2014年12月14日のブックマーク (11件)

  • 「彦摩呂の食リポは虐待」 視聴者の声でダイエット成功 | 東スポWEB

    「お口の中が宝石箱や~」のフレーズでおなじみのグルメリポーター・彦摩呂(48)に、予期せぬ厄介な問題が持ち上がっているという。 明るいキャラクターとインパクトのあるコメントで、今やグルメ番組やバラエティー番組に引っ張りだこ。これまでにリポートした飲店はのべ1万4000軒を突破した日屈指の存在だが…。 「彦摩呂がおいしそうリポする姿を見て、視聴者からテレビ局に『死んでしまうのでは?』『病気太りか?』『テレビ局が無理やり、彦摩呂にべさせている。虐待だ』などといった意見が相次いでいるんです。あまりの多さに、彦摩呂のキャスティングを一考するプロデューサーも出てきた」(事情通) 視聴者から意見が殺到するようになったのはここ半年のこと。実は最近の彦摩呂は力士も驚くほど体重が増加。見た目もパンパンに膨らんだ頬にアゴはなくなりたぷたぷだ。まるで腹話術人形のようなまぶたは映画「スター・ウォーズ」に

    「彦摩呂の食リポは虐待」 視聴者の声でダイエット成功 | 東スポWEB
  • アニメBD 幅広い層にリーチ可能なBOX商品

    登場以来、急速に市場を拡大させてきたBD市場だが、年に入り若干、その勢いも緩やかになってきている。こうした市況のなか、長くBD市場をけん引したアニメジャンルでは、旧作のBD BOX商品に、新たに注目が集まっている。 往年の名作が続々とBOX商品で発売される。『宇宙船サジタリウス Blu-ray BOX〈初回限定生産〉』価格:6万8000円(税抜)/発売日:12月10日発売/発売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント(C)NIPPON ANIMATION CO.,LTD. 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る ■NBCユニバーサル・エンターテイメントでは14年年内に一挙16タイトル発売 エンタテインメントビジネス誌『オリジナル コンフィデンス』に毎月掲載している月間アニメBDランキングTOP10でも、10月度だけを見て『『PSYCHO-PASS サイコパス』Blu-ray BO

    アニメBD 幅広い層にリーチ可能なBOX商品
  • Yahoo!ニュース

    高校サッカー消えた天才…金髪ピアス司令塔「えらい色になった」、意外な職に就いた“セクシーな9番”が「人生を変えた」と語る青春ウラ話

    Yahoo!ニュース
  • 「全録」ビデオレコーダーはなぜ流行らないのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    [資料写真]ライフスタイルの多様化に伴い、テレビは録画したものを見る視聴スタイルが一般化した(写真:ロイター/アフロ) ライフスタイルの多様化に伴い、テレビの楽しみ方も変わりました。録画したものを見る視聴スタイルが一般化し、2015年1月からは視聴率調査会社のビデオリサーチが「タイムシフト視聴率(録画再生率)」を提供予定など、視聴率の集計方法まで変えようとしています。 そんな視聴スタイルに必須の家電が「ビデオレコーダー」。光学ディスク(Blu-ray)ドライブを備えた機種が多いため、「BDレコーダー」などと呼ばれることもありますが、地上波/BS/CSデジタル放送をハードディスクに録画する機能は共通です。 かつてハードディスクの容量が乏しく高価だった頃は、録画した番組数が増えてくるとDVDやBlu-rayにダビングしたものですが、ハードディスクの大容量化が進んだ現在は「録りためる」使い方が一

    「全録」ビデオレコーダーはなぜ流行らないのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/12/14
    PAGEらしい、バカだけど世間にはウケる記事。ちな全録は「BS不可」「松下は上位機種で高価」「東芝は入門機あるがBD/DVD不可の中途」「レコがめちゃ売れた11年からまだ3年」「通からすれば複数台が正義」ってのが原因。
  • 【チャレンジC(GIII)】(阪神)~トーセンスターダムが復活の重賞2勝目|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI

    阪神11Rの第65回チャレンジカップ(GIII、3歳上、ハンデ、芝1800m)は5番人気トーセンスターダム(武豊騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分45秒9(良)。クビ差で、9番人気デウスウルトと2番人気フルーキーの2頭が2着同着となった。 トーセンスターダムは栗東・池江泰寿厩舎の3歳牡馬で、父ディープインパクト、母アドマイヤキラメキ(母の父エンドスウィープ)。通算成績は8戦4勝となった。 ~レース後のコメント~ 1着 トーセンスターダム(武豊騎手) 「道中はいい感じで走らせることが出来ましたし、直線もいい感じで外に出せて、ようやくこの馬らしい走りが出来ました。元々能力の高い馬ですし、これをキッカケに来年は活躍して欲しいですね」 2着同着 デウスウルト(川田騎手) 「いい内容の走りで、直線もいい伸びでした。よく頑張って走っています」 2着同着 フルーキー(浜中騎手) 「スタートは上手で、道中

    【チャレンジC(GIII)】(阪神)~トーセンスターダムが復活の重賞2勝目|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/12/14
    トーセンジョーダンっぽさが出てきた感。
  • キアヌ・リーブス、主演作のパーティに入れてもらえず外で待たされる|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    ハリウッドスターらしからぬ言動で知られているキアヌ・リーブスが、またもや彼らしい話題を提供している。新作『Daughter of God(原題)』の撮影終了パーティの会場に向かったキアヌは、主演俳優なのに警備員に誰だかわかってもらえず入場を断られ、会場の外で20分も待っていたという。 しかも、パーティが行われたのはハリウッドスターをあまり見たことがない人が多い国や田舎の街というわけではなく、ニューヨークのチェルシーにある有名クラブだ。あいにくその夜は雨が降っていたそうだが、キアヌは特に怒ることもなく、黙って外に立って待っていたそうだ。 キアヌを会場まで送って行った車の運転手が、「キアヌは辛抱強く待っていた。彼は警備員に『俺はキアヌだ』とかそういうことを言わなかったんだ。誰も彼が何者なのかわかっていなかった。雨の中、2人の友人が到着するまでキアヌは立って待っていた。彼は金持ちのような偉そうな

