts」の使い方・実装手順メモ

    商用・非商用を問わず無料で利用できるWebフォント、「Google web fonts」の実装方法をさっくりメモっておきたいと思います。 Google Web Fonts Google web fontsとは Webページ閲覧時、通常ではパソコンにインストールされているフォントしかブラウザで表示することが出来ませんが、「Webフォント」を使用すると任意のフォントを表示することが出来ます。 Googleの提供するGoogle Web Fontsはアカウント登録の必要も無く、実装が非常に簡単なそれの一つです。商用・非商用ともに無償で利用が可能と言うのもポイント:) ちなみに当サイトでも日付の表示とサイドバー・フッターの見出しにGoogle web fontsの「Coda」を使用しています。 Google web fontsの実装方法 実装の手順は3ステップ。 1.使いたいフォントを選択する 2

    Webフォント「Google web fonts」の使い方・実装手順メモ
    rinwan
    rinwan 2012/12/26
    やってみよう。 [share] 今さらながらWebフォント「Google web fonts」の使い方・実装手順メモ – OZPAの表4
  • まさにこれはプログラミングの「赤ペン先生」!ドットインストールが『通信添削コース(有料)』を開始!(テスターをさせていただきました)

    以前ご紹介いたしましたプログラミング学習サイト・ドットインストールさん。3分以内の動画で様々なプログラミング言語のお勉強が出来る神サービスなわけですが、この度有料での通信添削コースが開始となりました。 ありがたくもテスターをさせていただきましたので、サービスのご紹介をば。 ちょーー細かい添削で自信がつく! 通信添削コースにつきまして、お値段などの詳細は公式ページか、講師の@taguchi さんのブログをご参照のこと。 ドットインストールで『通信添削コース(有料)』を始めます #dotinstall | IDEA*IDEA まずは超初心者向けのJavaScriptのコースを用意しました。7日間のコースでこちらから7つの課題を出します。それらを添削しつつ、掲示板にて質問を受け付ける、というものです。 なお、一般的なプログラミングスクールは数万円〜が多いですが、7日間、質問し放題で受講料は3,1

    まさにこれはプログラミングの「赤ペン先生」!ドットインストールが『通信添削コース(有料)』を開始!(テスターをさせていただきました)
    rinwan
    rinwan 2012/12/07
    気になる…!! [share] まさにこれはプログラミングの「赤ペン先生」!ドットインストールが『通信添削コース(有料)』を開始!(テスターをさせていただきました) | OZPAの表4 –
  • 高機能テキストエディタ「Sublime Text 2」をDLしてみた&導入したプラグイン

    巷で話題フットーしそうだよぉ…と言うか話題沸騰しておりますテキストエディタ、「Sublime Text 2」。 Sublime Text: The text editor you’ll fall in love with あおり文句は「The text editor you’ll fall in love with」。 英検2級の私が全力で和訳してみたところ「このテキストエディタは愛欲が凄い」みたいな事だと思うのですが、何はともあれずっと気になっていたので先日ようやっとDLしてみました。 参考記事 DLに当たって参考にしましたのは以下の記事。なんだかとっても便利そうなにほひ。 Sublime Text 2ってエディタがすごくイイ。Dreamweaverから乗り換えた時の初期設定とか使い方とかをメモ | Mnemoniqs Web Designer Blog ”恋に落ちるエディタ”「Subl

    高機能テキストエディタ「Sublime Text 2」をDLしてみた&導入したプラグイン
    rinwan
    rinwan 2012/12/06
    気になってDLしたけど心が折れたので参考にしてみよう。 [share] 高機能テキストエディタ「Sublime Text 2」をDLしてみた&導入したプラグイン | OZPAの表4 –
  • iPhoneを一瞬無くしてしまったので「iPhoneを探す」アプリを使ってみた

    昨年の登場以来、今まで使うことのなかったiOSの機能「iPhoneを探す」。iCloudアカウントで紐付けされたiPhoneiPadMacなどのデバイスの現在地を示してくれるというものです。 アプリ名もそのまま「iPhoneを探す」。もうちょっとなんとかならなかったのでしょうか。iSearchとか。タンサクンとか。ダセェ! でまぁ先日ちょっとこのアプリを使用する機会がありましたのでその時の模様を備忘録がわりにシェア。 会社に忘れてもうた 普段は内勤なのですが、たまたま営業に外出した私。iPad miniをコートに忍ばせ、鞄を持ち、シルクハットをかぶっていざ出陣。 で、営業先に到着、さぁいよいよだ!とiPhoneをマナーモードにするためにポケットをまさぐる…ん… 無い。iPhoneが無い。慌ててまさぐるポイントを変える私。ん…なんか気持ちイイ… それはさておき、手元にiPhoneが無い

    iPhoneを一瞬無くしてしまったので「iPhoneを探す」アプリを使ってみた
    rinwan
    rinwan 2012/11/28
    その時の為に!!
  • 日本語住所を英語表記に変換するWebサービス「JuDress」がちょー便利!!

    英語の通販サイトを利用する際などに手間取るのが、自宅の住所を英語表記で入力しなければいけないという点。 いつもと違う番地や町名の表記の順番に頭を悩ませる方も少なくないはず。 そんな時にすっごく便利なWebサービス、「JuDress」をご紹介。 JuDressは日語住所を英語表記に変換するWebサービスです。 当サービスは英語表記の変換結果を保証するものではありません。 また、Stylish変換は実用性がありませんのでご注意ください。 変換結果が正しいか必ず確認の上、表記の参考としてご利用ください。 via: JuDress | 住所→Address変換 使い方はいたってシンプル。まずはJuDressにアクセスしませう。(ちなみに今回のデモはAppleStore銀座店の住所で行っております。) そして、郵便番号を入力して、「住所検索」ボタンをクリック! すると、都道府県名と町名までが自動入

    日本語住所を英語表記に変換するWebサービス「JuDress」がちょー便利!!
    rinwan
    rinwan 2012/10/30
    なれない時は便利!
  • これが出来れば中級者!Illustrator初心者のための「ロゴ作成講座」

    先日、ブログのリニューアルに伴いまして当サイトの「ロゴ」を作成してみたわけなんです。 ↑こんなん。 で、こちらのロゴ私も大変気に入っておりまして、ありがたくも「かっこいい!」「抱いて!」というお声を頂戴したりしなかったり。 そんななか、「あのロゴはどうやって作成したのですか?」「手順を晒してください」「私も全てを晒します…//」と言ったご意見を何名かの方から頂きましたので、「Illustrator初心者のためのロゴ作成講座」と銘打ちましてどんな手順であのロゴができ上がったのかをチュートリアルにまとめてみました。 なんとも大上段に構えたタイトルですが、これからIllustratorを学ぶ方にはちょうどいい感じの内容になっておるかと存じますので大目に見てください;)そしてすんげーーーーー長いですがこちらもご勘弁ください。 新規書類を作成 では早速Illustratorを開いて、新規書類を作成し

    これが出来れば中級者!Illustrator初心者のための「ロゴ作成講座」
    rinwan
    rinwan 2012/10/17
  • 1