e-mobileに関するrivfiのブックマーク (19)

  • イー・モバイルが下り最大42Mbpsのサービスを開始へ、帯域制限と合わせて「快適化」を実現

    イー・モバイルが下り最大42Mbpsの通信サービスを開始する予定であることを発表しました。 これは同社が6月に表明した帯域制限と合わせて、ユーザーが快適に通信できるようにする「快適化計画」の一環として実施されるもので、現在最速の「UQ WiMAX(下り最大40Mbps)」を上回る通信速度を実現することになります。 詳細は以下から。 プレスリリース|国内最速 DC-HSDPA(下り最大42Mbps)の商用環境デモにて40Mbps超を達成 ~サービス開始に向けて開発順調~|イー・モバイル株式会社|企業情報 イー・モバイルのリリースによると、同社は7月6日に実施した下り最大42Mbpsの「DC-HSDPA」方式を利用した商用環境での公開実測デモンストレーションで、国内ではじめて下り40Mbps超のスループットを達成したそうです。 「DC-HSDPA」は、隣接する2つの5MHzの周波数帯を1つの端

    イー・モバイルが下り最大42Mbpsのサービスを開始へ、帯域制限と合わせて「快適化」を実現
    rivfi
    rivfi 2010/07/07
    70秒使っただけで帯域制限wwww本当にそのあたりのバランスをどうするかが問題。日割り計算がやっぱり厳しいのかな。
  • イー・モバイルが帯域制限を30倍近く強化、通信速度を即日規制へ

    昨年10月1日から、1ヶ月あたり300GBを超えるデータ転送を行ったユーザーを対象に帯域制限を開始したイー・モバイルですが、さらに制限が大幅に強化されることが発表されました。 「1ヶ月あたり300GB」という基準については今後の通信品質状況によって見直す可能性があるとされていましたが、見直しの結果、かなりシビアな条件が導入されています。 ※規制後の通信速度について問い合わせた内容を16:45に追記しました 詳細は以下から。 プレスリリース|『EMOBILE通信サービス』における通信品質確保を目的とした対策の運用基準改定について|イー・モバイル株式会社|企業情報 このリリースによると、イー・モバイルは同社の通信サービスを契約しているすべてのユーザーに快適なサービスを利用してもらうことを目的として、「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に基づいて、2009年10月1日から通信速度の制御を実

    イー・モバイルが帯域制限を30倍近く強化、通信速度を即日規制へ
    rivfi
    rivfi 2010/06/11
    う~ん、どうなんだろ、数字だけ見るとかなり厳しいけど、実際に使用してみるとこれくらい使うもんなのかな―
  • PocketWifi比較 - Google Docs

    One account. All of Google. Sign in to continue to Sheets

  • Ubuntu9.10 Emobile D02NE - poohtarouの日記

    Ubuntu9.10をアップデートで入れた時はemobileが使用できましたが、 一からインストールしたら前までの方法でインストールできなくなっていたので設定を書いておく。 まず、前回までと同じようにgnome-pppの設定をする。 前回までの設定 http://d.hatena.ne.jp/poohtarou/20090109/1231500245 ここで接続しようとすると Modem not respondingって言われます。 今回参考になったのは以下のサイトです。 http://lists.tlug.jp/ML/0805/msg00033.html ここでは/etc/ppp/peers以下にemobile.chatとemobileを作成して何か書き込んでる… emobileはgnome-pppの設定と似ているので何となく分かるけどemobile.chatは何してるんだろ… mode

    Ubuntu9.10 Emobile D02NE - poohtarouの日記
  • Ubuntu日本語フォーラム / 9.10 Karmic KoalaでのイーモバイルUSBモデム

