2016年2月10日のブックマーク (10件)

  • 20160209-lanes

    「作業25分→休憩5分」という短時間の集中作業と休憩をワンセットにして繰り返し行うことで生産性を高めるテクニックが「ポモドーロ・テクニック」です。そんなポモドーロ・テクニックを駆使したタスク管理サービス「lanes」は、ブラウザ上で作業25分・休憩5分の間隔で細かく通知することでユーザーのタスク管理をサポートしてくれます。 lanes | accomplish, beautifully https://lanes.io/ 「lanes」を使用するには上記URLにアクセスして時計の下に表示されている文字リンクをクリック。 まずは専用アカウントを作成するために「Create Account」をクリック。 するとアカウント作成画面になるので上から氏名・メールアドレス・パスワードを入力して「Create Account」をクリック。 「Your Account Has Been Created」と

    20160209-lanes
    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • 今まで未解明だった「音楽」が脳で処理されるメカニズムが明らかに

    By Christian Weidinger 「音楽を聴く」という行為を物理的に見ると、空気の振動が鼓膜を震わせることで生じた電気信号を脳が感知して音を感じる、ということになりますが、なぜ人間は音を「音楽」として認知し、さらには心地の良いものであると感じるのかは脳科学が発達した現代でもあまりよくわかっていませんでした。そんな脳の秘密が、徐々に明らかになってきています。 New Ways Into the Brain’s ‘Music Room’ - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/02/09/science/new-ways-into-the-brains-music-room.html 人間の脳には聴覚野と呼ばれる領域があり、耳の神経からの信号を受け取って「音」として知覚する仕組みが備わっています。しかし、手を叩いたり物が地面

    今まで未解明だった「音楽」が脳で処理されるメカニズムが明らかに
    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • 給与明細書を電子交付するために、注意したいこととは | マイナビニュース

    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • プログラマが入門書の次に読めばよさげな書籍 - Qiita

    はじめに 記事は2010年10月に某所で書いた記事を2016/2/2に編集したものです。 プログラムの入門書を読んだ上でプログラムを書いた経験があるけれども、そこからステップアップするために何をしていいのかわからないという人向けのをいくつか紹介したいと思います。なるべく平易な文書で書いてあるものを選びました。ただし、筆者の趣味の問題で、Linux/UNIX関連のが多いです。 「これらを読むだけで凄腕エンジニアになれます」などという無責任なことは言わないですが、飛躍するための1ステップとしては十分役立つのではないかと思います。 珠玉のプログラミング コンピュータシステムを使って物事を解決しようとするとき、どんな状況でどのようなデータ構造、アルゴリズムを使うことによって、結果がどうなったかという面白いエッセイを掲載しています。データ構造やアルゴリズムを扱ったは数式がたくさん出てきて一目

    プログラマが入門書の次に読めばよさげな書籍 - Qiita
    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • "アウトドアレコーダー"として大きな進化を遂げた - カシオのセパレート型カメラ「EXILIM EX-FR100」

    カメラ部と液晶モニター付きコントローラー部が分離合体する、セパレートスタイルのデジタルカメラ、カシオ「EXILIM」のニューカマー「EX-FR100」(以下、FR100)。先に発売された「EX-FR10」(以下、FR10)のコンセプトを継承しつつ、機能・性能面で大きな進化を遂げたという。ただ、デザインやサイズもFR10にかなり近いため、外観からはその差がわかりにくいのも確かだ。そこで、FR100の開発スタッフを直撃。どこがどのように進化したのか、詳しくお話を伺った。

    "アウトドアレコーダー"として大きな進化を遂げた - カシオのセパレート型カメラ「EXILIM EX-FR100」
    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • 樹木葬で森の再生を 日本生態系協会、墓地運営へ:朝日新聞デジタル

    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • 上司の一言にイライラ!――「乱れた心」の整え方

    上司の一言にイライラ!――「乱れた心」の整え方:仕事が「つまんない」ままでいいの?(14)(1/2 ページ) 自慢げで嫌みっぽい上司の一言に「イラッ!」としたことはありませんか? 仕事の不満や悩みを解消するヒントをお届けする連載。今回のテーマは、イライラしたときの「乱れた心」の整え方です。 連載目次 先日、あるエンジニアから相談を受けました。何でも、その方の上司が嫌みっぽい人で、その言動に「イラッ!」とするのだそうです。 例えば、「もっと早く(プログラム)組めないの? オレが若いころはもっとガリガリ組んだものだけどな」と自慢げに話したり、「その案件、○○さんマターでお願い」のようにやたらと英単語を使うのが好きで、「マターって何ですか?」なんて尋ねた日には、「そんなことも知らないの?」と、人を小ばかにした言い方をしたりするのだそうです。 それらの言動にイライラし、思わず「言うだけで自分じゃ

    上司の一言にイライラ!――「乱れた心」の整え方
    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • 5分で絶対に分かるファイアウォール

    ファイアウォールとは ファイアウォールは、「信頼できるネットワーク」と「信頼できないネットワーク」の二つのネットワーク間のアクセスを制御するために使われる、機器もしくはソフトウェアである。具体的には、社内ネットワーク(信頼できるネットワーク)とインターネット(信頼できないネットワーク)の間を出入りするパケットを監視し、決められたルールを基にパケットを通過させたり破棄したりする。このルールは、ネットワークをどのように運用したいかという、ユーザーの「ポリシー」(ルール)を反映したものだ。 ファイアウォールを導入すれば、外部の攻撃から社内ネットワークを守り、セキュリティを大幅に高めることができる。しかし、ファイアウォールだけで全ての攻撃を完全に防げるわけではない。例えば、メールなどを使ったコンピュータウイルスの侵入や、ファイアウォールをバイパスするコネクション、未知の脅威、内部的な脅威などを全て

    5分で絶対に分かるファイアウォール
    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10
  • 絞られてきた本命。米大統領候補者「ザ・ビッグ5」ってどんな人? - まぐまぐニュース!

    2月1日に幕を開けた米大統領選。民主・共和党ともまれに見る接戦を繰り広げていますが、どうやら民主党は2人、共和党は3人の候補に絞られつつあるようです。メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』では米メディアが「ザ・ビッグ・ファイブ」と呼ぶその5人の対外政策を分析した米大学教授の評論を紹介しつつ、アメリカの、そして世界の前途について独自の視線で論じています。 「アメリカ帝国」はどこへ彷徨っていくのか? 米大統領選は、2月1日のアイオワ州初戦から9日のニューハンプシャー州第2戦へと向かう中で、早くも、民主党はヒラリー・クリントン前国務長官とバーニー・サンダース上院議員の2人、共和党はテッド・クルーズ上院議員、ドナルド・トランプ不動産王、マルコ・ルビオ上院議員の3人に絞られつつあって、米メディアはこれら5人を「ザ・ビッグ・ファイブ」と呼び始めている。 第3の候補=ブルームバーグも手を挙げる? し

    絞られてきた本命。米大統領候補者「ザ・ビッグ5」ってどんな人? - まぐまぐニュース!
    rj0227s
    rj0227s 2016/02/10