2013年5月20日のブックマーク (2件)

  • iTunesストアのトップ300の曲を無料でフル再生できるアプリ「Nexfm」|男子ハック

    @JUNP_Nです。今流行っている音楽にうとくなってしまった僕はiTunesストアのランキングから流行を知ることが多くあります。そのiTunesストアのランキング音楽をフル再生することができるiPhoneアプリ「nexfm」のご紹介。 楽曲の再生はexfm経由のストリーミング再生です!この手の音楽系アプリは著作権の問題からApp Storeから急に姿を消すこともあるので気になる人はお早めに! 僕が愛用している音楽聴き放題のアプリ(Webサービス)exfmとiTunesストアを合体させたという素晴らしいアプリです。これで流行の曲もかかさずチェックすることができちゃいますね。 exfmを利用しているので、邦楽は全ての曲があるわけじゃないのがすこし残念ですが、今のところ8割方の曲は再生できています。 アプリを起動した画面ではすぐにランキングが表示されています。「SG」をタップすればシングルのラ

    iTunesストアのトップ300の曲を無料でフル再生できるアプリ「Nexfm」|男子ハック
    rivawan
    rivawan 2013/05/20
    まさに開発中のアプリと似ていてビックリ。コンセプトは少し違うけど
  • ThumbEditとRowlineをシームレスに連携する - ウラガミ

    多分どのブログにもこの方法は乗っていなかったので紹介します。 やりたかったのは、 ThumbEditで入力した文章を Rowlineで行を入れ替えて コールバックで戻ってきたら ThumbEditのテキストが更新される っていう動き。 こういう使い方したかったという方多いのではないでしょうか? 設定は簡単で、ThumbEditの連携するURLスキームに以下のURLを入れればOKです! 1rowline:///set?view=lines&loc=whole&callback=thumbedit%3A%2F%2F%3Fmode%3Dreplace%26source%3Dclipboard&text=<@> ちなみにURLスキームは下書き一覧から設定に入り、中ほどにURLスキームの項目があるのでそこで設定します。 動画も撮りました。 ThumbEdit - 親指テキストエディタ 1.2.6 ¥

    ThumbEditとRowlineをシームレスに連携する - ウラガミ
    rivawan
    rivawan 2013/05/20
    とても便利な連携のご紹介。