タグ

vimに関するrishidaのブックマーク (29)

  • vimから簡単に英語⇔日本語の単語を調べるvimスクリプトを作った - MyEnigma

    実践Vim 思考のスピードで編集しよう! (アスキー書籍)posted with カエレバDrew Neil,新丈 径 角川アスキー総合研究所 2014-01-28 Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す 目次 目次 はじめに 英語⇔日語を変換できるvimスクリプト 使い方 参考資料 MyEnigma Supporters はじめに 先日、 Python英語⇔日語の単語を調べる Pythonを紹介しましたが、 myenigma.hatenablog.com 以前、紹介した通り、 VimPythonを使ってVimの機能の拡張をすることができます。 myenigma.hatenablog.com そこで、 上記のPython翻訳ツールをvimに組み込んで、 vim上から、簡単に英単語と日語単語を変換できる vimスクリプトを作りました。 調べると、 vimから辞

    vimから簡単に英語⇔日本語の単語を調べるvimスクリプトを作った - MyEnigma
  • Powerline 系なんかうまくいかないなーとずっと思ってたので改めてちゃんとやった - Qiita

    はよ これ読む。 Powerline — Powerline beta documentation まえおき vim や tmux や zsh の powerline、みんなの様子をみているときれいにできてるのに、それなにオレもやりたいとなって試すと、 フォントずれるとか、文字化けするとか、とにかく動かないとか、動くけどなんかちがうとか、なくてもべつに困らないし、とかで毎回あきらめていた。 powerline、元は vim 用だけだった記憶があるんだけど、 bash や zsh の prompt 用、 tmux 用、 emacs 用、とか みんなそれぞれ思い思いの powerline を公開しはじめ (適当な予想)、 それらがいつの間にかぜんぶ powerline/powerline に統合されていた。 powerline/powerline Powerline is a statusli

    Powerline 系なんかうまくいかないなーとずっと思ってたので改めてちゃんとやった - Qiita
  • tmux設定あれこれ - クマーのえんじにありんぐ

    SSHでサーバにリモート接続してあれこれ作業って時に!! 画面を分割できたり、ネットワーク切断でもセッションを保持していて切断前の状態をキープしていてくれる優れもの。 そう、そいつの名はtmux。 元々は GNU Screen 使ってたけど、縦分割した際に時々境界線がずれたりする不具合があったりして乗り換え。 設定ファイル 今回インストールした環境はFedora18だったので、インストールは yum install tmux コマンドで終わり。 ~/.tmux.conf ファイルを作成して環境設定を行う。 Ctrl-t で色々操作できる様にする 日語に対応させる 256色対応にさせる マウススクロールに対応させる コピーモードのキーバインドをvi風にする ペイン移動もvi風なキーバインドにする 格好よさげな色に変更してやる気を出す 以上の要件を満たす設定ファイルがこれだ! #プレフィック

    tmux設定あれこれ - クマーのえんじにありんぐ
    rishida
    rishida 2015/05/25
    色関係の設定
  • vimgrepとQuickfix知らないVimmerはちょっとこっち来い - Qiita

    vim入門」系記事で解説されないためか、意外と使い方が知られていないvimgrep。 ファイルを開いては検索、開いては検索ってしてる? grepするためにvimから出てる? grep結果を見て改めてvimで開き直してる? それ、vimgrep使えば256倍早くなる(かも)よ。 簡単なまとめ vimgrepは… ファイルをまたいで検索できる grepやgit-grepよりは遅いので巨大プロジェクトでは検索対象を絞ったほうがいい ワイルドカード使うと簡単に絞り込める 繰り返し同じ対象から検索する場合はargument listを使うと捗る gitリポジトリではgit-ls-filesと組み合わせる 該当箇所に素早く移動&編集できる quickfix-windowと組み合わせると更に捗る この記事読むと分かること :vimgrepコマンドの使い方 :cwindowコマンドの使い方 :argsコ

    vimgrepとQuickfix知らないVimmerはちょっとこっち来い - Qiita
    rishida
    rishida 2015/03/11
    ファイルを開いては検索、開いては検索ってしてる?
  • Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に便利にする方法 - Qiita