    イーモバイルUSBモデムについて、God is in the detailsさんの記事「 http://d.hatena.ne.jp/munetoh/20090722 」によれば、Ubuntuのnetwork-managerが、USBモデムが接続された際に、来CDMAなのに GSM と誤認してしまうために、つながらないようです。 そして、 /lib/udev/nm-modem-probe のスクリプトを書き換えるという処置を記事中に示されております。 この方法、Ubuntu 9.04ではうまくいきました。 ・・・ところが、9.10ベータで試してみると、/lib/udev を覗いてみると、 /lib/udev/nm-modem-probe そのものがありません。 network-managerそのものも、9.04(0.7.1) →9.10ベータ(0.8)となっており、構成が変わっているよう

    rivfi
    rivfi 2009/11/12
    つなげたら自動でネットワーク通じた前の設定が楽すぎたので、gnome-pppはちょっと、と思ってしまっているので9.10へのアップデート様子見中。
  • Ubuntu 9.04から9.10への移行をクリーンインストールで。すんなり20分程で終了! | Viva! Ubuntu!!

    時間の昨夜、めでたくUbuntu 9.10(Karmic日時間の昨夜、めでたくUbuntu 9.10(Karmic Koala)がリリース。意外な事に約3分程でダウンロードがすんなり終了。 かなり拍子抜けでございました。(^_^; ベータ版からRC版(リリース候補版)までの間、ネットブック、HP2133、Dell Inspiron mini 12の無線LAN:Broadcomのドライバが正しく導入できず、心配であったのですが、それも解消。 FirefoxをベースにWebサービスをアプリ化するソフト「Prism」が依存関係でインストールできないというトラブルも解消し、今のところ、私にとって問題はただ一つ。。。 ◆イー・モバイルのD02HWがつながらない 通信に関わるシステム構成が変わってしまっており、9.04まで暫定的に用いてきた接続方法が使えない状況です。 技術に詳しいGeekな方が

    rivfi
    rivfi 2009/10/31
    イーモバのために9.10への更新は保留中なんで続報があればいいな。
  • イー・モバイル、3Gモジュール内蔵の小型無線LANルーター

    rivfi
    rivfi 2009/10/31
    これはいいかもしれんね。いちいち接続しなくてもいいのがいいや。
  • 第43回 イー・モバイルによるネットワーク接続 | gihyo.jp

    国内では多くの端末事業者によって高速なモバイル回線が提供されています。今回はNetBookとセットになっていることが多いイー・モバイルの端末をUbuntuから利用する方法を紹介します。 イーモバイル端末の利用 日で利用できる高速なモバイルインターネット回線のうち、イー・モバイルの端末の幾つか、シンプルなUSBモデムとしてUbuntuから利用することができます。特にNetBookとセットで入手可能[1]なD02HWは非常に単純に設定でき、Ubuntuをモバイル環境で利用する場合には大変便利に利用することができます。また、この手順はUSBシリアルモデム(CDCデバイス)として見える端末であれば同じように利用することができます。EM-ONEなどのデバイスでも利用可能です。 なお、ハードウェア関連の接続性については筆者・gihyo.jp編集部・イーモバイルともに何ら保証するものではありません

    第43回 イー・モバイルによるネットワーク接続 | gihyo.jp
    rivfi
    rivfi 2009/10/27
    参考にした。windows上だと電話番号は*99***1#だったが、ubuntu上だと*99#で良かった。(D01NE、D02NEでの話)
  • Jolicloud 実戦配備 [Ubuntu 9.04 の Network Manager で e-mobile につなぐ]

    higuchi.com blog Jolicloud 実戦配備 [Ubuntu 9.04 の Network Manager で e-mobile につなぐ] [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 280ドルで買った HP mini 1000 にためしにインストールしてみた Jolicloud が予想を遙かに超えて、フツーに使い物になるので、気で日語 HP Mi Edition からの乗り換えることにしました。 日常使う上で解決しなければならなかった問題点がひとつだけありまして、それは e-mobile のインターネット接続がうまくつながらなかったこと。 e-mobile のドングル(私が今使っているのは D21HW)を差し込むと、自動的に認識して Network Manager が立ち上がって、モバイルネットワークの接続先として e-mobile も選べる状態だ

