2007年から毎年行われているくるり主催のロックフェス「京都音楽博覧会」が今年も9月22日(火)に京都の梅小路公園で開催されました。今回は、くるりや奥田民生さん、矢野顕子さんをはじめ、演歌界からあの石川さゆりさんも参加し、大盛況のうちに終了したこのイベントのライブレポートをお送りします。 京都音楽博覧会 2009 IN 梅小路公園 会場となった梅小路公園は京都駅近くにある都市公園。すぐ隣には「JR梅小路蒸気機関車館」があり、時折汽笛や汽車の走る音が聞こえてきます。またステージのバックには京都タワーも見えるなど、「京都」を感じさせます。 イベントは、まず主催であるくるりの岸田さんと佐藤さんによるオープニングトークでスタート。浴衣で登場した2人は、「梅小路公園にようこそー」と挨拶。毎年雨に悩まされてきたこの「音博」ですが、この日もあいにくの曇り空。「もはや音博名物ですね。」との言葉には笑いが起
■BLOG記事内検索 スペースで区切るとand検索。コメント・トラバからも検索します。 ■サイト・トップページはこちら ■月ごとで記事一覧表示 ■携帯バージョン ■旧BLOG(ブラックアイ1) ■ブラック・アイ2について ■このBLOGの使い方・注意 ■リンク・トラックバックについて ■管理者・杉にメール ■RSS2.0 / RSS1.0 / ATOM 「『KAMINOGE』の桜庭&柴田推しはなんなの?」 と中邑真輔が本誌をチクリ。 激化するプロレス領有権をめぐるコトバの対立。 そしてRINGSも仕掛けた! 12・16船木誠勝×ヴォルク・ハン決定!! [INTERVIEW] 船木誠勝(全日本プロレス) × 桜庭和志(Laughter7) × 柴田勝頼(Laughter7) “死闘"と“秒殺"、“受けの美学"と“攻めの美学"。 王道と最先端が交錯する。 「俺、いつも思うんだけど『プロレスラー
左から日経BPの浅見直樹 電子機械局局長、カプコンの辻本春弘社長、コナミデジタルエンタテインメントの北上一三副社長、スクウェア・エニックスの和田洋一社長、ソニー・コンピュータエンタテインメントの吉田修平ワールドワイド・スタジオプレジデント、バンダイナムコゲームスの鵜之澤伸社長 「僕らは、ネットに乗り遅れた」――9月24日に開幕した「東京ゲームショウ2009」の基調講演で、大手ゲームメーカー5社のトップが集まり、今後のゲームについて語った。ゲームは近い将来、ネットワーク化・グローバル化していくという方向で意見は一致したが、ネット化に向けて社内体制を変えていくのが難しいという声も出た。 参加したのは、カプコンの辻本春弘社長、コナミデジタルエンタテインメントの北上一三副社長、スクウェア・エニックスの和田洋一社長、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の吉田修平ワールドワイド・スタジオプ
「豚肉1日7000キロ、卵1日5万個、鶏肉3000キロ、餃子1日100万個。食は万里を越える」というフレーズで有名な「餃子の王将」。本社は京都市山科区にありますが、第1号店は京都の四条大宮にあり、しばらく改装工事が行われていましたが、9月25日(金)に晴れてリニューアルオープンしました。餃子の王将の店舗というとどこもだいたい年季が入っていて、店に入った瞬間に「王将に来たな」という香りが漂っていますが、新しいお店というのがいったいどういうものなのか、見てきました。 詳細は以下から。 四条大宮店:餃子の王将 1号店・四条大宮店は阪急京都線の大宮駅のすぐそばにあります。 コレが新装開店なった四条大宮店。 後院通の四条大宮交差点方面から見たところ。 大きく「9月25日オープン」と書かれています。この日を待っていた人も少なくないでしょう。 逆に、北西側から見たところ。意外と大きくない建物だということ
鉄道をテーマにした大手ゲームメーカーの人気ゲームシリーズ「桃太郎電鉄」のキャラクターを無断で使用したとして、大阪府警が著作権法違反容疑で大阪市内などに店舗を構える風俗店の運営会社などを家宅捜索したことが25日、関係者への取材でわかった。 アニメなどの著作物が無断使用されるケースは後を絶たないが、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会は「ゲームに対する著作権侵害で風俗店が捜索を受けるケースは聞いたことがない」としている。 捜査関係者などによると、この風俗店は大阪市北区や神戸市中央区などに計5店舗を展開しており、電車内を模した店内で男性客にサービスを提供。ホームページや看板に使用されているキャラクターの一部がゲームの登場人物に酷似しており、府警は著作権法違反容疑での立件に向け、関係者の事情聴取を進める方針。
北京(Beijing)のネットカフェでノートパソコンでインターネットに接続する男性(2009年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【9月24日 AFP】フランス議会は22日、インターネットの著作権侵害対策法の修正案を賛成258、反対131で可決した。同法案は、違法ダウンロードを行う利用者をインターネットから切断するという厳しい対策で、世界的に注目を集めていた。 映画や音楽、コンピューターゲームの違法ダウンロードに対して各国で取り組みが行われている中で、同法案は最も厳しい措置を盛り込んだ法案の1つとされてきた。消費者団体らが反対する一方で、音楽・映画産業が支持を表明していた。 修正前の法案は5月に可決されたもの、違憲審査を行う憲法会議(Constitutional Council)が6月に退けていた。 修正案では、利用者をインターネットから切断する判断