    この記事はVim Advent Calendar 2013 : ATNDの99日目の記事です。 画面分割・タブページのススメ みなさん、分割してますか? みなさん、タブページ使ってますか? 僕はどちらも大好きです。 サンプルを見ながら写経する TODOやメモを見ながら編集 関数の定義元などを見ながら編集 編集目的に合わせてタブを分ける などなど。 ものぐさな僕は、コードを書くときはガシガシ分割したりしながらコードを書いています。 これらの機能は当然設定やプラグインの導入などをしなくても使えますが自分はsキーをprefixとしたキーマッピングをしています。 元は<C-w>の代わりにsを使っていただけですが、タブウィンドウ関連やバッファ関連にも使うようにしたことで、格段に便利になりました。自分の設定例を合わせて掲載するので、良ければ参考にしてください。 各種機能とマッピング ウィンドウを分割す

    Vimの便利な画面分割&タブページと、それを更に便利にする方法 - Qiita
    rishida
    rishida 2014/03/10
  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://mbahack.syui.ml/2013/11/vim-script-vol2.html にあります。 リダイレクトしますか。

    rishida
    rishida 2013/11/26
  • clever-f.vim でカーソルの横移動を便利にする - はやくプログラムになりたい

    この記事はVim Advent Calendar 2012 291 日目の記事になります.徐々に気温も秋らしくなり,終わりが見えてきてますね. この記事では,Vim の f キーを拡張する clever-f.vim というプラグインを紹介します. 今まで tekkoc さんや thinca さんに紹介していただいたのですが,自分で紹介していなかったのと,色々と機能追加をしたので今回最新の内容で紹介することにしました. clever-f.vimでf連打が便利すぎる件 - tekkoc'blog clever-f.vim を魔改造した話 - 永遠に未完成 Vim の f{char},使ってますか? Vim での横移動は何を使っているでしょうか?h や l での1文字ずつの移動や w や b での単語単位での移動など色々ありますが,個人的におすすめなのが f と F です. Vim の f{ch

    rishida
    rishida 2013/09/19
  • Mac の tmux でクリップボードを使う。 - こせきの技術日記

    (2015-09-05 追記) この記事は古くなっています。他の記事を参照してください。reattach-to-user-namespace は Homebrew でインストールできます。 ChrisJohnsen/tmux-MacOSX-pasteboard · GitHub tmuxMacのクリップボードを共有する(copy-mode, vim) - Qiita (追記おわり) Mac OSX の tmux では、pbcopy/pbpasteコマンドが正常に動作しません。 コンソールの出力をコピペしたいことは頻繁にあります。Evernoteで作業ログをとったり、メールで手順を送ったり、Tracに実行結果を貼り付けたり。クリップボードが使えないと不便です。 古い対策 これまではコピー用に別のプロセスを走らせていました。 http://seanbehan.com/linux/how-to

    Mac の tmux でクリップボードを使う。 - こせきの技術日記
    rishida
    rishida 2013/07/03
    tmuxの中でvimを使ってコピペできるようにする方法
  • vimエディタからクリップボードを利用する。 ― 名無しのvim使い

    アプリケーション間のデータの受け渡しには、 クリップボードという仕組みがよく利用されています。 クリップボードを経由してデータを共有することにより、 仕組みの違う各アプリケーションで、それぞれの得意能力を活かした データの編集が可能になります。 当然、vimエディタでも、クリップボードを使用して 他の専用アプリケーションで作成したデータを再編集したり、 あるいは、vimエディタのパワフルな編集能力で作成したテキストデータを 他のアプリケーションに渡すことができます。 (Windows, Mac) 概要 アプリケーション間のデータの受け渡しには、 クリップボードという仕組みがよく利用されています。 クリップボードを経由してデータを共有することにより、 仕組みの違う各アプリケーションで、それぞれの得意能力を活かした データの編集が可能になります。 当然、vimエディタでも、クリップボードを使用

    rishida
    rishida 2013/06/23
    OSXとクリップボード連携
  • Vim-users.jp - Hack #202: 自動的にディレクトリを作成する

    rishida
    rishida 2013/05/09
    ディレクトリがなかったら生成するコード
  • MBA-HACK: VimでインデントさせずにC-vで貼り付けを行う方法

