タグ

ブックマーク / tamako-makomako.hatenablog.jp (2)

  • トイレトレーニングまとめ~楽に進められるかもしれない方法を集めました - ぼっち充のススメ

    トイレトレーニング開始 / sawamu トイレトレーニングまとめをつくりました・・できれば楽に成功させたいトイトレ。今回は、いままでの子供のトイレトレーニングについて書いた記事をまとめました。 トイレトレーニングまとめ~過去記事を集めました なるべくママの負担が軽くなるようなアイテムがあれば、トイトレも気軽に進められるのではないでしょうか。 トイレトレーニング用パッド 100均のシール ケータイの目覚まし 手ごろな上記のアイテムを活用して楽にトイトレをすすめてみてはいかがですか。とくに100均のシールは優秀でコスパがよいです^^詳しくは下記をどうぞ! また、トイトレ中は出かけるときも気を使ってしまうものです。外出時にもし失敗したら・・?ここが悩みどころです。そんな悩みを解消すべく小技や外出先でのトイレの情報を紹介しています。 さらに、トイトレ中に避けて通れないのが、パンツの汚れの処理です

    トイレトレーニングまとめ~楽に進められるかもしれない方法を集めました - ぼっち充のススメ
  • ランドセルを忘れたまま学校に行き着く子供って本当にいるんだね♪→うちの息子です - ぼっち充のススメ

    先日息子(小2)がランドセルを持っていくのを忘れて学校に行きました。気づいたのは10分後くらい。あわてて飛び出したママ。戻ってこないかな~と期待して小走りしたのですが、気づいたら学校に着いてしまいました。 ランドセルを忘れて家を出た息子 息子がランドセルを忘れそうになった未遂事件は、過去にも何回もありましたが、先日はとうとう当に忘れて行ってしまったのです。 気づいた瞬間私は「今なら間に合う!」と思わず、パジャマにコートいう怪しい格好で(もちろんすっぴん)、下の子供たち(6歳&3歳)を家において、ランドセルを持って追いかけました。子供の足で片道15分強。 きっと気づいて戻ってくるだろうと思っていました。しかし行けども行けども、子供の姿は見えません。前日の予期せぬ積雪で、スコップで除雪をしている近所の人々の気の毒そうな視線を感じながら1人ダッシュ・・。 Running part 1 / Th

    ランドセルを忘れたまま学校に行き着く子供って本当にいるんだね♪→うちの息子です - ぼっち充のススメ
    rizmhate
    rizmhate 2015/03/18
    あるある、俺もやったことやるよ!
  • 1