2021年1月23日のブックマーク (2件)

  • 日常に「当たり前の使いやすさ」をもたらす柳宗理の包丁。頑張れ日本のものづくり - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    家でも美味しいものを… ぷはあ!お腹いっぱい!うまかったっす! 久しぶりの王将美味しかったね。 MS家は家ごはん多いけど たまに外で地元のお店を べて応援するのもいいよね 家でもああいうご飯べたいよ! 作ってよ うう…嫁氏が料理下手でごめんよ… でも最近姐さんの料理が成長してきたっす!読者さんもお褒めのコメントくれるっすよ! ありがとう。 それは包丁が変わったことも 大きいだろうね。 やっぱりさ料理って 切り方も大事だからね。 え?包丁変えたの? うん。 燕市にふるさと納税して 手に入れた柳宗理の包丁。 当たり前の使いやすさを与えてくれる この包丁の魅力を紹介して 日のものづくりを応援しよう。 嫁氏は切る作業が苦手です 皆さんはどんな包丁をお使いだろうか。 MS家ではこれまで2の包丁を使っていた。 ・普段使いはオクソーの包丁 ・パン切りはビクトリノックス ビクトリノックスについて

    日常に「当たり前の使いやすさ」をもたらす柳宗理の包丁。頑張れ日本のものづくり - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    rito-jh
    rito-jh 2021/01/23
    いやーなんで同じ刃物なのに包丁は難しいんでしょうね〜?ぼくもちょっとした木工から木彫までイケるのに料理はさっぱりです!それにしても、継ぎ目のないものはどうしてそんなに美しいんでしょうね、飾りたい…
  • 聞いていることに対して無駄な先回りをして言い訳するのやめてほしい - うえのブログ

    時折感じることなんですけど、事実を把握しようとして「一体どういう状況?」と聞くじゃないですか。 そうするとなぜか「怒られる!」と先回りをして返答せず、全く見当違いな発言をされるとどこからツッコミいれるべきか非常に悩むんですよね。 怒られる!と思って先回りをして結局問題が解決しないのは非常に面倒 怒られると思うのは落ち度を認識しているから 事実を確認してどこに問題があるか探ろうとしている 大切なのは同じ過ちを繰り返さないこと まとめ:怒られたり詰められたりするのは問題への捉え方なのかもよ? 怒られる!と思って先回りをして結局問題が解決しないのは非常に面倒 もう先回りして対策を考えているなら別なんですけど、大半は自分の保身で「怒られないようにする」という無駄な遠回りなんですよ。 保身とか問題解決の邪魔でしかないし、そもそもそんな考えがあると進まない。同じ問題が起きる。とツッコミどころが多数です

    聞いていることに対して無駄な先回りをして言い訳するのやめてほしい - うえのブログ
    rito-jh
    rito-jh 2021/01/23
    そーこちらとしては主観的な補足情報はなくてもいいんですよね〜。なのでぼくは相手が言い訳を用意しなくてもいい段階でこまめに聞くようにしてて聞く内容を把握しきれなくなるほど自分は仕事抱えないようにしてます