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://mbahack.syui.ml/2013/01/vimc-v.html にあります。 リダイレクトしますか。

    rishida
    rishida 2013/04/20
    コピペ
  • Command Line で使用しているツールまとめ vol.3 - Qiita

    はじめに Command Line(コマンドライン)で使用しているTool(ツール)を簡単にではありますが、まとめてみようと思います。前回の続きです。私が知らない便利ツールはまだまだたくさんありますので、ここに掲載されているもの以外で便利なものがあれば、ぜひ教えてください。 Command Line で使用しているツールまとめ vol.1 Command Line で使用しているツールまとめ vol.2 この記事に貼り付けてあるリンクは、キーワードに関連する適切な場所へと誘導してくれます。非常に有効なので、ぜひ参照してみてください。 また、私は基的にパソコンのことは何もわかっていないので、記事内には誤りを含む可能性があります。よって、できる限り自分の環境を把握した上で、適時読み換えてもらえればと思います。特に、設定ファイルの場所については気をつけてください。また、GitやHomebrew

    Command Line で使用しているツールまとめ vol.3 - Qiita
    rishida
    rishida 2013/04/13
    zsh用tmux 自動起動
  • 矩形ビジュアルモードを利用した編集を使いこなす — 名無しのvim使い

    ノーマルモードか、ビジュアルモードで「Control-v」と押下すると、 矩形ビジュアルモードに入ります。 矩形ビジュアルモードには、Vimエディタの通常のビジュアルモードにはない、 矩形ビジュアルモードならではの、いくつかの特別な編集機能が用意されています。 このページでは、矩形ビジュアルモードを利用した編集機能を紹介します。 (Windows, Mac) 概要 ノーマルモードか、ビジュアルモードで Control-v と押下すると、 矩形ビジュアルモードに入ります。 矩形ビジュアルモードには、Vimエディタの通常のビジュアルモードにはない、 矩形ビジュアルモードならではの、いくつかの特別な編集機能が用意されています。 このページでは、矩形ビジュアルモードを利用した編集機能を紹介します。

    rishida
    rishida 2013/04/13
    いい加減覚えたいvim矩形選択
  • Vimの使い方―Tips

    検索を行う際に、検索する文字のスペルは分かっているが、先頭が大文字であったかを覚えていない場合に小文字だけで大文字もヒットさせたり、大文字で構成 されている単語ということが分かっているときに、大文字で検索文字を入力して小文字をヒットさせないようにすることができる設定です。 この設定により、全て小文字で検索文字を入力した場合は、大文字、小文字に関わらず検索にヒットするようになります。逆に、検索文字に大文字 を含めると大文字と小文字を区別して検索されるようになるため、検索をするときに、Shiftキーを押したりCapsLockをする必要がなくなります。 この設定の前に「:set ignorecase」により、大文字と小文字の区別を行わないようにする必要があります。このオプションは正確には、検索パターンに大文字が含まれると きに'ignorecase'のオプションをOFFにする設定です。

    rishida
    rishida 2013/04/13
    vimコマンドをショートカッtキー設定する方法としてとりあえず見た
  • vimの補完をzshみたいにする - World Wide Wonderful

    vimの補完とは行ってもctagsとかの補完じゃなくて、:e とかでファイルを開くときのコマンドラインモードのファイル補完です。 まあ、現状のままでも便利だとは思うんですが、ファイル名を一覧表示してれないので見にくかったりします。(set wildmenu の状態) あのグルグル回るやつは、探しているファイルがなかなか出てこなかったりするとイライラするので。笑 そこで、ココによると、 set wildmode=list:longestこれで補完候補が一覧表示されて、いい感じになります。 でもファイル名がユニークになるまで文字列を打ちつづけなければ、最終的なファイル名までの補完が効きません。 ということで、それすら面倒くさいので、:h wildmodeを見ると Examples: :set wildmode=full Complete first full match, next match

    vimの補完をzshみたいにする - World Wide Wonderful
    rishida
    rishida 2013/04/13
    補完候補の一覧表示":"と","の違い
  • vimのコマンド行で補完候補を一覧する » あるみ缶はある意味、勘

