タグ

2019年5月30日のブックマーク (6件)

  • 俺が決めたぜ"世界三大鶏飯"を

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:行幸に沸いた島~陛下と沖永良部島(おきのえらぶじま)~ > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる みんな知ってる"奄美の鶏飯" 日人が「鶏飯(けいはん)」と聞いて思い浮かぶものはたいてい鹿児島、奄美の郷土料理だろう。知名度こそあるが、ご当地・奄美、しいて九州でもない限り、べる機会は少ないと思う。鹿児島に立ち寄る機会があったのでべてきた(むしろ順序でいえば最後にべた)。 改めて見ると料理名の割に鶏肉成分は少なめ 茶碗によそった白米に、ほぐした鶏肉、錦糸玉子、あと椎茸に沢庵、そして薬味がのってある。そこにダバダバッと出汁をかけていただくと。こうしてひとつの料理が彩りのあること(具材のバラエティ

    俺が決めたぜ"世界三大鶏飯"を
    rizenback000
    rizenback000 2019/05/30
    こ、これは…2chに知ったかぶって偉そうに書いておけば誰かが罵倒しながら正しい知識を教えてくれるメソッド!!こういうケースでも使えたのか…
  • 【2日12時追記】フランスにて発見された読解不能な日本語の古葉書、内容を知りたいと投稿→2時間で年代、差出元、大体の内容が解き明かされる【集合知】

    6/2、12:00頃更新 様々な専門家たちが集い、一大プロジェクトみたいになってきましたね... 完全に追いきれなくなってきたので投稿者さんのツイート、RTを中心に更新しています

    【2日12時追記】フランスにて発見された読解不能な日本語の古葉書、内容を知りたいと投稿→2時間で年代、差出元、大体の内容が解き明かされる【集合知】
    rizenback000
    rizenback000 2019/05/30
    崩し文字判読サービスってのを初めて知った。自分には読めないし、読もうとしたこともなかったので考えたこともなかったが、実際に読もうとしたら知識や技術が必要になるわけで…そうなれば普通は対価がいるんだなあ
  • 空港で足止めされがちな私

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:WWEのスーパースターみたいになろう

    空港で足止めされがちな私
    rizenback000
    rizenback000 2019/05/30
    役に立つ内容はすべての文字を画像にしないで欲しい。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    rizenback000
    rizenback000 2019/05/30
    この記事書いた記者の家にはテレビもゲーム機も無いんやろなあ…犯人と自分との環境差にショックを受けたんだと思う。かわいそう。
  • IDとパスワード知ってたら誰でもログインできるって危険なんじゃないの?:アルファルファモザイク

    編集元:プログラマー板「38 名前:仕様書無しさん 投稿日:2008/12/14(日) 17:52:11」より 139 仕様書無しさん:2008/11/29(土) 16:09:20 元悪塩のシステム開発部長が進捗会議で発した名言 「君たちさ〜、ログイン画面でユーザ認証って言うけど、 IDとパスワード知ってたら誰でもログインできるって事だよね? それってどうなの?危険なんじゃないの?」 協力会社社員の回答 「パスワードが漏洩した場合は直ぐに変更して下さい。 そもそも、既存システムではIDとパスワードが同じですよね? 変更も出来ませんし。 新システムではパスワード変更機能が提供されています。」 「いやいや、そんなことより、IDとパスワード知ってる人間が ログインできる事を問題視する発言が問題だろ?w」 「アカウント漏洩に対するセキュリティ講習で受けてきたらどうですか?

    rizenback000
    rizenback000 2019/05/30
    URL先から飛んできた https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/14/news012.html 傾向として現在はなるだけパスワードに変わる強力なものを、となっているので、部長は正しかったんだなぁ
  • 市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆:朝日新聞デジタル

    白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている。 白血球や赤血球に変われる造血幹細胞は、0・5リットルで数万円するような培養液でも増やすことが難しい。このため、白血病の治療はドナーの骨髄や臍帯血(さいたいけつ)の移植に頼る場面が多かった。 東京大の山崎聡特任准教授らは、培養液の成分などをしらみつぶしに検討。その一つであるポリビニルアルコール(PVA)で培養したところ、幹細胞を数百倍にできたという。マウスに移植し、白血球などが実際に作られることも確認した。 PVAは洗濯のりや液体のりの主成分。山崎さんは実際、コンビニの液体のりでも培養できることを

    市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆:朝日新聞デジタル
    rizenback000
    rizenback000 2019/05/30
    しらみつぶしに調べたのがマジえらいと思った。評価よな。