タグ

2023年2月21日のブックマーク (7件)

  • 米陸軍退役大将に聞く、ウクライナでの戦争はどのように終結するか

    ロシア軍の陣地に向けて砲撃を行うウクライナ軍兵士=15日、ウクライナ・ドネツク州/Oleksandr Ratushniak/Reuters (CNN) ウクライナでの戦争は膠着(こうちゃく)状態に陥っているが、変化がないわけではない。米国のデビッド・ペトレイアス退役陸軍大将の予測によれば、戦争は今年、異なる様相を呈するようになる。双方が著しい攻勢を仕掛ける公算が大きいためだ。全般的に、戦争では引き続きロシア軍の基的な弱点が浮き彫りになる。かつてロシア軍と言えば、世界で最も有能な軍隊の一つに数えられていた。 ペトレイアス氏は数十年にわたって戦争を研究し、実際的な応用にも取り組んできた。アフガニスタンとイラクの戦争では米軍と有志連合の司令官を務め、その後中央情報局(CIA)の長官にも就いている。米プリンストン大学で博士号を取得した論文のテーマは、ベトナム戦争及び米軍がそこから得た教訓について

    米陸軍退役大将に聞く、ウクライナでの戦争はどのように終結するか
  • デザイン重視されたAEDがもはやマリオの隠しブロックでしかない…「これはデザインではない」の反応続々

    特務の青二才 @303yashima @sontyou0629 わかるかぁぁぁぁぁぁ! 何のための目立つ色なんだよっ! 一目でわかる色・デザインなんだから、余計なことしちゃいかんだろう。 2023-02-20 20:57:02

    デザイン重視されたAEDがもはやマリオの隠しブロックでしかない…「これはデザインではない」の反応続々
    rizenback000
    rizenback000 2023/02/21
    赤色にしてある画像も俺はバカなのでOPENを目にいれずに左方向にAEDがあるんや!!と思って左側を探す。多分焦ってると文字情報って余計読み飛ばすと思うんだよな。
  • chatGPTからイメージを送らせる方法

    chatGPTは主にテキストを送信することを想定しているので、デフォルトでは画像を送信できないですが、 あらかじめルールを決めることで画像を送信できるようになります。 1. ルールを決める まず下記のようにルールを決めておきます。 これから写真を送りたいときは、Markdownを使い、バックスラッシュを使わず、コードのブロックも使わないようにしてほしいです。 そしてUnsplash APIを使用してください(https://source.unsplash.com/960x640/?<英語キーワード>) わかったら、"Got it" と返信してください。

    chatGPTからイメージを送らせる方法
    rizenback000
    rizenback000 2023/02/21
    ChatGPTのハックというよりかは、ユーザのブラウザをうまく使うハックって感じだ。こういう仕組み大好き!
  • 上皇ご夫妻 シベリア抑留の関連資料展示の資料館を訪問 東京 | NHK

    上皇ご夫は、東京都内の資料館を訪れ、終戦直後にシベリアなどに抑留された人たちにまつわる資料を集めた展示をご覧になりました。 上皇ご夫は20日午前10時すぎ、東京 新宿区のビルに入る「平和祈念展示資料館」を訪ねられました。 厚生労働省によりますと、旧ソビエトが、中国などにいた元日兵や民間人をシベリアなどに移送した「シベリア抑留」では、5万4000人以上が犠牲になりました。 資料館では、抑留された人たちが使っていた道具類などが数多く展示され、今は企画展として、日にいる家族のもとに送られたはがきを紹介しています。 ご夫は、およそ1時間にわたって展示をご覧になったということです。 上皇さまは、上皇后さまとともに戦争歴史と向き合い、在位中には沖縄や、被爆地の広島、長崎、それに、太平洋の激戦地サイパンも訪問するなどして、戦没者を慰霊されてきました。

    上皇ご夫妻 シベリア抑留の関連資料展示の資料館を訪問 東京 | NHK
    rizenback000
    rizenback000 2023/02/21
    ロシア、震えてるか?
  • 勃起ペニスの長さが30年間で24%も増加していると判明! - ナゾロジー

    勃起ペニスの長さが30年間で24%も増加していると判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部「精子の数が年々低下している」というニュースを聞いたことがある人は多いでしょう。 恐ろしいことに、これは事実です。 男性の生殖にかかわるデータによると、53カ国に住む5万7000人の男性の精子を調べたところ、過去46年間で1mlあたりの精子数が1億400万個から4900万個に、実に50%以上(年率にすると1.2%)減少していたことが報告されています。 さらに精子の減少速度は加速しており、2000年から2018年までの毎年の減少率は2.6%にも及んで切ることが示されました。 受精に必要な精子は1つです。 しかし、膣から子宮への旅を乗り切れる精子は極めて少なく、子供をつくるには1mlあたり4000万個の濃さが必要とされています。 このしきい値を下回る場合、それだけ自然な受精は困難になって

    勃起ペニスの長さが30年間で24%も増加していると判明! - ナゾロジー
    rizenback000
    rizenback000 2023/02/21
    長いのが好きな遺伝子が残っていってるってことか、と思ったけどそういうわけでもないのか
  • 「失敗」で理系が壊れた

    「中止」の方がニュアンスとしてより厳密なのは、誰も疑ってないよね 広義の失敗 一般的には失敗 「今回の」! 打ち上げは! 失敗 どうして単純な事実を否定したがるんだろう 「今回の発射は失敗ですよね?」「いや中止だ」 いやだから中止なのは失敗ではない理由にならないってば。中止であると同時に失敗でもありうるじゃん 中止 失敗 原因究明と調整を終えれば直ぐに次回チャレンジする予定なのは誰も彼も理解してる 分からないのは、なぜ「今回の打ち上げは」失敗にさえ、コメントの人たちが一丸となってゴリ押しを通そうとしてるのか、だ。理系だったら論理的に反論できるはずでしょう? 「今回の打ち上げは」失敗になり得ない論理が「中止だから」はおかしいと思う 失敗は成功のもとと発言した大臣は謝罪に追い込まれ、失敗を認めさせようとする人を説得する記事が大人気になり、今度は文系のジャーナリストの女性を集団リンチし始めた 私

    「失敗」で理系が壊れた
    rizenback000
    rizenback000 2023/02/21
    お前が中止したときに失敗って言い続けて壊してやろうか?
  • パンチラ動画のカリスマ撮り師「mr.研修生さん」の逮捕に寄せて

    rizenback000
    rizenback000 2023/02/21
    盗撮界隈って当たり前のように、俺これでシコってたんスよwwwって自慢してくるの頭おかしいんちゃうかまじで