    vimのコマンドモードで、コマンドやファイル名を途中までタイプしてTabキーを押すと、自動で補完してくれる。 でも自宅のvimの設定だと、候補が複数ある場合は、望みの候補が出てくるまでなんどもTabキーを押さなければならない状態になっていた。 勤務先のvimだと、候補が複数の時は一覧表示してくれていたので、つねづね便利だなと思っていたので、ちょっと設定を調べてみた。 wildmodeってオプションをいじればいいようですね。

    rishida
    rishida 2013/04/13
    vimコマンドでの補完候補一覧の表示
  • 技術/vim/メモ4, キーバインド,キーマップ - Glamenv-Septzen.net

    id: 1115 所有者: msakamoto-sf 作成日: 2012-10-21 14:50:19 カテゴリ: [ Prev ] [ Next ] [ 技術 ] 基: ":help map" (":help map.txt") https://github.com/vim-jp/vimdoc-ja/blob/master/doc/map.jax Vim: Key mappingを極める - while ("im automaton"); http://whileimautomaton.net/2008/07/20150335 個人的に最初の一歩目でつまづいた点: 「なんで map, nmap, imap, cmap, vmap みたいに何種類もあるの?どう使い分ければ良いの?」 →「Vim: Key mappingを極める」のリンク参照。vimには「通常モード」「挿入モード」「Vis

    rishida
    rishida 2013/04/13
    iとvとnのmapの意味
  • Vim のインサートモードで方向キーが A B C D になる・・・。 - 反省はしても後悔はしない

    現象 Vim のインサートモード時に hoge と入力したあと、方向キー(↑、↓、→、←)を入力すると、 D C B A hoge みたいな感じで1行上に移動しながら A B C D という文字入力になる。 まぁ、普段はあまり方向キーを入力しないので気にならないです。 が、neocomplcache で補完候補を選ぶときにも文字入力になってしまうので候補が選べなくなってしまいました・・・。 解決策 .vimrc に以下を追加 imap ^[OA <Up> imap ^[OB <Down> imap ^[OC <Right> imap ^[OD <Left> ちなみに入力方法は imapスペースのあとに Ctrl-V上矢印。 私の環境だと ^[ の部分の色が変わります。 原因 環境にもよると思いますが、どうやら、Vim のインサートモード時のカーソル移動は ANSI のエスケープシーケンスで

    Vim のインサートモードで方向キーが A B C D になる・・・。 - 反省はしても後悔はしない
    rishida
    rishida 2013/04/13
    Ctrl-Shift-v 矢印で矢印キーのコードになるらしい
  • Hashnote - Vimを最強のPython IDEにする

    pythonbrewによるフレキシブルなPython環境の構築 Vimの設定とかはあまり関係ないですが最強を詠うために最強のPython環境が必要なので構築します。最強の環境とは インストールされているPythonのバージョンが違うことによって不可解なバグが発生しない インストールされているライブラリのバージョンが違うことに不可(ry インストールされているライブラリ同士が干渉して不可解な(ry だと思っています。これらを解決するために pythonbrew という素晴らしいソフトを利用します。 ただこのソフトはシェルが前提となっているのでWindowsをお使いの方は代わりに virtualenv をインストールして先に進んでください。 Pythonには大きく分けて2.x系と3.x系の大きなバージョンがあり、この二つは相容れないものとなっています。 2.x系はずっと使われてきたもので外部ラ

    rishida
    rishida 2013/04/12
    最強すぎて意味がわからない
  • change - Vim日本語ドキュメント

    change.txt    For Vim バージョン 9.1.  Last change: 2024 May 18 VIMリファレンスマニュアル    by Bram Moolenaar このファイルでは、テキストを削除したり変更するコマンドの説明をする。この文章の 中では、「テキストを変更する」とは、一つのコマンドでテキストを削除し、別のテキ ストに置き換えることを意味する。これらのコマンドは全てアンドゥできる。非Exコマ ンドはコマンド "." で繰り返すことができる。 1. テキストの削除               deleting 2. 削除と挿入                   delete-insert 3. 単純な変更                   simple-change         changing 4. 複雑な変更                  

    rishida
    rishida 2013/04/12
    コマンドおおすぎ無理