P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日本ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Lily Allen Deletes Pro-Copyright Blog and Ends Career」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Lily Allen Deletes Pro-Copyright Blog and Ends Career 著者:Ernesto 日付:September 24, 2009 ライセンス:CC by-sa 昨日、より厳格なアンチパイラシー 法案を求めていたにもかかわらず、リリー・アレン自身が著作権で保護された楽曲を使用した違法なミックステープを不特定多数のユーザにアクセスできるようにしていたことが明らかとなった。そし
05&06年の地方競馬年度代表馬で交流GI5勝のアジュディミツオー(船橋・川島正、牡8、父アジュディケーティング)が脚部不安のため引退することが24日、正式に決定した。引退式は11月18日に船橋競馬場で行われる予定で、今後は種牡馬となる。 ミツオーは北海道・静内(現新ひだか)町・藤川ファームの生産馬で、馬主は織戸眞男氏。通算27戦10勝で、獲得賞金は5億9640万3000円。04&05年東京大賞典、06年川崎記念、かしわ記念、帝王賞と交流GIを内田博騎手とのコンビで優勝。05年にはダートの世界最高峰レース・GIドバイワールドCにも挑戦した(6着)。6月24日の帝王賞10着が最後のレースとなった。
9月22日、英BBCの司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏が、ジャイアントパンダは絶滅させればいいなどと発言。写真はバンコク郊外の動物園で飼育されているパンダ。4日撮影(2009年ロイター/Phichaiyong Mayerku) 英BBC放送の司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏(48)が、自然保護論者たちはジャイアントパンダへの支援を断ち、そのまま絶滅させるべきだ、などと発言した。英誌「Radio Times」で語った。 パッカム氏は、ジャイアントパンダについて「不運なことに、大きくてかわいいし、WWF(世界自然保護基金)のシンボルでもある。われわれはパンダの保護に何百万ポンドも(何億円も)つぎ込んできた」とした上で、「支援を断つべきだと思う。一定の尊厳をもって絶えるのを放っておこう」などと述べた。 ジャイアントパンダは、中国南西部の山岳地帯に生息しており、ササなどを食べて
直嶋正行経済産業相は24日の記者会見で、2020年の温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減するために必要な対策を早急に検討するよう指示したことを明らかにした。25%削減の政府方針は鳩山由紀夫首相が国連で表明しており、負担を求められる国民と産業界の理解を得るため、対策の具体化を急ぐ。 また、小沢鋭仁環境相が2011年度を目指している国内排出量取引制度の導入時期に関しては、環境相と協議を行った結果、「議論する中で決めていく」ことになったとした。 さらに、10月2日が期限の09年度補正予算の点検作業について、直嶋経産相は現地調査なども実施しながら精査すると強調した一方、「どれが削れるかはまだ決めていない」と述べた。 【関連ニュース】 ・ 〔特集〕鳩山内閣が発足 ・ 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ ・ どこへ行った民主党「農政の理念」 ・ 【総選挙特集】開票結果 ・ 〔用語解説〕
堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ - 池田信夫 池田氏のブログは私の拙い文章とちがって簡潔にまとまっていて要点が分かりやすいな。 地方への土建用補助金のバラマキはいわば、麻薬漬けにしているようなものでありただ口を開けてパクパクと補助金を食んできただけの何も考えない業者と公務員を生んだだけのような気がしています。 私は生まれた土地にしがみつく気はさらさらないのですが、父親は田舎に戻って来いとしつこく言い続けます。こういう地元に住み続けたいという欲求を土建補助金バラマキ政治が実現していたのでしょうかね。江戸時代までは移動の自由が無かったんで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く