タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (9)

  • ブログに残る、生きた記憶

    「美優ちゃんおはよう!1日よろしくね!」「皆既月 赤い月 見れたのかなぁ… おやすみなさい 美優ちゃん」。タレントの上原美優さんのブログには、ファンからのこんなコメントが毎日書き込まれている。上原さんは5月、自ら命を絶った。 ブログの更新は5月10日夜で止まっている。「リアルな話。」と題したその日の記事では「今日の空嫌いだったー」「でも今は、ご飯をべてる時が幸せで時間があれば常にべてる。リアル太って空も飛べない」「早く結婚したいのにまぢ焦るーーー汗」などと結婚への思いなどがつづられている。 上原さんの自殺が報じられたのは、その2日後だった。24歳だった。 ブログの最後の記事には、今もファンからのコメントが途切れない。 「今日も学校めんどくさかったけどいってきた 明日も美優ちゃんのこと思いながらがんばるよー」 「美優ちゃんおはよー。昨夜夢の中に遊びに来てくれてありがとう」 「お久しぶり

    ブログに残る、生きた記憶
  • 「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)

    北朝鮮による拉致問題が注目されたとき、被害者家族として“時の人”となった蓮池透さん。しかし彼が東京電力で、しかも福島第1原発で働いていたことを知っている人は少ないだろう。 蓮池さんは原発でどのような仕事をしてきたのだろうか。また今回の大惨事を、どのように見ているのだろうか。前後編でお送りする。 ・記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 多くの人が原発で働き、被ばくしている 私は1977年から2009年まで、東京電力で働いていた。その間、原子力発電所や核燃料リサイクル業務を担当。最初の赴任先は福島第1原発で、そこで3年半ほど計測制御装置の保守管理などを行っていた。例えば原子炉の水位や圧力、中性子などを計測していた。 その後、店に配属され、再び福島第1原発に戻った。2年半

    「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)
  • 1人で抱え込まないで……内閣府が、性暴力を受けた被害者を支援

    異性や配偶者からの暴力被害にあっている女性は少なくない。内閣府の調査によると、女性のおよそ3人に1人は何らかの被害を受けているという。こうした状況を受け、内閣府は電話相談「パープルダイヤル」を始めた。 配偶者からの暴力に関する相談件数が7万件を超えた(2009年度、内閣府調べ)。DV防止法(配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律)が施行された2002年度に比べ、相談件数は2倍を超え、被害が深刻化している。その一方で異性からの暴力について相談できる窓口を知らない人や誰にも相談していない人が潜在化している可能性がある。そんな状況を受け、内閣府の男女共同参画局は誰にも相談できずに苦しむ被害者を減らすことを目的に、「パープルダイヤル―性暴力・DV相談電話―」(2月8日~)を始めた。 2008年に内閣府が行った調査によると(参照リンク)、「異性から無理やりに性交された経験がある」と答えた

    1人で抱え込まないで……内閣府が、性暴力を受けた被害者を支援
    rk22
    rk22 2011/02/11
    性暴力を受けるのは女性だけですかそうですか
  • 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News

    だが書いていたのは、はるかぜちゃん人。大人が書いたと疑われたと知った時には、「そーじゃなーい! と、家でぐるぐるまわって怒りました」。大きな目で、相手の目をじっと見て話す。身長127センチと小柄できゃしゃ。声は高く、かわいらしい。 特撮番組「満福少女ドラゴネット」(tvk)や子ども向け番組「ピラメキーノ」(テレビ東京)、映画「カムイ外伝」などに出演している。漫画やアニメ、しょこたん(中川翔子さん)が好きで、子役の仕事も大好き。「ひぐらしのなく頃に」の実写版に出演することが夢だ。 0歳からモデルとして働き、3歳から自分のケータイを持ち、ブログを書いてきた。9歳にして芸歴9年、ブログ歴6年。大人に伝わる文章力を、漫画とブログと芝居で磨いている。 3歳からケータイ、ブログ 操作法、いつの間にか習得

    3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News
  • 凸版印刷とインテルが共同で電子書籍ストア「BookLive!」の立ち上げへ

    凸版印刷とインテルは共同で、クラウド型の電子書籍ストア「BookLive!」を2月に立ち上げる。リアル書店とのハイブリッドを狙う大日印刷と、電子書籍ストアの横連携を図る凸版印刷。電子書籍市場における両者の取り組みは果たしてどちらに軍配が上がるのだろうか。 凸版印刷とインテル、および凸版印刷の子会社であるビットウェイは1月20日、電子書籍市場の早期拡大を目的に協力することで合意したことを明らかにした。 この合意に基づき、ビットウェイは凸版印刷およびインテルの投資部門であるインテル キャピタルから第三者割当増資を通じた投資を受ける。この調達資金を基にビットウェイは100%子会社の「BookLive」を1月下旬に設立、クラウド型電子書籍ストア「BookLive!」の運営を2月上旬から開始する。BookLiveの代表取締役社長にはビットウェイ常務取締役の淡野正氏が就任予定だ。 凸版印刷の出版印刷

    凸版印刷とインテルが共同で電子書籍ストア「BookLive!」の立ち上げへ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    rk22
    rk22 2011/01/14
    疑問形か、なるほど・・・
  • 個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)

    データロボティクスの「Drobo(ディー・ロボ)」シリーズは、"ストレージ・ロボット"を意味する名称が付けられたストレージ機器だ。ロボットは一般的に作業を手伝う機械のこと。このDroboによってストレージ管理はどのくらい楽になるのか。今回はDroboシリーズのうち、USB 2.0/eSATA/IEEE1394対応の「Drobo S」とギガビットLAN対応のNAS「Drobo FS」を導入し、その使い勝手を検証する。 足りなくなったら「ベアHDDを買い足すだけ」:簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日市場に格参入 Droboシリーズは、データ保護機能を備えつつ、複数のHDD(3.5インチのSerial ATAドライブ)を装着して運用するHDDストレージアレイだ。3.5インチベイを4~8基備え、装着した複数のHDDを1つの大容量ボリュームとして利用できることに加え、内蔵し

    個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)
  • Excelの表を罫線ごとテキストに変換する

    テキストファイル上で表組みを表したい場合、「┌」や「┬」といった外字を用いて罫線を作る方法がある。例えばメール文の中に表を挿入したい場合など、数行程度のちょっとした表であれば、これでじゅうぶんに表組みであることが伝えられる。いちいちExcelファイルを参照してもらわなくても済むというわけだ。

    Excelの表を罫線ごとテキストに変換する
  • Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開

    Twitterユーザーが亡くなったとき、家族や友人はどうすればいいのか――死亡したユーザーのアカウントについてのポリシーをTwitterが設けた。 Twitterは、亡くなったユーザーの関係者から要望があれば、アカウントを削除したり、公開ツイートを保存する手助けをするとしている。連絡先はprivacy@twitter.comで、同社のサンフランシスコのオフィスへFAXや郵便で連絡することも可能だ。「フルネームと連絡先、亡くなったユーザーとの関係」「亡くなったユーザーのアカウント名」「公式の死亡告知やニュース記事へのリンク」を記す必要がある。 Twitterは連絡を受け次第、電子メールで返答するとしている。ただし、当該アカウントへのアクセスを許可することや、アカウントに関連する非公開の情報を開示することはできないという。 大手SNSのFacebookは昨年、亡くなったユーザーのアカウントを「

    Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開
  • 1