2020年12月30日のブックマーク (2件)

  • 絵を描きたい❗️チャーコの2020年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年11月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年9ヶ月) *コロナ禍の世界 1年の締めくくりに、今回は私の事を振り返ってみようと思います。 今年は世界的に新型コロナウイルスによる肺炎が広がり、2月ごろまでは対岸の火事か?クルーズ船だけで市中感染はないよね、なんて呑気な事を思っていました。 しかし、4月には末期癌だった義母クレバァの格的な闘病が始まり、コロナ禍の影響を大きく受けることになりました。来なら緩和ケアの病院に入れる手筈は整っていたのに、その病院でクラスターが発生。消毒,対策が充分とられ患者の受け入れが再開しても、入院すれば最後の最後まで家族の面会は出来ない状況になりました。 最終的に人の希望に沿うよう、自宅での看病と看取りになりました。 それは良かったと思います。出来るだけのことはやったと思います。 ただ、その後の私の体調不良は、肉体より精神的な要因から起き

    絵を描きたい❗️チャーコの2020年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rito-jh
    rito-jh 2020/12/30
    改めて見るとチャー子さんのイラスト、バリエーション豊富で楽しいです!なんか今回の記事は画集をパラパラめくってるような気持ちで読ませていただきましたぁ!
  • 外食をするときに以前よりも接客や店全体の雰囲気が気になるようになった - うえのブログ

    ふと気付いたんですけど、以前はもっと外に求めているのって純粋な味でした。接客で味変わるの?みたいな。 でも今はかなり店の雰囲気とか接客態度が気になっちゃって、味自体を楽しめていないなーと思いました。 料理の味は接客の質で変わるのだろうか?雰囲気を重視している理由と考察 怒号飛び交うお店は確かに気分が悪い 全く他人を気にしないなら楽しめると思う 感受性を高くしすぎて弊害が出たのかも? まとめ:人は味を味覚だけではなく視覚やその他あらゆる五感で楽しんでいるのかも 料理の味は接客の質で変わるのだろうか?雰囲気を重視している理由と考察 結論は周りを気にしすぎって話だと思います。要はいい雰囲気でごはんべたいってことですよね。 おそらく昔はもっと空気が読めなかったんでしょう…。今は無駄に感受性が高い状態じゃないかと。 怒号飛び交うお店は確かに気分が悪い お客様の前でめちゃくちゃ怒るお店、昔はよく見

    外食をするときに以前よりも接客や店全体の雰囲気が気になるようになった - うえのブログ
    rito-jh
    rito-jh 2020/12/30
    この結果ぼくは家で食べるご飯が1番美味しくなっちゃったんですよね〜。ちょっといい店行くくらいなら、スーパーの割引になった惣菜買って家でワイン開けてる方が3倍くらい楽しいです〜