  • Ubuntu 8.10でEMOBILE(D02HW)をNetworkManagerから使えるようにする - ありの日記

    先日、会社の同僚からE-MobileのデータカードD02HWを買いました。すでにE-Mobileの契約はしていて、D02NXはもっていたんだけど、通信速度が3.2Mbpsなのと、Ubuntuでは動かなかったこともあり買うことにしましたw モバイルデータカードposted with amazlet at 09.03.20Huawei Technologies 売り上げランキング: 71092 Amazon.co.jp で詳細を見る ちょっと調べたらこのサイトに詳しく説明が書いてありましたw http://blog.alphageeker.com/2008/05/ubuntu-804emobiled02hw.html しかし、UbuntuのNetworkManagerから使う方法も調べてみました。(こんな感じでE-Mobileに接続できるようになります。CDMAとかってところをクリックしたら接

    Ubuntu 8.10でEMOBILE(D02HW)をNetworkManagerから使えるようにする - ありの日記
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • イー・モバイルのEMチャージは公式の裏技か?それとも悪魔のささやきか? - こまぷろぐ:楽天ブログ

    2009年03月21日 イー・モバイルのEMチャージは公式の裏技か?それとも悪魔のささやきか? (5) カテゴリ:携帯デバイス 2010年11月22日追記: ■このエントリは2009年3月に公開しました。2010年12月9日より、選択プラン終了後に自動的にスタンダードプランに移行する仕様がなくなります。これで、青天井地獄の心配がなくなります。■(関連エントリ) イー・モバイルの通信モジュールD11LCを導入しました。 きっかけはUQ WiMAXのUSB端末を使ったことで、イー・モバイルのEM・ONEαをモバイルPCで使うのはやっぱりジャマくさいなと思ったからです。 イー・モバイルのUSB端末は前から知っていて、ヤフオクでも数千円から出回っているのも知っているのですが、公式で期間縛り無しで契約するとどのくらいかなと思ってイー・モバイルのサイトを覗いたとき、アウトレットのバナーが目にとまりまし

    イー・モバイルのEMチャージは公式の裏技か?それとも悪魔のささやきか? - こまぷろぐ:楽天ブログ
  • イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法

    イー・モバイルのデータ通信カード「D02NE」、ノートPCを普段から持ち歩いているのでとても便利なのはいいことなのですが、付属の「EMOBILE D02NEユーティリティ」を使わなくてはならないのが非常に面倒きわまりない。できればauの通信カードやウィルコムの通信カードのように、「ダイヤルアップ接続」のショートカットを作成してすばやく接続・切断したいところ。 というわけで、すばやくさっくりと接続して切断できるショートカットを作成してみました。作り方は以下から。 通信カードを挿入した状態で、スタートメニューから「設定」→「ネットワーク接続」と進み、「ファイル」から「新しい接続」をクリック 「次へ」をクリック 「インターネットに接続する」を選んで「次へ」をクリック 「接続を手動でセットアップする」を選んで「次へ」をクリック 「ダイヤルアップ モデムを使用して接続する」を選んで「次へ」をクリック

    イー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法
    rivfi
    rivfi 2009/03/31
    今さらブクマ。付属のやつはちょっと使いにくい。
  • ソフトバンクモバイル、イー・モバイルと提携して定額制の高速データ通信サービスに参入か

