覚えておくに関するriripassのブックマーク (3)

  • 安保法案反対運動とは何であったか――二つの「護憲」思想をめぐる問題: 長春だより

    9月19日未明、日国の暴力装置が国外に殺し合いに行くことを「合法」化する安保法案が成立した。今夏以来日の各地で繰り広げられた法案に反対する運動は、国会前を中心に、1960年の安保闘争以来の高揚を示したとさえ言われる。この安保法案反対運動とは何であったか。この運動の質はどのように捉えることができるだろうか。 この運動をとりあえず「護憲」運動と呼ぶことは、多くの人の同意するところだろう。ただしこの「護憲」という言葉は、日の近現代史および政治思想の上で、大きく二つの異なる内容を含んでいることに注意せねばならない。 第一の内容は、日国憲法のうち特に9条を守れ、という思想および運動である。1950年代以来、日の支配層の改憲策動は憲法9条の改定を最優先とするものであったから、これに対抗する護憲運動が主として9条を守ることを掲げたのは当然だろう。この意味での護憲運動はもっぱら平和運動として展

    安保法案反対運動とは何であったか――二つの「護憲」思想をめぐる問題: 長春だより
  • 2013年夏の参院選で鈴木寛候補を応援したツイート群

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma だいたい、反原発が鈴木寛標的って常識に考えておかしい。いま原発再稼働進めているのは自民党政権。鈴木寛が標的になる理由は、某反原発候補者と最後の席を争っているからという理由でしかない。そんな個別利益に基づいたキャンペーンに載せられて、反原発のひとは情けなくないんですか。 2013-07-20 11:26:03 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma すずかんの選挙事務所のスタッフに、山陣営がネガキャンやっているというのなら、ツイッターで山太郎に論戦を仕掛けて引き摺り出せばいいと進言した。全員有名大卒、エリートだらけのスタッフは苦笑するだけで真剣に受け取っていないようだった。それがすずかんの弱さのすべてだと感じた。 2013-07-21 21:48:47

    2013年夏の参院選で鈴木寛候補を応援したツイート群
  • M9-再びマグニチュード9の地震が発生する確率が高くなってきました

    VHF電磁波の地震エコー観測からふたたびM9地震が発生する可能性が高まっていることをお知らせします.2011年3月11日の 東北地方太平洋沖地震の前に8か月ほどさかのぼる2010年6月27日からえりも観測点において89.9MHzのチャンネルに地震エコーが観測 され始めました.この周波数は北海道東部中標津局の周波数ですが他の複数の観測点における監視から中標津局からの地震 エコーではないことが確認されました.同じ周波数の局は葛巻,種市,輪島,神戸などにありますが地震エコーの振幅が小さく (-100~-110dBから3-4dB上昇する)音声信号にならないのでどの局からかは不明ですが,おそらく東北地方の葛巻と種市の 可能性が強いと考えられます. この地震エコーは8ヶ月続き,2011年1月には弱くなりついに3月07日のM7.3の前震が発生後M9.0が発生しました.M7.3が前震 であることは,これに

  • 1