タグ

2011年9月30日のブックマーク (8件)

  • Gmailの受信トレイで日付の古い順から表示する方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    これ初めて知った(というか偶然見つけた)のですが、Gmailの受信トレイでメールを古い順にソートして表示する方法がありました。 ↑ このメールの件数表示のところにマウスカーソルをあわせる! するとこのように「Newest」「Oldest」と表示されるので、「Oldest」をクリックします。これでメールが古い順に並び替えられます。・・・ってこれは気づかないw ちなみに日語インタフェースだと、「最初」「最後」という日語訳になっているようです。

    Gmailの受信トレイで日付の古い順から表示する方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    rio_air
    rio_air 2011/09/30
    これは何気に便利。
  • メディア・パブ: アマゾンにすり寄る米出版社、だが決して甘くないアマゾン

    アマゾンのタブレット「Kindle Fire(キンドル・ファイア)」が発表された。予測通り7型のカラー液晶画面を採用しているが、価格はうわさの250ドルではなくて199ドルと安い。小型ではあるがiPadよりも300ドルも安いのだ。 さっそく、キンドル・ファイアのTVコマーシャルを見てみた。 iPadと同様、マルチメディアプレイヤーを売りとするデバイスである。プレスリリースでも、映画、 TVショー, 音楽, アプリ,ゲーム, 書籍、そして雑誌などの、1800万を超えるデジタルコンテンツ全てを、キンドル・ファイアで楽しめると売り込んでいる。またアマゾンのテストを受けたキンドル・ファイア向けのアプリ(無料あるいは有料)がアマゾンから毎日のように提供されいくという。 TVコマーシャルの中の以下のスナップショットでも紹介されていたように、ここでは雑誌コンテンツに注目したい。従来のモノクロのキンドルは

    rio_air
    rio_air 2011/09/30
    「アップルやアマゾンは、映画、 TV, 音楽, アプリ,ゲーム, 書籍、雑誌、新聞などのあらゆるメディアのデジタルコンテンツの流通をコントロールしてしまおうとしている。」
  • リアルタイムプレビューってほんと凄い!ブログエディタ「MarsEdit」が噂以上によかった件

    リアルタイムプレビューってほんと凄い!ブログエディタ「MarsEdit」が噂以上によかった件2011.09.29 ポケットWiFiに続いて書いておかねば第二弾、今回は最強ブログエディタとして名高いMarsEditについてです。実は先月から使ってましたが、書くタイミングを逃して今日まで来てしまいました。もう9月も終わりということで思い切って書こうと思います!結論からいうと値段で迷ってる方は今すぐ買った方がいいです!出費に見合う価値は必ずあるはず。 MarsEditとはMac&iPhoneなブロガーさんたちの間でメジャーなブログエディタです。色々なブロガーさんが使われているので「名前は聞いたことある」という方も多いのではないでしょうか? 私も知ったのはもう結構前になります。ずっと「良さそうだなぁ」と思っていたのですが、3,000円オーバーという価格にビビって手を出すのを控え続けてきました。「自

    リアルタイムプレビューってほんと凄い!ブログエディタ「MarsEdit」が噂以上によかった件
  • キター!Googleアナリティクスに流入前がわかる「検索エンジン最適化」メニュー、ウェブマスターツールとの統合

    音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇 無料ニュースレターを購読する Yoshihiko Yoshida フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。 >>もっと読む @creator_enewsをフォロー <<お問い合わせはこちら>> ・プライバシーについて 当ブログではGoogleアナリティクスcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。 パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧く

    キター!Googleアナリティクスに流入前がわかる「検索エンジン最適化」メニュー、ウェブマスターツールとの統合
  • 松下政経塾だけが政治家養成所ではない。サラリーマンが働きながら政治家を目指す「日本政策学校」が開校(井上 久男) @gendai_biz

    政策学校(事務局・東京都渋谷区)(http://j-policy.org/)が今年11月26日に開校する。いわゆる「3バン(地盤、看板、カバン)」がなくても、政策位で政治家になるためのスキルを習得できる場を提供するのが狙いの学校だ。特に日々の政治活動でソーシャルメディアを活用して政策立案能力や提言能力を磨き、次世代リーダーを養成することに活動の主眼を置く。 同学校は、一般財団法人として今年8月に設立。代表理事には、「平成維新の会」政策研究員を経て政策学校「一新塾」を創設した金野索一氏が就いた。金野氏はこれまで株式会社「ビジネスブレークスルー経営大学院大学」の共同創業者を務めたほか、ベンチャーキャピタルの取締役等も歴任してきた。 金野氏は「ベンチャー的発想で、既存の政治家が押さえ切れていない『マーケット(有権者)』を掴むことができる政治家を養成するのが大きな目標」と語る。このため、同学

    松下政経塾だけが政治家養成所ではない。サラリーマンが働きながら政治家を目指す「日本政策学校」が開校(井上 久男) @gendai_biz
    rio_air
    rio_air 2011/09/30
    ソーシャルメディアの活用だけじゃなくて、自前のwebメディアを作ってそこでより多くの有権者に問題の現状と解決案の候補を認識してもらえるような仕組みを作ってほしい。
  • Search Engine Blekko Raises $30 Million From Russian Search Giant Yandex And Others | TechCrunch

    rio_air
    rio_air 2011/09/30
    Spamをフィルターするというコンセプトはいいけれど、肝心の検索結果はまだ面白くない。スラッシュタグがどう使われているのか分かりにくいのも問題か?
  • diffによるunified形式の意味について - プログラミング以外 - k.bigwheelの日記

    最近VCS関係でよくdiffを使用しているのだが、表示される差分の情報を長いことわからないまま放置してきた。 いい加減わからないまま放置するのが気持ち悪くなってきたのでいろいろ調べたところ、差分の表示形式にはいくつかあるらしく、私が普段目にしている表示形式はunified形式という形式だったらしい。しかし、Manpage of diffを参照しても例が示されておらずいまいち理解できない。 当初はググればすぐにわかると思ったのだが、想像していた以上に情報が少なく詳細に説明されている記述が見つからなかったので、備忘録ついでにここへわかったことを記録しておくことにした。 次からのdiff表示の例では、「diffファイル(unified形式)について - 試験運用中なLinux備忘録」の例を元に説明させてもらった。*1 ぱっと見でわかること 次はdiffによりunified形式で表示された差分の例

    diffによるunified形式の意味について - プログラミング以外 - k.bigwheelの日記
  • 機械学習の数学記号に慣れる ー初めの一歩で躓かないためにー - Preferred Networks Research & Development

    初めまして,大野と申します.今回から自分もリサーチブログを書く事になりました.これを期に定期的に投稿が出来ればと思っています. 自己紹介をしますと,私は学部から修士課程まで数学を専攻していました.入社したのは今年の4月ですが,PFIにはそれ以前から関わっており,昨年の夏にインターンに参加していました. インターンは今年も行っており,今年も皆さん奮闘しています.9月30日の13:00から15:00でUstream配信される予定ですので,是非ご覧になってください. さて,今回社内で「言語処理のための機械学習入門」(コロナ社)というを用いて勉強会を開く事になりました.私自身専攻していた分野はいわゆる純粋数学で,機械学習の分野はあまり詳しくはないので楽しみにしています. この勉強会では紙と鉛筆を用いて自分で計算過程を追いながら読もうとしています.そこで,その準備として第0回チュートリアルを行いま

    機械学習の数学記号に慣れる ー初めの一歩で躓かないためにー - Preferred Networks Research & Development