    ソフトバンクモバイルが、イー・モバイルと提携して定額制の高速データ通信サービスに参入するかもしれないことが明らかになりました。 携帯電話会社で唯一パソコン向けに定額制のデータ通信サービスを提供していないソフトバンクモバイルですが、イー・モバイルと提携することで相互の欠点を補い合う形になるようです。 詳細は以下の通り。 定額制データ通信、ソフトバンク参入へ イー・モバイルと回線相互貸借?モバイル-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、ソフトバンクモバイルはイー・モバイルと回線を相互に貸し借りする方向で交渉を始めたそうです。 まず、ソフトバンクモバイルがイー・モバイルから回線を借りて今春にも定額制のサービスを導入する方針であるほか、今後イー・モバイルの回線網が整備されていない地方を中心に、ソフトバンクがイー・モバイルに対して回線を貸し出す方向で交渉しているとのこと。 なお

    ソフトバンクモバイル、イー・モバイルと提携して定額制の高速データ通信サービスに参入か
    rivfi
    rivfi 2009/02/03
    WiMAXとの兼ね合いもあるし、今後どうなっていくんだろうか。
  • モバイルルーターのすすめ | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集委員のひらたです。先月に引き続き、今年の年末はなぜかとても急がしく、普段はあまり着ないスーツをきて東京のあちこちをいったりきたりしていました。そんなときにとても役に立ったアイテムの一つ、モバイルルーターを紹介したいと思います。 モバイルルーターでなにができるのかというと、ネットワークを持ち運べちゃうのです。オフィスや自宅では、Wi-Fi で簡単にネットに接続できるのに、出先では、携帯電話やPHSなどで接続しなきゃいけないって面倒ですよね?  モバイルルーターがあれば、どこでも Wi-Fi 経由でインターネット接続できるようになっちゃうのです。 わたしが使っているモバイルルーターは米国Cradlepoint社のPHS300です。これとインターネット接続用のイー・モバイルのD02HWをつないで電源を入れるだけで、自動的にインターネットに接続し無線LANが起動、簡単にインターネ

    モバイルルーターのすすめ | ライフハッカー・ジャパン
  • イー・モバイルのUSBモデム対応のモバイル無線LANルータ「Covia CMR-350」を試す | ネットワーク | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    コベンティブが、2008年12月12日から発売を開始する、イー・モバイルの USB タイプデータ通信カード「D01HW」「D02HW」「D21HW」を接続し、コンセントに挿すだけで Wi-Fi スポットを構築できるポータブル無線 LAN ルーター「Coviaモバイルルーター CMR-350」を試してみました。

    イー・モバイルのUSBモデム対応のモバイル無線LANルータ「Covia CMR-350」を試す | ネットワーク | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」

    コミューチュアは、携帯電話経由で通信できるモバイルルータ「PHS300」を日国内で10月下旬に発売する。標準価格は1万9800円。 PHS300は、IEEE 802.11b/gに準拠したCradlePoint Technology社製の無線LANルータ。LANポートは備えておらず、インターネット接続にはUSB接続した携帯電話の回線を利用する仕組み。無線LANを搭載したPCゲーム機、モバイル端末などからPHS300を経由し、携帯電話の通信回線を利用してインターネットに接続できる。また、内蔵のリチウムイオン電池で動作するため、外出先などでも利用可能。インフラストラクチャモードで動作するため、複数の無線LAN機器から同時に接続することもできる。 同製品は海外輸入の形で国内でも一部で販売されているが、日で認可されていない海外無線LAN製品の国内利用は電波法違反となるため、コミューチュアでは日

    rivfi
    rivfi 2008/10/21
    イー・モバガンガレ。超ガンガレ。
  • EeePCに入れると便利なソフト:アルファルファモザイク

    編集元:ノートPC板より「EeePCに入れると便利なソフト」 1 [Fn]+[名無しさん] :2008/07/17(木) 08:09:59 ID:uGqp8pFH

  • 外出先でインターネットに接続したいのですが。…

    外出先でインターネットに接続したいのですが。 マクドナルド、駅、各店などで無線LANを開放しているところがありますが、 プロバイダへの入会が必要と聞きました。 聞くところによると、サービスの共有をしているところもあるようです。 どこと契約すれば、範囲も広く、または、料金的にもお得なのでしょうか?

  • 1