    キアヌ・リーブス、主演作のパーティに入れてもらえず外で待たされる|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/12/14
    その演技力にオスカー像を贈るべき。
  • 【大相撲】舞の海が『火ノ丸相撲』を読んで、思うこと

    スポルティーバ編集部●取材・文 text by Sportiva村上庄吾●撮影 photo by Murakami Shogo 先の11月場所初日、少年ジャンプ連載中の『火ノ丸相撲』の懸賞幕が土俵に上がった。人気急上昇のこのマンガ、主人公は身長160センチ(背伸び時)の高校生、潮火ノ丸。その体のハンデにめげず、大相撲の横綱になるという夢を持ち、弱小相撲部を立て直し、強豪校の力士たちも立ち向かっていくストーリー。これを読むと思い出すのが、「平成の牛若丸」「技のデパート」といわれた元小結、舞の海(幕内通算241勝)。当時の身長規定で新弟子検査に通らず、頭にシリコンを入れる手術を受けて、再度検査に臨んで、力士になったという逸話はあまりにも有名だ。 現在はNHKの解説をはじめ、スポーツキャスターとして幅広く活躍している舞の海秀平さん。この作品を読んでの感想、そして、力士の大型化が叫ばれて久しい大相

    【大相撲】舞の海が『火ノ丸相撲』を読んで、思うこと
  • 世界初 船専用の清掃ロボット開発 NHKニュース

    家庭に普及し始めたロボット掃除機のように、船に付着した海藻などを水中に潜って自動で取り除く世界で初めての船専用の清掃ロボットを、海上保安庁と民間企業が共同で開発し、作業の効率化やコスト削減につながると期待されています。 この清掃ロボットは、海上保安庁と東京の環境関連企業が共同で開発しました。 1メートルほどの大きさで、2つのブラシが回転し、船に付着した海藻などを取り除きます。 ロボットには、姿勢を制御する6つの小型スクリューが取り付けられ、体を船に押しつけることもできるため、姿勢が斜めや逆さになる船の側面や底も自在に清掃することができます。 原則として、ロボットに搭載されている水中カメラの映像を頼りに、陸上から遠隔操作しますが、人が操作しなくても、自動で作業を進める家庭のロボット掃除機のような機能もあります。 海上保安庁によりますと、こうした船専用の清掃ロボットの開発は、世界で初めてだと

    世界初 船専用の清掃ロボット開発 NHKニュース
  • 橋下徹さんの「維新敗北宣言」&自民党への迎合的発言に驚く - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    橋下徹さんには最後まで戦ってほしかったし、いまなお前線で頑張っている維新の候補者や手伝っている方のためにも、大将は間違っても部下の背中を撃つような話をするべきじゃないと思うんですが…。 RT @akahataseiji: 【速報】維新の党の橋下共同代表は今日(13日)、大阪市天王寺MIO前で演説し、「もうみなさん、明日、自民党、公明党、歴史的な大勝利となります。なるんです。もう維新の党、はっきり言って負けます」と衆院選投票日を前に早々と敗北宣言をおこなった(続 — やまもといちろう (@kirik) 2014, 12月 13 【衆院選2014】赤旗が橋下徹の敗北宣言を速報 http://togetter.com/li/757156 公式チャンネルでも、諦めたような内容に加えて、「歴史的な勝利」をする自公に対して迎合するようなご発言が感じ取れ、ちょっとなあと感じます。 https://twi

    橋下徹さんの「維新敗北宣言」&自民党への迎合的発言に驚く - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/12/14
    ”実はリツイートしようとしましたら赤旗公式にブロックされていました、私。” ←これはいかんでしょ。レッズが万年Bクラスなのも無理ないぜ。
  • COP20:日本は縦割り 省庁別、1国で7部屋使用 - 毎日新聞

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/12/14
    これは本当に恥ずかしい。
  • 【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    選挙めんどくせー、と思ってるそこのアナタ。ボクも全く同感です! それもねー、しばらく選挙はないかなと思ってたらよりによってこの師走の忙しい時にねー。 だいたい政策で選べとか言われても、専門家でも意見の分かれる景気対策を素人のボクがわかるはずがない。外交だ防衛だって僕らはホントに選ぶのに十分な情報を持ってるだろうか? 「人物で選べ」と言われても候補者なんて誰一人会ったことも話したこともない。誰が信用できるかなんてわかるはずもない。 「選挙は民主主義の基」とか言われても、この国の民主主義ってどうなの? 民主主義って多様な意見を多様な批判で止揚、淘汰してより適切な考えを求めていく仕組みのはずなのに周りは相手を打ち負かす議論ばかり。選挙する前に議論の仕方の教育が必要なんじゃないか? とか思う。 今回は特に激辛と超甘しかないカレー屋で何えばいいの? って選挙だしなー、ホントに棄権もありかな? っ

    【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/12/14
    とりあえずはさ、各々が「そんでどこに投票するのかorしたのか」までを示してくれよ。じゃなきゃこのポリタスってのは最低メディアとしか言えんがな。どこがやってんのか知らんけども。